めちゃウマっ!簡単!中毒性!【だれウマさん】「悪魔のウィンナー丼」バズリレシピ作ってみた
- 2023年08月15日公開
こんにちは、料理はなるべく簡素化したいくふうLive!ライターのきなこです。
疲れたときや忙しい日の食事は、材料が少なく手軽に作れるものがいいですよね。
そこで今回はTwitterでバズっていた、筋トレ好きの料理研究家だれウマさん考案の「悪魔のウィンナー丼」を実際に作ってみたいと思います。
筋トレ好きの料理研究家 だれウマさんのレシピ「悪魔のウィンナー丼」
今回作っていくのは、2023年6月25日時点で9.6万いいね!ブックマークは3.8万の驚異のバズリレシピです。
ウィンナーと卵さえあればできる
— だれウマ/『宇宙一ずぼら150円めし』即重版! (@muscle1046) June 19, 2023
悪魔的に旨すぎる
【悪魔のウィンナー丼】
これガチで1度でも食べると、もうこればっかり作ってしまうほど悪魔的で中毒性のある丼です。
料理が大っ嫌いな父に教えたら毎日のように作ってその度に感動してます
大体6分で作れるのでぜひ
レシピ👇 pic.twitter.com/QTr5eYG9we
中毒性のある悪魔的な丼で、コメント欄には「悪魔的に美味しかった!」「これ絶対うまいやつ!」などと賞賛の声が多数ありました。
悪魔のウィンナー丼の材料/1人分

- バター…5g(またはサラダ油)
- ウィンナー…2本
- 卵…1個
- 焼肉のたれ…大さじ1
- ケチャップ…大さじ½
- おろしニンニク…チューブで3cm
- ご飯…1杯分
- ブラックペッパー…適量
調味料は別としても、ウィンナーと卵さえあればかんたんにできるのがうれしいですよね。
悪魔のウィンナー丼の作り方
それでは早速作っていきましょう。

【1】ウィンナーは縦半分にカットし、細かく刻む。

【2】焼肉のたれ・ケチャップ・おろしニンニクを混ぜておく。

【3】バターをフライパンに入れ、①のウィンナーも入れる。

【4】 弱火で加熱して、ウィンナーの旨味と香りをしっかりと出す。ウィナーがカリッとすればOK。
ウィンナーに焦げ目がつくころに跳ねやすい印象ですので、火傷などに気をつけましょう。

【5】ウィンナーを寄せて1箇所にまとめたら卵を割り入れ、白身が固まるまでゆっくり弱火で焼き上げる。

【6】②で混ぜ合わせたタレを回しかけて、軽く煮詰める。
このときタレとウィンナーの脂が混ざるからか、かなり跳ねましたのでご注意を。

【7】ご飯の上に乗せて、ブラックペッパーをかけたら完成。
工程はかんたんで、レシピを確認しながらでも10分もかからずに出来ました!これは1人ランチにもってこいです。
「悪魔のウィンナー丼」の実食レポ

食べてみると、ひと口目からすでに美味しい…! 1人で「うまっ」とつぶやいてしまうほどです(笑)

ウィンナーのカリッとした食感とお肉の旨味がジューシーで、じゅわっと出てくる感じがたまりません。

さらに、焼肉のたれの甘さとニンニクのガツンとパンチのある味わいは、ご飯との相性バツグンでパクパクと食べ進める手が止まらない…!

そこに、トロリとした卵の黄身が加わるとまろやかさがプラスされ、まさに悪魔的なおいしさ。一気にたいらげてしまいました(笑)
「悪魔のウィンナー丼」は中毒性のあるおいしさでリピ決定!
今回は、筋トレ好きの料理研究家だれウマさんがTwitterに投稿していたレシピ「悪魔のウィンナー丼」を再現しました。
だれウマさんがTwitterで「これガチで1度でも食べると、もうこればっかり作ってしまうほど悪魔的で中毒性のある丼」というのも納得です。
美味しい上にかんたんなので、みなさんもぜひ作ってみてください。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





