【そんな食べ方があるとは!】"土井善晴さん"神レシピ「ズッキーニとベーコンの煮つけ」「味しみしみ!ジュワ~」新発見

  • 2023年08月02日更新

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。

夏になると、野菜売り場でよく見かけるズッキーニ。美味しいですが、料理のレパートリーに悩む方も多いのではないでしょうか。

今回は、ズッキーニと相性のいいベーコンを合わせた、いつもと一味違ったメニューをご紹介します!

試したのは土井善晴先生考案「ズッキーニとベーコンの煮つけ」

今回作るのは「おかずのクッキング」で土井善晴先生が紹介していた「ズッキーニとベーコンの煮つけ」です。

ズッキーニとベーコンの組み合わせはよくありますが、まさかの煮つけという和の調理法が登場!どんな仕上がりになるのか、早速作っていきたいと思います。

「ズッキーニとベーコンの煮つけ」の作り方

材料(1~2人分)

  • ズッキーニ...1本(180g)
  • ベーコン...40g
  • 水...3/4カップ
  • 砂糖...大さじ1
  • しょうゆ...大さじ1

「ズッキーニとベーコンの煮つけ」の作り方➀ズッキーニ、ベーコンをカット

ズッキーニは2cm程度の厚さの輪切りにし、ベーコンは食べやすい大きさに切ります。

「ズッキーニとベーコンの煮つけ」の作り方②ズッキーニとベーコンを煮る

鍋にズッキーニとベーコン、水を入れて火にかけます。煮立ったら砂糖を加えて落とし蓋をし、5分ほど煮て下さい。

「ズッキーニとベーコンの煮つけ」の作り方③しょうゆを加えて煮詰める

5分経ったらしょうゆを加え、煮汁が無くなるまで煮詰めたらお皿に盛り付け完成です。

しみじゅわ♪ベーコンの旨味たっぷり

完成したズッキーニとベーコンの煮つけがこちら!早速いただきましょう。

一口食べると、ベーコンの旨味たっぷりの煮汁がズッキーニにしみ込み、噛むとジュワ~っと美味しさがあふれてきます。煮つけなのにだし汁要らず?と最初は思いましたが、この仕上がりなら納得です。

調味料を入れても材料がたった5つなので、手軽に作ろう!と思えるメニューなのも嬉しいですね。煮る時間はかかりますが、食材を切ってしまえばほぼほったらかしなのであと一品欲しい!という時にもおすすめですよ。

ズッキーニは「煮る」でもおいしい!

今回ご紹介した土井善晴先生考案「ズッキーニとベーコンの煮つけ」。

ベーコンとズッキーニの組み合わせと言えば、炒めるイメージしかなかったので、煮つけという和の調理法でもイケる!と新たな発見ができるメニューでした。

簡単なので、ぜひ皆さんもご家庭で作ってみて下さいね。

この記事を書いた人
田舎暮らしを楽しむフリーランス管理栄養士
miho

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

料理 時短 管理栄養士 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ