【サーモンはそのまま食べない!】絶賛ブーム中の○○で「彩りひとくち生春巻き」食卓に出たら喜ばれるやつ!
- 2023年07月24日更新

こんにちは!くふうLive!ライターのmomoです♪
モチモチとした食感が美味しい「ライスペーパー」。近頃はヘルシー食材としても人気ですよね。筆者もSNSで見かけたライスペーパーレシピを作ってみたりオリジナルレシピを考えてみたりと、レパートリーを増やしているところです!
今回の記事では、そんなライスペーパーを使っで簡単に作れる"おもてなしレシピ"をご紹介していきます♡
みんな大好き、サーモンのお刺身がびっくりするくらい美味しくいただけます。
ライスペーパー×サーモン!「彩りひとくち生春巻き」
ライスペーパーといえば、生春巻きを思い浮かべる方が多いですよね。
1枚のライスペーパーに野菜などの具材を盛り盛り入れて巻き、食べやすい大きさに切って食べるのがメジャーです!
今回は、もっと手軽にパクッと食べられる彩り豊かな「ひとくち生春巻き」を作りますよ〜!サーモンをメインに野菜もたっぷりとれて、夏でもさっぱり食べることができますよ♪
「彩りひとくち生春巻き」の作り方
材料(約2人分)
・お刺身用サーモン・・・6枚
・アボカド・・・1/3個
・ライスペーパー・・・3枚
・レタス・・・お好み
・紫キャベツ・・・お好み
・胡麻ドレッシング・・・適量
ひとくちサーモン生春巻きの作り方①ライスペーパーを1/2サイズに切り、野菜は食べやすい大きさにしておく
ライスペーパーは半分の大きさになるようハサミで切ります。通常の半分の大きさにしておくことで、包んだあとにひとくちサイズに♪
アボカドやレタス・紫キャベツも食べやすいように全て切っておきましょう。
ひとくちサーモン生春巻きの作り方②濡らしたライスペーパーに野菜をのせ、巻く
ライスペーパーをサッとぬるま湯か水にくぐらせ、大きめのお皿の上に置きます。
ライスペーパーはすぐに水分を吸ってやわらかくなるので、まだ少しかたいかな?と感じるくらいの段階で具材をのせて素早く巻くのがポイント!
サーモンの鮮やかなオレンジがよく見えるように最初にのせ、次にアボカド、レタス、紫キャベツの順でのせ、巻きます。
左右→上下と順に巻きつけたらコロンと可愛いサイズの生春巻きができました。
ひとくちサーモン生春巻きの作り方③胡麻ドレッシングを添えて盛り付けたら完成!
同じように、6枚全てのライスペーパーと具材を巻き終えたらお皿に盛り付けていきましょう。
お皿の真ん中にお好みのドレッシングを置くように盛り付けると、綺麗に仕上がります!
仕上げにブラックペッパーを振ったら、サーモンと野菜が透けた彩り豊かな「ひとくち生春巻き」の完成です。
生春巻きといえばスイートチリソースですが、胡麻ドレッシングにすることで手軽に食べられるサラダのような感覚!
ライスペーパーで包んだことで、モチモチとした食感もプラスされて飽きずに美味しく食べられますよ♪
シンプルなお刺身やサラダもいいですが、ほんの少しの手間を加えることで華やかなおもてなしメニューに大変身!
パクッとひとくちで食べることができるので、いろいろなドレッシングやソースを試してみるのもおすすめです。
パクッと食べやすい♡パーティーでもぜひ作ってみて!
見た目も華やかな生春巻きは、パーティーなどのおもてなし料理に最適!
今回はあえて小さく包むことで小さく切る必要もなく、コロンと可愛くひとくちで食べやすい生春巻きを作ってみました♪
美味しそうなサーモンや野菜が手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日