レンチンだけで超絶品♡後片付けまでラクラク「簡単スピードおかず」12選
- 2023年04月25日公開

面倒な日は「レンジ」にお任せ♡
忙しくて食事作りが面倒!そんなときは、レンジ調理で作れる「スピードおかず」がおすすめです。火を使わないので後片付けまで超ラクラク。簡単においしい一品が用意できる絶品レシピをご紹介します。
食べごたえ満点!簡単レンチンおかず
①もやし入りコロコロハンバーグ
包丁不要&レンジ調理で、もやしのシャキシャキ食感が楽しいハンバーグが作れます。肉だね作りが簡単でソース材料の分量も覚えやすく、耐熱容器に入れたらレンチン1発で完成。子供に喜ばれる味付けです。
②はちみつ味噌de鶏チャーシュー
がっつり系の鶏肉料理をぱぱっと作りたいときに超おすすめの鶏チャーシュー。鶏もも肉でも鶏むね肉でも柔らかジューシーに仕上がります。豆板醤とはちみつ入りの味噌味でおいしく、ご飯もお酒も進みますよ。
③レンチンDEピーマン鶏
鶏もも肉とピーマンと舞茸を組み合わせた具沢山レンチンおかず。白だしと鶏がらスープで調味し、旨みたっぷりに仕上げます。鶏肉に片栗粉をまぶしてから加熱するので、とろとろの旨だれが具材にしっかり絡みます。
④豚とキャベツのレンジ蒸し
疲れて帰宅してもう限界…という日におすすめの超簡単レンチンおかず。耐熱容器に千切りキャベツを詰めて豚ばら肉を乗せたらレンジで6分。混ぜるだけのさっぱり旨だれをかければ完成です。
⑤豚巻きレタスの旨ぽん蒸し
旬の春レタスを豚ばら肉で巻いてレンジ加熱するだけで、旨みたっぷりのポン酢蒸しが出来上がります。レタスの下準備が簡単でわかりやすく、肉巻き作業がしやすいレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。
⑥春きゃべつとひき肉のスタミナ春雨
豚ひき肉と春キャベツとニラで、とっても簡単にスタミナ春雨が作れます。豚肉とたれの旨みを吸った春雨が超絶品。旬の春野菜もたっぷりおいしく食べられます。ご飯に盛ってスタミナ丼にしてもおいしそうですね。
旨みたっぷり♡お手軽レンチン副菜
⑦なすの中華風南蛮
レンジ加熱した茄子をごまの風味豊かな南蛮だれで和えた中華風のごちそう副菜。にんにくと生姜のきいたたれが茄子に馴染み、やみつきになるおいしさです。冷やしても絶品で、2日ほど冷蔵保存可能。
⑧もやしの中華風サラダ
レンチンもやしに生人参とハムを混ぜ合わせた中華風サラダ。コスパの良い食材のみで、ササッと簡単に作れます。もやしをレンジ加熱している間に他の食材を切っておけば、5分程度で完成します。
⑨舞茸と小松菜のナムル
小松菜と舞茸を使って、ぱぱっと10分。レンチンして和えるだけで、にんにく風味の旨みたっぷりナムルが出来上がります。ビタミン類や食物繊維もきちんと摂れるヘルシーなレンチン副菜です。
⑩バターのり塩ポテト
磯の香りとバターの風味豊かな「のり塩ポテト」がレンジで簡単に作れます。じゃがいもを丸ごとレンジ加熱して皮を剥き、青のりとバターと塩を和えれば出来上がり。副菜にもおつまみにも便利な一品です。
⑪崩し豆腐のネギとろみあん
温かい料理をもう一品追加したいときにおすすめのレシピです。豆腐とカニカマと長ねぎを使って、調理時間たったの5分。絹豆腐で作ると、とろりとした柔らかな食感が楽しめます。
⑫ブロッコリーとチーズの胡麻和え
ブロッコリーとプロセスチーズで、とっても簡単にデリ風サラダが作れます。ブロッコリーをレンチンしてごまだれを和えて馴染ませ、チーズを加えれば出来上がり。2~3日ほど冷蔵保存も可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日