【ライト!アポロ!ダイヤ!】子どもに"キラキラネーム"をつけようとしてる若い妹夫婦に「鮨屋の大将」が喝ッ!
- 2025年08月10日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
歯に衣着せぬ物言いと、朗らかな笑顔で、鮨屋の大将山本さんがズバッと回答する【大将の"昭和の鮨屋"人生指南】をお届けします!!
今回は、「自分の子どもにキラキラネームをつける親」について、聞いてみました!
【大将の"昭和の鮨屋"人生指南】子どもにキラキラネームをつける若い親
【大将の"昭和の鮨屋"人生指南】連載では、人生で起こりがちな悩みや相談に、歯に衣着せぬ物言いと、朗らかな笑顔で、鮨屋の大将山本さんがズバッと回答!!
◾️鮨屋みこし 大将 山本朗さん
18歳で鮨屋業界に入った"この道50年"のベテラン板長。
吉祥寺で営業する「鮨屋みこし」は、2025年現在44年目の老舗。趣味は魚釣りと海遊び、アウトドア全般。
妹夫婦が産まれた子どもにキラキラネームをつけようとしていて…(29歳・会社員・女性)
最近、3歳年下の妹夫婦に子どもが産まれたんです。
そこまではおめでたいんですが……子どもの名前を羅偉翔(らいと)、天煌(あぽろ)、宝翔(だいや)みたいな、一見では読み方がわからないキラキラネームにしようとしてるみたいなんです。
色々悩んだ末に、某元アイドルの子どもと同じ名前に決まりそうで……。
姉として「やめときなよ」と言いたいのですが、言っても響かなそうで困っています。
"他人が口出しすることじゃない"と思う反面、後々、子どもが苦労しそうな名前をつけるなんて。もうちょっとまともな感覚だと思っていたのになーという残念な想いもあり……。
大将、どう思いますか?
大将のズバッと回答「やめとけ。」
結論から言うとやめとけ。
子どもがある程度の年齢になった時に恥ずかしくて名乗れないような名前はつけるべきじゃないね。
あと、恨まれんぞ、子どもに。
「なんでこんな名前にしたの!」ってな。
親側に"その名前に込めた想い"みたいなもんがあったとしても、世の中はそんなもん汲んじゃくれねぇのよ。
「なんだお前その変な名前は」これでオシマイ。そんなもんよ。だからやめとけ。
一般的におかしな名前だったり、読めねぇ当て字みてぇな名前にするもんじゃないよ。
◾️ペットにつける名前じゃねぇんだからさ
その子が年取った時にそういう名前だったらカッコ悪いだろ。
「そういえば昔そんな名前流行ってたのよね」なんつってさ。
そういう一生消えない重荷をわざわざ背負わせることないじゃん。
学校でいじめられるかもしれないし、就職で名前が理由でうまくいかないこともあるかもしれない。そういういらないリスクを背負わせてまで奇抜な名前にする必要、本当にあるのかい?
いつまでも子どもは小さくてかわいいもんじゃなく、いずれ親の元からは巣立っていくわけ。
ペットに名前つけるような感覚で決めちゃあだめだよ。
芸能人やアイドルが子どもにそういう名前つけるのと、一般人がつけるのじゃ全然状況も育つ環境も違うわけよ。
親も周りに言われんぞ、「あの子の親、元アイドルの子どもと同じ名前を自分の子どもにつけてる」ってな。
やめときな。……って、妹夫婦に言ってみたらいいんじゃないかな。
色々な想いが強いからこそ、唯一無二の名前を我が子につけたくなる気持ちは分かりますが、その子がその名前を一生背負っていくこともしっかり考えてつけたいものですね……!肝に銘じておきます……!(ヨムーノ編集部)
【"昭和の鮨屋"人生指南〜大将の結論!】やめとけ(2回目)。
今回は「自分の子どもにキラキラネームをつける妹夫婦についての20代女性」の悩みでした!
次回の大将からのズバッと回答もお楽しみに!
※鮨屋みこし 大将 山本朗さんご本人の許可をいただきイラスト化しております。
※一部AI生成画像を使用しています。
※本記事は、編集部メンバーや知人が体験した実話です。編集部がヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/04/23
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
「明日から無職かも…」クビ寸前の常連ギャルを弁当屋で雇ったら→お客さんが爆増!?まさかの大逆転2025/09/22
-
突然知らない番号から「全契約終了!」と怒りの電話→「あの、もしよければ…」間違い電話が起こした奇跡の大逆転!2025/09/20
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/08/22
-
15年家族の会社を支えた俺に「エリート弟に継がせる!お前は雑用w」両親から非道な宣告!→即退職した結果…2025/09/19
-
5秒で見つけられたら集中力スゴすぎ!【漢字クイズ】ついでに「完璧」と「完壁」、どっちが正しい?「間違えてたらかなり恥ずかしい…」2025/09/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日