【タイでは目玉焼きはこう食べるのね!】白米との相性200%「最高にウマい食べ方」屋台グルメ感あるわ
- 2023年06月06日更新
こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。
2023年5月、テレビ番組「ZIP!」の特集「世界の朝食 スピードNo.1決定戦」で紹介された、タイの卵料理「カオカイチアウダーウ」を紹介します。
カオカイチアウダーウ……何かの呪文のようですよね。名前を聞いただけでは、どんな卵料理なのか全く想像ができません(笑)。
「カオカイチアウダーウ」がどんな料理で、どんな味なのか?
気になったので、作って食べてみました。ぜひ参考にご覧ください。
タイの目玉焼き入り卵焼き「カオカイチアウダーウ」作って食べてみた
「カオカイチアウダーウ」はタイの目玉焼き入り卵焼き(!?)のことで「カイチアウ」が卵焼きという意味のようです。
卵焼きの中に目玉焼き……とはどんな料理でどんな味なのか、楽しみですね。
「ZIP!」で紹介されたレシピでは、シーズニングソースを使っていましたが、近所のスーパーになかったので、オイスターソースなどで代用しました。
材料(1人前)

- 卵...2個
- にんじん...10g
- 青ネギ...1本
- 油...大さじ1
- ごはん...適量
[A]
- オイスターソース...小さじ1
- しょうゆ...小さじ1
- みりん...小さじ1
(スーパーにシーズニングソースがなかったため、上記調味料で代用)
「カオカイチアウダーウ」の作り方①にんじんと青ネギを切る

にんじんはみじん切りにして、青ネギは小口切りにします。
「カオカイチアウダーウ」の作り方②卵1個と[A]を混ぜる

器に卵を1個割り入れ、[A]と一緒に混ぜ合わせます。
「カオカイチアウダーウ」の作り方③卵を炒める

中火で熱したフライパンに油を入れ、温めます。
そして、溶いた卵を流し入れ、

切ったにんじんと青ネギも加え適度に混ぜます。
「カオカイチアウダーウ」の作り方④卵焼きの上で目玉焼きを作る

少し固まってきたら、もう1つの卵を割り入れ、水少量とふたをして加熱します。

卵焼きが固まってきたらフライ返しでひっくり返し、器に盛ったごはんの上にのせて完成です。
目玉焼きと卵焼きを同時に楽しめる!

この「見た目は一切気にしません!」みたいな感じ……めちゃくちゃ好きです!
タイの屋台グルメっぽくて、美味しそうですよね。それでは食べてみたいと思います。

「うまっっ!」
卵焼きの中から半熟の目玉焼きがとろり、今まで同時に食べたことがなかったので、新鮮です。
卵と調味料の旨味があわさってとても美味しいです。にんじんと青ネギの組み合わせもいいですね。

端っこを食べると、卵焼きだけの味を楽しめるのもまた良い。
作るのも簡単ですし、サッと食べたい時の朝食にぴったりです。
これはリピートしたいくらい個人的にハマりました!大好きです。
しっかり食べたい朝食におすすめ
テレビ番組「ZIP!」で紹介されたタイの卵料理「カオカイチアウダーウ」を作って食べてみました。
「カオカイチアウダーウ」は目玉焼きと卵焼きを足したような満足感たっぷりの料理でした!
目玉焼きというよりは、卵焼きに近い印象を受けましたよ。
味はしっかりでごはんがススム味。簡単に作れるので、朝食にはもってこいのレシピです。
サッと食べたい時に、ぜひ試してみてくださいね。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚こま買っても、いきなり炒めないで!?】生のまま“あの液体”ドボ〜ン!「白ごはん止まらん(泣)」「目からウロコ」ぶっ飛ぶほど旨い食べ方2025/11/06 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ2025/11/07 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





