コレのために「ツナ缶」買ってくる〜!【本当は教えたくない】夏に最高な食べ方!「お店?」「衝撃」味付け“アレ”だけ
- 2025年10月27日更新
こんにちは。年々上がる食費と戦っている、ヨムーノライターのayanaです!
米の価格が高騰している今、食卓にパスタが並ぶ機会が増えた方も多いのではないでしょうか?
しかし、暑い夏は温かいパスタを食べる気になれないこともありますよね。でも、冷製パスタはなんだか難しそう……。
そんな方におすすめしたいのが、こんぶのくらこん公式ホームページで紹介されている「塩こんぶで冷製和風トマトパスタ」!
味付けに使用しているのは、なんと塩こんぶだけ。それだけなのですが、想像をはるかに超える、旨みたっぷりの本格的な味わいが楽しめるんです♪
塩こんぶだけで味付けしたの!?
今回ご紹介するレシピは、こんぶのくらこん公式ホームページで紹介されている「塩こんぶで冷製和風トマトパスタ」です。
使う調味料は、なんと塩こんぶのみ! 「本当に塩こんぶだけで味が決まるの?」と半信半疑だったのですが……一口食べて衝撃。
お店で出てきてもまったく違和感がないような、本格的すぎる冷製パスタができあがったんです♪
さっそく作り方を見てみましょう。
くらこん公式「塩こんぶで冷製和風トマトパスタ」のレシピ

材料(2人分)
- 塩こんぶ…25g
- スパゲッティ(太さ1.6mm・茹で時間7分)…2束(約200g)
- トマト…2個(約400g)
- ツナ缶…1缶(約70g)
塩こんぶの量は後で調節しやすいように少し薄めに設定してあるとのことでしたが、筆者は上記の分量がベストでした!もの足りない場合は少しずつ足してみてくださいね。
作り方①スパゲッティを茹でる

スパゲッティは袋に表示されている時間より、1分程度長く茹でます。

茹で上がったら流水で洗います。氷水につけて締めたら、水気を切っておきましょう。
作り方②トマトを切る

トマトは1cm角にカットします。
作り方③混ぜ合わせる

ボウルに、スパゲッティとトマト、塩こんぶ、ツナを油ごと混ぜ合わせたら、完成です。
千切りにした大葉をトッピングしていただきます

できあがった「塩こんぶで冷製和風トマトパスタ」が、コチラ!
たっぷりとトマトを使っていることもあり、色鮮やかで美味しそうなビジュアルになっています(トマト好きとしてはたまらない……)♪

お好みで大葉(分量外)をトッピングしても美味しいという記載があったので、千切りにした大葉をのせてみました。

味付けに使用したのは塩こんぶのみ……。
ですが一口食べてみると、想像以上の旨みに感動!作った本人でさえ、「ほかにどんな調味料使ったっけ?」とその事実を忘れてしまいそうになります。
塩こんぶの塩味とトマトの酸味が絶妙にマッチ! さっぱりしているのにコクがある、満足感の高い一皿になっています。
全体的に冷えていて食べやすいからか、家族の箸が進むスピードもはやい!やっぱり暑い夏は冷製パスタが格別ですね。
今回の記事を参考に、「塩こんぶで冷製和風トマトパスタ」を作ってみてくださいね♪
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ツナ缶レシピ
-
スタジオ仰天【タサン志麻さん×沸騰ワード10】「2本丸ごと!?」「超簡単」野菜嫌いも食べたぞ…2025/10/24 -
家中のツナ缶なくなる(泣)!【タモリさん流】ツナと玉ねぎのチーズトースト「震えるほどウマい食べ方」がスゴい!ボリューム満点で幸せ2025/10/27 -
【福島県ではツナ缶をこう食べてる!!】バズった「ツナの旨い食べ方」地元の給食では"おかわり争奪戦"2025/10/27 -
【マツコさん絶賛!練馬スパゲッティ】に驚愕「皆さん、これ作られたほうが良いと思う」給食で食べたかった...2025/10/24 -
【なめこ、こんな食べ方ありなの!?】ヒルナンデスを沸かせた「絶品すぎる食べ方」なぜ作らなかったのか...2025/10/27 -
家中の【ツナ缶】がなくなる!『和田明日香さん流!千切りキャベツのツナマヨポン』「"震えるほどウマい"食べ方」うわわ箸が止まらない2025/10/27 -
栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」を作ってみた!にんじん1本が主役の簡単おいしい常備菜レシピ2025/10/24 -
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→「これやります」「絶対美味しい」作る人続々!米、うどん、パスタ何でも相性良し2025/10/27 -
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/10/27 -
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





