【タイでは目玉焼きはこう食べるのね!】白米との相性200%「最高にウマい食べ方」屋台グルメ感あるわ
- 2023年06月06日更新

こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。
2023年5月、テレビ番組「ZIP!」の特集「世界の朝食 スピードNo.1決定戦」で紹介された、タイの卵料理「カオカイチアウダーウ」を紹介します。
カオカイチアウダーウ……何かの呪文のようですよね。名前を聞いただけでは、どんな卵料理なのか全く想像ができません(笑)。
「カオカイチアウダーウ」がどんな料理で、どんな味なのか?
気になったので、作って食べてみました。ぜひ参考にご覧ください。
タイの目玉焼き入り卵焼き「カオカイチアウダーウ」作って食べてみた
「カオカイチアウダーウ」はタイの目玉焼き入り卵焼き(!?)のことで「カイチアウ」が卵焼きという意味のようです。
卵焼きの中に目玉焼き……とはどんな料理でどんな味なのか、楽しみですね。
「ZIP!」で紹介されたレシピでは、シーズニングソースを使っていましたが、近所のスーパーになかったので、オイスターソースなどで代用しました。
材料(1人前)
- 卵...2個
- にんじん...10g
- 青ネギ...1本
- 油...大さじ1
- ごはん...適量
[A]
- オイスターソース...小さじ1
- しょうゆ...小さじ1
- みりん...小さじ1
(スーパーにシーズニングソースがなかったため、上記調味料で代用)
「カオカイチアウダーウ」の作り方①にんじんと青ネギを切る
にんじんはみじん切りにして、青ネギは小口切りにします。
「カオカイチアウダーウ」の作り方②卵1個と[A]を混ぜる
器に卵を1個割り入れ、[A]と一緒に混ぜ合わせます。
「カオカイチアウダーウ」の作り方③卵を炒める
中火で熱したフライパンに油を入れ、温めます。
そして、溶いた卵を流し入れ、
切ったにんじんと青ネギも加え適度に混ぜます。
「カオカイチアウダーウ」の作り方④卵焼きの上で目玉焼きを作る
少し固まってきたら、もう1つの卵を割り入れ、水少量とふたをして加熱します。
卵焼きが固まってきたらフライ返しでひっくり返し、器に盛ったごはんの上にのせて完成です。
目玉焼きと卵焼きを同時に楽しめる!
この「見た目は一切気にしません!」みたいな感じ……めちゃくちゃ好きです!
タイの屋台グルメっぽくて、美味しそうですよね。それでは食べてみたいと思います。
「うまっっ!」
卵焼きの中から半熟の目玉焼きがとろり、今まで同時に食べたことがなかったので、新鮮です。
卵と調味料の旨味があわさってとても美味しいです。にんじんと青ネギの組み合わせもいいですね。
端っこを食べると、卵焼きだけの味を楽しめるのもまた良い。
作るのも簡単ですし、サッと食べたい時の朝食にぴったりです。
これはリピートしたいくらい個人的にハマりました!大好きです。
しっかり食べたい朝食におすすめ
テレビ番組「ZIP!」で紹介されたタイの卵料理「カオカイチアウダーウ」を作って食べてみました。
「カオカイチアウダーウ」は目玉焼きと卵焼きを足したような満足感たっぷりの料理でした!
目玉焼きというよりは、卵焼きに近い印象を受けましたよ。
味はしっかりでごはんがススム味。簡単に作れるので、朝食にはもってこいのレシピです。
サッと食べたい時に、ぜひ試してみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「お酒にも合う〜!」夫がご機嫌【やみつき系そうめん】中毒性アリ「めんつゆは卒業」「全部材料家にある」夏の無双レシピ2025/08/06
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【お願い!ラップかけないでーー!?】絶対やってはいけないスイカのNG行為「もったいないです」管理栄養士が"警告"2025/08/01
-
【卵1個とハムが余ってたら】コレ作ってーー!今日作れる3選「レンジでできるの!?」「あっという間に完成」お弁当にも◎2025/08/06
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
「美味しそうすぎる!!」【ちくわ4本とチーズ】あったらコレ作って!「カッリカリ」悪魔的“禁断の食べ方”ワインにも合うよ…2025/08/06
-
【お願い!鶏むね肉、いきなり茹でないで!!】「驚愕のプリップリ」食感に感激〜!「冷しゃぶより好き」早く知りたかった…涙2025/08/06
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日