【ちくわはこう食べるといいのね!!】DAIGOも台所「ちくわのオープンオムレツ」今やらなきゃもったいない!
- 2023年06月05日更新
こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。
「最近、食費が増えちゃって大変……」と、日々の献立選びに苦労している方も多いのではないでしょうか?
生活必需品の卵の値上がりも凄いですよね。実際、僕も卵を1週間に2パック買っていたのですが、最近は1パックにしています。
そんな今だからこそ、おすすめしたい食材があります。それが「ちくわ」最近の値上がりラッシュで、比較的安価な「ちくわ」の人気が高まっています。
今回の記事では、そんな「ちくわ」を使った料理「ちくわのオープンオムレツ」を紹介します。
「ちくわのオープンオムレツ」作って食べてみた
「ちくわのオープンオムレツ」は、朝日放送テレビ『DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~』で紹介され、話題になりました。
卵の量を減らしながら、ボリューミーなオムレツを作ることができるんですよ!
材料(4人分)
- ちくわ...3本(90g)
- かにかまぼこ...40g
- バジル...4枚
- 卵...6個
- バター...15g
- サラダ菜...4枚
- トマトケチャップ...適量
[A]
- 塩...小さじ1/3
- こしょう...適量
- スイートコーン...40g
- パルメザンチーズ(粉)...大さじ2
「ちくわのオムレツ」①ちくわとバジルを切り、かにかまぼこを割く
バジルを千切りにし、
ちくわを5㎜幅くらいの輪切りにします。
かにかまぼこは、手で割いておきましょう。
「ちくわのオムレツ」②溶き卵に具材を入れる
ボウルに卵を入れ、溶きほぐします。
切っておいたバジルとかにかまぼこ[A]を加え、よく混ぜます。
「ちくわのオムレツ」③卵を半熟状に火を通す
熱したフライパンにバターを10g入れ、温めて溶かします。
溶き卵を入れ、中火で半熟状になるよう少し混ぜながら加熱します。
半熟状になったら火を止めて、ボウルなどに取り出します。ダマになってしまった部分は潰しておけばOKです。
「ちくわのオムレツ」④ちくわを炒め、半熟卵を戻し入れて蒸し焼きにする
③のフライパンをふき、残りのバター5gでちくわをサッと炒めます。
ちくわの上に③の半熟状の卵をのせ、
フタをして、弱火で2分焼きます。
「ちくわのオムレツ」⑤お皿に一度卵を出し、ひっくり返す
平らなお皿をフライパンにかぶせて、焼き色が上になるように一旦、皿に取り出します。
「ちくわのオムレツ」⑥反対側も弱火で蒸し焼きにする
⑥の卵は焼き色が上のまま、スライドするようにフライパンに戻し入れ、
フタをして再び弱火で2分焼きます。
「ちくわのオムレツ」⑦8等分に切る
8等分に切って、サラダ菜と一緒に皿に盛り付け、ケチャップをかけて完成です。
ちくわなのに、シャレオツなオムレツに!!
ちくわが表面に並んでいるので、見た目でも楽しめますね。美味しそうです!
それでは食べてみたいと思います。
「うんっ!美味しい!」
ちくわとかにかにかまぼこの味が卵とよく合っています。パルメザンチーズとバジルも良いアクセントに。もちろん、コーンも存在感たっぷりで美味しいです。
いつもとは一味違って、シャレオツなオムレツって感じです。
作るのも意外と簡単でした。野菜とたんぱく質が両方とれて軽くすませたい時のおかずとしてぴったりかもしれませんね。
軽く食べたい時や休日の朝食におすすめ
この記事では、朝日放送テレビ「DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~」で紹介された「ちくわのオープンオムレツ」を作って食べてみました。
普段のオムレツよりも、オシャレな味で食材の組み合わせが完璧でした。色々な味を楽しめるんだけど、無駄がないというか、全部美味しい。
工程数が多いように見えるかもしれませんが意外と簡単に作れるので、軽く食べたい時や休日の朝食などにおすすめです。
ちくわの分、卵を減らすことができますので節約にもおすすめですよ!
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「衝撃的にエビっぽい」と反響!ちくわでもない【グラム58円のアノ食材】「びっくりするほど感動」エビチリ風2024/09/10
-
卵あったら…【ニラ玉にするのやめます】“あの野菜”の方が合うって知らなかった!絶妙ふわとろ「白米泥棒」2024/09/11
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【ウインナー、絶対やってはいけない食べ方】食品メーカーさん「油もひかないで」"めっちゃ旨い焼き方"がすごい!2024/08/07
-
【味噌汁ばっかにしないでー!】「最高です」「やってみます」豆腐の“最高に旨い食べ方”作りたい人続出2024/09/11
-
【こんなぶどうは、絶対に買ってはダメ!】スーパー青果部が教える「鮮度の見極め方」→そこを見ればいいのか!2024/09/09
-
【せっかく梨を買うなら、絶対ココ見て!】青果のプロが教える「美味しい〜見極め方」おすすめの冷やし方も!2024/09/11
-
【梨はとりあえず常温←絶対やめて!】老舗青果店が教える「1カ月以上も長持ち」"賢い保存法"味が濃くてうまいアレンジも2024/09/02
-
【シャインマスカット買うなら、絶対ココ見て】青果のプロが教える「甘〜い見極め方」長持ちの裏ワザも!2024/09/09
-
「食パン、いきなり焼かないで」って本当!?【マツコの知らない世界】“禁断のホテル級バタートースト”裏技!こんなウマくなる2024/09/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日