ドラマで話題!【Snow Man目黒蓮さん】家でよく作るという「チキンカレー」簡単なのにお店レベル!
- 2023年09月23日公開
 
こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。大人から子どもまで大好きなカレー。まだ残暑が続く時期でもご飯がすすみますよね。
今回は自宅で手軽に作れる、バターチキンカレーをご紹介します。トマト缶があれば、普通のカレーとは一味違った本格的な味わいを楽しめますよ!
SnowMan・目黒蓮さんが家で作ってる!?本格カレー
今回作るのは、TBS『ラヴィット!』で紹介された、Snow Man・目黒蓮さんが「いつも家で作る」というバターチキンカレーのレシピです。
バターチキンカレーは普通のカレーよりも難易度が高そうなイメージですが、目黒蓮さんが忙しい中でも自宅で作っているというこちらのカレー。どんな味でどんな作り方なのか気になるところ!
早速作ってみたいと思います。
目黒蓮さん流「バターチキンカレー」の作り方

材料(作りやすい分量)
- 鶏もも肉...1枚(350~500g)
 - ヨーグルト...80g
 - にんにく(チューブ)...5㎝程度
 - 玉ねぎ...1/2個
 - トマト缶...1缶(400g)
 - コンソメキューブ...2個
 - にんにく...1かけ
 - しょうが...1かけ
 - 塩こしょう...少々
 - ローリエ...1枚
 - 牛乳...180~200ml
 - とんかつソース...大さじ2
 - みりん...大さじ1
 - カレールー...1かけ
 - バター...10g
 - オリーブオイル...大さじ2
 
作り方➀鶏肉をヨーグルト液で漬け込む

鶏もも肉は一口大に切り、ヨーグルト、にんにくチューブと一緒に揉みこみ漬けておきます。この漬け込みで、お肉がやわらかくなるんだそう!
今回は1時間ほど漬け込んでおきました。
作り方② 玉ねぎ、にんにく、生姜を刻む
 
玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにしておきます。
作り方③オリーブオイルで②を炒める
 
鍋にオリーブオイルをひき、②のにんにく・しょうがを入れて弱火で炒めます。香りが立ってきたら玉ねぎを加え、さらに7~8分中火で炒めて下さい。
作り方④ 具材と調味料をどんどん加える

玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶、コンソメ、塩こしょうを加え軽くかき混ぜます。コンソメキューブは溶けにくいので、少し砕いて入れるのがおすすめです。

①の鶏肉とローリエ・牛乳も加え、みりんととんかつソースも加えよく混ぜます。沸々と沸いてきたら火を弱め、カレールーも加えてさらに混ぜ合わせます。
作り方⑤煮込んで盛り付け完成

後は鶏肉に火が通るまで15分程弱火~中火で蓋をして煮込みます。たまに底からかき混ぜるようにし、焦がさないように注意して下さいね。

煮込み終わったらバターを加え、混ぜます。バター感をしっかり感じたい方は、少し量を増やすのがおすすめですよ。バターが溶けたらご飯と一緒にルーを盛り付け完成です!
いざ実食!簡単なのにお店レベルの味

普通のカレーよりオレンジっぽい見た目は、まさにバターチキンカレーの色味です。早速一口いただくと、トマトベースの酸味、バターのまろやかさの後にカレーがしっかり香ってきます!
鶏肉も思った以上にやわらかく、普段はお肉がかたいと文句を言う子どもたちも「やわらか~い!」とっても食べやすかったようです。(ヨーグルトで漬けたおかげでしょうか!)
目黒蓮さんは普段スパイスなどを使って作っているようなので、自宅にある場合はカレー粉やガラムマサラなどを足して、お好みの味に調整してもたのしそうですね。今回は甘口のルーを使ったので、子どもでも食べやすく大好評でした!
お家のカレーが一気に格上げ
今回ご紹介したSnowMan・目黒蓮さんが作る「バターチキンカレー」レシピ。
使ったものは身近な食材ばかりでしたが、完成したカレーは本格的な仕上がりでとてもおいしかったです。
手の込んだメニューに見えますが作る工程はとっても簡単なので、ぜひご家庭でも試してみて下さいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 - 
【さつまいも、やらなきゃ人生損する食べ方】芋農家の嫁が教える「ヤバイほど旨い」大バズレシピ!"お米3合"消えた2025/11/02 - 
【「大根」が余ってたらコレ作ってー!】えええっ、そんな食べ方も!?「目玉が飛び出るほど旨い」この手があったか!大バズレシピ3選2025/11/02 - 
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 - 
こりゃ〜たまらん!!【炊飯器に"あの粉"ドボンと入れるだけ】「冷めても美味い!」「常備リストに追加」絶品ご飯2025/11/02 - 
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 - 
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 - 
パンケーキはもう一生これ!!【清水ミチコさん】が"ポロリ告白"「普段よりもっちり美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/11/02 - 
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 - 
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 
特集記事
- 
2025年07月31日
 - 
2025年04月18日
 - 
2024年08月09日PR
 - 
2024年05月02日
 
連載記事
- 
2019年08月21日
 - 
2019年05月28日
 





