脱マンネリ!パパッとあと一品!10分で作れる「スピード副菜」12選
- 2023年06月27日更新
脱マンネリ!パパッと“副菜”特集
メインのおかずは決まったけど副菜がなかなか決まらない…。そんな「あと一品欲しい」というときにお役立ちなレシピ特集をお届けします。
この記事では10分以内で作れる時短メニューをピックアップ!忙しい毎日でも無理なく作れるレシピを厳選しました。ぜひ参考にしてくださいね。
調理時間:3〜5分
①塩こん長いもアボカド
濃厚なアボカドと、さっぱり長いもを組み合わせた簡単副菜です。切って和えるだけなのでとっても手軽に作れます。おつまみにもぜひ。
②ミニトマトとツナのだしマリネ
箸休めにもぴったりなミニトマトのマリネです。白だしをプラスして和食にも合う味付けに。時間に余裕があれば、キンキンに冷やしてから食べると◎。
③最強♡丸ごとピーマン
ピーマンを丸ごと使ったやみつきおかず。ピーマンはこんがり焼き色をつけて風味よく。ごま油の風味やかつお節の旨味のおかげでペロリと食べられます。
④レタスとハムと卵のマヨ胡椒炒め
マヨネーズと塩胡椒のみで仕上げた、シンプルな味わいの炒め物です。レタスの食感、ふんわり卵、塩気のあるハムがベストマッチ。パンとも相性が良いので、朝食にもおすすめな一品です。
⑤濃厚クリーミー♡ブロッコリーのシーザーサラダ風
ブロッコリー丸ごと一株使ったシーザー風サラダです。たっぷりの粉チーズと濃厚なソースを絡めれば、ブロッコリーがごちそうに大変身!パパッと作れるリッチな味わいな洋風おかずです。
⑥やみつき薬味ナムル
数種の薬味を使った新感覚のナムルです。薬味の風味とほんのり感じる旨味が最高に美味しい一品です。使用する薬味はお好みでアレンジしても◎。
調理時間:10分
⑦スティックハッシュドポテト
スナック感覚で食べられるスティックタイプのハッシュドポテトです。油は大さじ3でOK!揚げ焼きなのでとっても手軽に作れます。
⑧カリッもちっ♡小松菜のチーズチヂミ
カリッもちっ食感がやみつきになる小松菜のチーズチヂミです。チーズの香ばしさで、小松菜がペロリと食べられちゃいます。特製のピリ辛タレをつけて召し上がれ。
⑨えのきのとろとろ焼き
食材2つで作る旨味たっぷりな副菜です。長いもはすりおろさずに、叩くことで食感良く仕上げます。味付けも麺つゆでお手軽に。
⑩蒸しなすの香味だれ漬け
レンジで蒸したナスに、たっぷりの香味ダレをかけて頂く一品です。後味さっぱりで、箸休めにぴったり。冷蔵庫で2〜3日保存可能です。青じそはなければ省いてOKです。
⑪ほうれん草ともやしの中華サラダ
ほうれん草ともやしで作る中華サラダです。カニカマで旨味と彩りをプラス。おいしさの秘訣は「野菜の水分をしっかりきる」こと。こうすることで、味がぼやけず、引き締まった味わいに仕上がります。
⑫きのことベーコンお醤油マリネ
しめじ、舞茸、ベーコンを使用した、旨味たっぷりのマリネです。トッピングは、粗挽き黒胡椒やパセリ、粉チーズなどお好みで。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





