【タサン志麻さんは豆腐をこう食べる!】あまりにいいビジュアルに「どこのお店の前菜ですか?」レシピ2選

  • 2023年09月06日公開

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。

暑い日が続くと、炒めたり煮たり、火を使うキッチンに立つのはなかなか辛いですよね。

今回はそんな方におすすめな、伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介した"火を使わず調理時間5分の冷ややっこレシピ"を2つ作ってみます。

タサン志麻さんの教える"冷ややっこ"レシピ2選

今回作るのは、NHK『きょうの料理』でタサン志麻さんが紹介した「ツナキムチ冷ややっこ」と「生ハム冷ややっこ」です。

どちらも火を使わずに作れてさっぱりといただける、夏にぴったりのメニューですよ。

それでは早速作ってみましょう!

(1)「ツナキムチ冷ややっこ」の作り方

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐 (小)...1丁(175g)
  • ツナ (油漬け/缶詰)...1缶(70g)
  • 白菜キムチ...50~100g
  • 青じそ...5枚
  • ごま油...小さじ1

「ツナキムチ冷ややっこ」の作り方➀具材を切る

豆腐は半分に切って器に盛りつけておきます。キムチは粗く刻み、青じそは小さく手でちぎっておいて下さい。

「ツナキムチ冷ややっこ」の作り方②ツナキムチを作る

小さめのボウルに、豆腐以外の材料を全て加え、よく混ぜ合わせます。ツナ缶は汁ごと使うのがポイントですよ。

「ツナキムチ冷ややっこ」の作り方③豆腐にのせて完成

②を豆腐の上にたっぷりのせたら完成です!

(2)「生ハム冷ややっこ」の作り方

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐 (小)...1丁(175g)
  • ミニトマト...2コ
  • きゅうり1/4本...(25g)
  • 生ハム2枚...(20g)
  • 塩...小さじ1/3
  • 黒こしょう(粗びき)...適量
  • オリーブ油...適量

「生ハム冷ややっこ」の作り方➀豆腐に塩こしょうを振る

豆腐は厚さを半分に切り、お皿に盛って塩、黒こしょうをふります。

「生ハム冷ややっこ」の作り方②具材をカット

ミニトマトはヘタを取って八つ割りに、きゅうりは1cm角に切ります。生ハムは手で食べやすい大きさにちぎります。

「生ハム冷ややっこ」の作り方③盛りつけ

➀の豆腐に②の具材をのせ、仕上げにオリーブ油をまわしかけたら完成です。

豆腐が消える!箸が止まらないおいしさ!

まずはツナキムチからいただきます!食べると、キムチとツナの旨味たっぷりで、大葉が爽やかなアクセントとなり、いい仕事をしてくれます。

キムチでほぼ味が決まるので、失敗知らず!誰でも簡単に、そしてあっという間に間違いなくおいしい一品が完成しますよ。 豆腐にはもちろんですが、ご飯の上にのせても美味しくいただけそうです。

暑くてなかなか食欲がないという方も多いかもしれませんが、これだと食欲が落ちている時にもご飯が食べやすくなるのではないでしょうか?また、使うキムチの種類で辛みなどもお好みで調節できますよ!

そしてお次は「生ハム冷ややっこ」を実食!まずはこの見た目……オシャレ過ぎじゃないですか!?どこのお店の前菜ですか?と言わんばかりの華やかさですが、これも5分もかからず完成してしまうから驚きです。

そして肝心のお味も絶品!調味料が少なく、味付けは?と心配しましたが、最初に塩こしょうを豆腐に振ることで、淡白になり過ぎず、生ハムの塩気と合わさりちょうどいい塩梅に仕上がります。

きゅうり、トマトは彩りになるだけでなく、生ハムと豆腐をよいバランスでつなげてくれる働きをしてくれていました。

可能であれば豆腐をあらかじめ水切りしておくと、時間が経っても水っぽくならずに美味しくいただけると思いました。

夏の一品はこれで決まり!

今回ご紹介した、タサン志麻さん考案の冷ややっこレシピ2選。どちらもテイストこそ違いますが、火を使わずあっという間に完成するので、暑い日のメニューにぴったりです!

普通の冷ややっこよりボリュームもありおしゃれな見た目のため、満足度が高めでしたよ。

夜ご飯のメニューにお悩みの際は、ぜひこちらの冷ややっこをプラスしてみてはいかがでしょうか!

この記事を書いた人
田舎暮らしを楽しむフリーランス管理栄養士
miho

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

料理 時短 管理栄養士 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ