子ども心をくすぐる!パクッとおいしい「野菜のおかず」12選
- 2023年07月23日更新

子供が喜ぶ野菜のおかず大集合!
野菜が苦手なお子様でもおいしく楽しく食べてもらえる「野菜のおかず」を大特集!スナック感覚で食べられる一品や、栄養満点なサラダなど、子供心をくすぐるレシピ盛りだくさんでお届けします。
スナック感覚!野菜の揚げもの
①なすの揚げない塩唐揚げ
旬のなすをサクッとおいしい唐揚げに。衣は食感良く、なすはとろっとジューシー!あと一品やおつまみにいかがでしょうか♡
②れんこんの竜田揚げ
ザクザク&シャキシャキ食感がクセになる、れんこんの竜田揚げです。ガーリックとマヨネーズの味付けが絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。おつまみにもぴったりな一品です。
③フライド里芋
サクサク、ホクホク、もっちり、3つの異なる食感が楽しい里芋のフライです。あまりのおいしさについつい食べ過ぎてしまうかも?ビールのお供にもぜひ。
④フライドにんじん
サクサク食感がやみつきになるフライドにんじんです。ほんのり甘いにんじんがおいしくてスナック感覚で楽しめます。できたての熱々を召し上がれ。
アレンジいろいろ!野菜のガレット
⑤じゃがいもとチーズのガレット
じゃがいもとチーズのみで仕上げるシンプルなガレットです。カリッ&もちもちな食感がやみつきになること間違いなし♡お好みでケチャップをつけて召し上がれ。
⑥のりしおじゃがいもガレット
海苔の香りが食欲をかきたてるじゃがいものガレットです。ポテトチップスの海苔塩味のような感覚で楽しめる、スナック感覚な一品です。
⑦ごぼうとコーンのチーズガレット
風味のよいごぼうに子供が大好きなコーンをプラスした、新感覚のガレットです。ごぼうのポリポリとした食感が楽しく、普段ごぼうを食べないお子様も喜んで食べてくれるかも?お酒のお供にもぜひ。
⑧にんじんのガレット
じゃがいもで作るのが一般的なガレットですが、人参で作ってもとってもおいしいんです。鮮やかなオレンジ色が美しく、お弁当の彩おかずとしてもおすすめな一品です。
栄養満点!ごちそうサラダ
⑨給食風♡ひじきとほうれん草の鉄分サラダ
鉄分たっぷりなほうれん草とひじきのサラダです。給食風の味付けがお子様ウケばっちりな一品。お弁当にもおすすめですよ。
⑩ガーリックペッパーポテサラ
にんにくの香りが食欲をそそる、おつまみにも最適なガーリックペッパーポテサラ。ウィンナー、ブロッコリー、コーンを、フライパンで炒めて醤油で味つけすることで、新感覚のポテトサラダに仕上げました。
⑪こく旨♡︎ささみのやみつきサラダ
にんじん嫌いのお子様でも食べやすい、ささみのやみつきサラダです。にんじんは千切りにして生のまま使用するので、とっても食べやすいですよ。
⑫デリ風さつまいもサラダ
ほくっと甘いさつまいものデリ風サラダです。サラダチキンをプラスして、栄養バランスよく食べ応えのある一品に。粒マスタードは辛くないので、お子様も安心して食べることができます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日