お弁当のスキマにぴちっ!すぐ作れて詰めやすい「時短おかず・作り置き」12選
- 2023年04月11日更新
気になる「スキマ」を埋める簡単おかず
お弁当の気になるスキマは、サッと作れて詰めやすい「簡単おかず」で気持ちよく解決!ぴちっと詰めたお弁当は見映えが良くて崩れにくいのも魅力です。ぱぱっと簡単に用意できる便利なおかずレシピをご紹介します。
今回は、朝のお弁当作りに役立つ「時短お弁当おかず」と「お弁当用の作り置き」を厳選。簡単に作れておいしいものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
5分で作れる!時短お弁当おかず
①ちくわの唐揚げ
にんにく生姜風味の醤油味がおいしい、ちくわの唐揚げ。ポリ袋で下味と粉類を付けて揚げ焼きするだけなのでとても簡単です。ちくわは程よい弾力感があり、大きめのスキマもぴちっと埋まります。
②ブロッコリーとツナのめんつゆ煮
ツナの旨みと麺つゆ味がしっかり染みたブロッコリーの超時短煮物。小房に分けたら、全部まとめて小鍋で煮るだけ。ひと口サイズで詰めやすく、ビタミン類もきちんと摂れるヘルシーな一品です。
③韓国風焼肉
肉料理をもう一品追加したいときは、簡単&スピーディに作れる韓国風焼肉がおすすめです。牛ばら薄切り肉を使うのですぐ火が通り、味もしっかり絡みます。くしゅっと柔らかいので、どんなスキマにもフィット。
④ふんわりしっとり卵焼き
コロンとした丸い形が可愛い卵焼きが作れます。レンジとラップを使った簡単調理なので洗い物も少なくラクラク。ラップで包んでから冷めるまで置くとしっとりと固まります。詰めやすい薄さに切ってくださいね。
※粗熱を取る時間は調理時間5分から除きます。
⑤つやつやにんじんのバター煮
お弁当に入れるとぱっと華やかになる甘くておいしい人参グラッセ。砂糖をまぶしてからレンジ加熱2回でつやつやに仕上がります。程よい厚さの輪切りなので、複数のスキマに散りばめると見映えも抜群ですよ。
⑥小松菜ともやしのナムル
小松菜ともやしのシャキシャキ食感が楽しめる簡単ナムル。レンチンして炒りごまと調味料を和えるだけでササッと作れます。しなやかに形を変えられるので、どんなスキマにもぴったり詰められます。
日持ちして便利!お弁当用の作り置き
⑦小松菜とハムのレモンマリネ
小松菜とハムを使ってレンジ調理でおいしく作り置きできる簡単マリネ。さっぱりとした味付けで箸休めにぴったりです。ちょっとしたスキマを埋めたいときに便利。冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
⑧ブロッコリーのカレーマヨサラダ
ほんのりスパイシーなカレー粉とマヨネーズで和えたデリ風サラダ。ブロッコリーとエリンギをレンチンして水気を切り、合わせドレッシングを混ぜ合わせれば出来上がりです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑨ネギ味噌きのこ
きのこを香ばしく焼いて甘味噌をしっとり絡めたヘルシーな作り置き。しなやかさと弾力感のある副菜なので、複雑なスキマにもピタッと詰められます。冷蔵で3日・冷凍で3週間ほど保存可能。
⑩ナポリタンえのき
えのきとピーマンとベーコンを使ってナポリタン風の味わいに仕上げた簡単おかず。レンチンして混ぜるだけで完成します。柔らかくて彩りが良いので小さなスキマ埋めにも便利。冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
⑪やみつきカリカリチーズポテト
カリッと香ばしいチーズ風味のポテト。みずみずしい新じゃがは皮付きのまま使えて短時間で火が通ります。3分ほどレンチンして、フライパンで焼けば出来上がり。冷蔵で2~3日・冷凍で3週間ほど保存可能です。
⑫甘辛ごまチーズちくわ
コロコロ可愛くて食べやすいチーズちくわの作り置き。甘辛い味付けで旨みたっぷりなのでご飯に良く合います。丸くて安定感のある形なので、ぽかっと空いたスキマ埋めにおすすめ。冷蔵で3日ほど保存可能です。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





