【ちくわはこう食べるといいのね!!】DAIGOも台所「ちくわのオープンオムレツ」今やらなきゃもったいない!
- 2023年06月05日更新

こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。
「最近、食費が増えちゃって大変……」と、日々の献立選びに苦労している方も多いのではないでしょうか?
生活必需品の卵の値上がりも凄いですよね。実際、僕も卵を1週間に2パック買っていたのですが、最近は1パックにしています。
そんな今だからこそ、おすすめしたい食材があります。それが「ちくわ」最近の値上がりラッシュで、比較的安価な「ちくわ」の人気が高まっています。
今回の記事では、そんな「ちくわ」を使った料理「ちくわのオープンオムレツ」を紹介します。
「ちくわのオープンオムレツ」作って食べてみた
「ちくわのオープンオムレツ」は、朝日放送テレビ『DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~』で紹介され、話題になりました。
卵の量を減らしながら、ボリューミーなオムレツを作ることができるんですよ!
材料(4人分)
- ちくわ...3本(90g)
- かにかまぼこ...40g
- バジル...4枚
- 卵...6個
- バター...15g
- サラダ菜...4枚
- トマトケチャップ...適量
[A]
- 塩...小さじ1/3
- こしょう...適量
- スイートコーン...40g
- パルメザンチーズ(粉)...大さじ2
「ちくわのオムレツ」①ちくわとバジルを切り、かにかまぼこを割く
バジルを千切りにし、
ちくわを5㎜幅くらいの輪切りにします。
かにかまぼこは、手で割いておきましょう。
「ちくわのオムレツ」②溶き卵に具材を入れる
ボウルに卵を入れ、溶きほぐします。
切っておいたバジルとかにかまぼこ[A]を加え、よく混ぜます。
「ちくわのオムレツ」③卵を半熟状に火を通す
熱したフライパンにバターを10g入れ、温めて溶かします。
溶き卵を入れ、中火で半熟状になるよう少し混ぜながら加熱します。
半熟状になったら火を止めて、ボウルなどに取り出します。ダマになってしまった部分は潰しておけばOKです。
「ちくわのオムレツ」④ちくわを炒め、半熟卵を戻し入れて蒸し焼きにする
③のフライパンをふき、残りのバター5gでちくわをサッと炒めます。
ちくわの上に③の半熟状の卵をのせ、
フタをして、弱火で2分焼きます。
「ちくわのオムレツ」⑤お皿に一度卵を出し、ひっくり返す
平らなお皿をフライパンにかぶせて、焼き色が上になるように一旦、皿に取り出します。
「ちくわのオムレツ」⑥反対側も弱火で蒸し焼きにする
⑥の卵は焼き色が上のまま、スライドするようにフライパンに戻し入れ、
フタをして再び弱火で2分焼きます。
「ちくわのオムレツ」⑦8等分に切る
8等分に切って、サラダ菜と一緒に皿に盛り付け、ケチャップをかけて完成です。
ちくわなのに、シャレオツなオムレツに!!
ちくわが表面に並んでいるので、見た目でも楽しめますね。美味しそうです!
それでは食べてみたいと思います。
「うんっ!美味しい!」
ちくわとかにかにかまぼこの味が卵とよく合っています。パルメザンチーズとバジルも良いアクセントに。もちろん、コーンも存在感たっぷりで美味しいです。
いつもとは一味違って、シャレオツなオムレツって感じです。
作るのも意外と簡単でした。野菜とたんぱく質が両方とれて軽くすませたい時のおかずとしてぴったりかもしれませんね。
軽く食べたい時や休日の朝食におすすめ
この記事では、朝日放送テレビ「DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~」で紹介された「ちくわのオープンオムレツ」を作って食べてみました。
普段のオムレツよりも、オシャレな味で食材の組み合わせが完璧でした。色々な味を楽しめるんだけど、無駄がないというか、全部美味しい。
工程数が多いように見えるかもしれませんが意外と簡単に作れるので、軽く食べたい時や休日の朝食などにおすすめです。
ちくわの分、卵を減らすことができますので節約にもおすすめですよ!

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
-
【藤井恵さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「家族がおかわり連発」「倍量作ればよかった(泣)」神レシピ2025/10/19
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日