ご家庭にある食材で作る!お酒がすすむ「居酒屋風“おつまみ”」13選
- 2023年04月13日更新

お酒がすすむ!居酒風“おつまみ”特集
一日頑張った日の晩酌タイムは至福のひととき。そこで今回は、ご家庭にある食材で手軽に作れる「居酒屋風おつまみ」をご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
サクッと旨い!野菜の揚げ物
①のり塩チーズのおつまみポテト
コク旨なチーズとのりの香りがベストマッチ!一口食べたらやみつきになる絶品フライドポテトです。大さじ1の油でこんがり焼くので、ヘルシーで罪悪感少なめ♡
②手が止まらん!フライドにんじん
サクサク食感がやみつきになるフライドにんじんです。ほんのり甘いにんじんがおいしくてスナック感覚で楽しめます。できたての熱々を召し上がれ。
③やみつき!うま塩フライド大根
フライドポテトならぬ「フライド大根」。外はサクサク、中はじゅわっとジューシー。新感覚のおいしさでリピ決定間違いなし♡
④のり塩フライド長いも
長いもをサクッと揚げた、おつまみにぴったりな一品です。長いもは加熱するとホクホクになり、青のりの香りも食欲をそそります。
バリエ色々!卵のおつまみ
⑤チーズおかかのたまご焼き
チーズのコクとおかかの旨味がベストマッチ!シンプルなのに後引くおいしさの卵焼きです。できたてはフワッフワ、時間が経てばしっとり感が増し、旨味が引き立ちます。使用するチーズはベビーチーズがオススメです。
⑥おつまみたまごサラダ
わさびのピリッとした辛さがクセになる卵サラダです。作り方はいたって簡単で、食べやすい大きさにカットしたゆで卵に、特製ソースをかけるだけ。おつまみにはもちろん、副菜にもぴったりな一品です。
⑦半熟煮卵ピリ辛ねぎだれ
ネギと赤唐辛子入りのピリ辛だれに漬けた旨辛味付け卵です。ネギの香りとピリッと辛い味わいがクセになるおいしさで、レパートリー入り間違いなし♡
⑧さっぱりポン酢味玉
これからの季節にぴったりな、ポン酢入りのさっぱり味玉です。調味料はポン酢とみりん1:1の割合なのでとっても簡単!ビールと相性抜群です。
豆腐・厚揚げ・はんぺんのおつまみ
⑨豆腐の照り焼き
カリッと焼いた豆腐に甘辛ダレを絡めて、黒こしょうをたっぷり振った、ガッツリおいしいおつまみです。ご飯とも相性が良いので、副菜にもオススメです。
⑩にんにくピリ辛そぼろやっこ
ピリ辛そぼろをトッピングした冷ややっこです。5分ほどで作れるのに見た目も豪華で満足感100点!辛さはお好みで調節してくださいね。
⑪油淋厚揚げ
中華の人気メニュー・油淋鶏を厚揚げでアレンジ!美味しさの秘訣は、厚揚げに下味をつけて表面をこんがり焼くこと。こうすることで、鶏皮のようなカリカリ食感に仕上がります。
⑫厚揚げの醤油唐揚げ
外はさくさく、中はもちもち、おつまみにもぴったりな厚揚げのから揚げです。醤油の香ばしさと、生姜の風味が食欲をそそり、一口食べたらハマるおいしさです。
⑬はんぺんポケットからとろけるツナチーズ
カプっとかぶりついて食べたくなる、はんぺんを使ったボリュームおつまみです。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずとしても◎。お好みでドライパセリや粗挽き黒胡椒をちらして召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日