【酷暑でもモリモリ食べる】有元葉子さん「ひき肉レシピ」でご飯がススム!作ってる最中から良い匂い♪
- 2023年08月07日公開

こんにちは!料理はあまり得意じゃないけど食べるのは大好き!くふうLive!ライターのはるです。
最近では最高気温が30度を超える日が続き、夏バテ気味の人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、味噌と香味野菜の風味でご飯も野菜もすすむ、有元葉子さんの「有元家の肉みそ」を紹介します!
有元葉子さん「有元家の肉みそ」
今回作るのは、NHK「きょうの料理」で紹介された有元葉子さんの「有元家の肉みそ」です。
しっかり味のついた肉みそとご飯&野菜の相性が抜群の一品になっています。お肉をご飯と一緒にレタスに包むことで食がすすむため、夏の暑い日におすすめです。それでは作っていきましょう。
「有元家の肉みそ」の作り方
手順
材料や手順は「みんなのきょうの料理」を参考に挑戦しています!
有元家の肉みそ レシピ 有元 葉子さん|みんなのきょうの料理
①レタスは芯を除き、冷水に入れたボウルに丸ごとつけ、冷蔵庫で冷やしておきます。
②鍋にごま油を入れて弱火で熱します。香りがたってきたら、ひき肉を加えて中火にし、肉汁が透明になってひき肉がパチパチと跳ねるまで、ほぐしながらよく炒めましょう。
③みそ100g、酒・みりんを1/3カップずつ加え、鍋底をこそげながら混ぜていきます。
④1/2カップの水を加え、ときどき混ぜながら10〜15分煮ます。火を弱め、木ベラでこそげたときに鍋底に跡が残るまで汁気を飛ばしたら、肉みその完成です。
⑤あとは器に盛り、水気を切ったレタス、ご飯、好みでピーマンを添えて完成です。
食がすすむ味付け!手巻きスタイルが楽しい有元家の肉みそ
今回は、有元葉子さんの「有元家の肉みそ」を作ってみました。
香味野菜がたっぷり入っているため、作っている最中から良い匂いが家中に広がり、子どもたちも「美味しそう〜」と言って集まってきました。
材料さえ用意してしまえば、とても簡単な手順でできるので、ぜひ試してみてください。
我が家の子どもたちも、「美味しすぎる!」と言ってモリモリ食べていました。
手巻き寿司風に自分で巻くスタイルにすれば、ちょっと特別感もアップするので、作ってみてください。

映画館スタッフやCATVの営業を経て、現在はWEBライターとして活動中。主に、大好きな映画やドラマの情報をマニアならではの視点でお届けしていきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/03
-
【みんな〜!トーストにまだバター塗ってるの!?】"フランス暮らし経験者"のひらめき→弟も『いいね』大反響レシピ2025/04/02
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2024/11/19
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
2025年4月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/03/31
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/03/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日