白いごはんにコレさえあれば♡10分で作れる「ガッツリ旨いボリュームおかず」12選
- 2023年04月10日更新

10分あれば余裕で作れる♡
白いごはんにコレさえあれば、家族が大喜びで食べてくれる!疲れて帰宅した日でも10分ほどで調理可能な、食べ応え満点のボリュームおかずを集めてみました。
丼に盛って食べたいおかずから、ご飯に合う肉・魚料理・煮物まで、バリエーション豊富にご紹介します。食べ盛りのお子さんにもピッタリなので、ぜひ毎日の献立にお役立て下さい♡
特盛で食べたい!丼おかず
①甘辛てりてり「豚角煮の温玉しぐれ丼」
甘辛ダレと温玉が程よく絡み、ごはんまで美味しい「豚角煮のしぐれ丼」。豚肉は小さく切るので火の通りも早く、5分の煮込み時間で照りトロに仕上がります。がっつりとお腹を満たしたい日の献立にぴったり!
②ひっくり返るくらい旨い「とりたまのっけご飯」
山盛りの見た目からわかるように、がっつりボリューミー!うずらの卵の水煮を2パックど〜んと使って、簡単に作れる「とりたまのっけご飯」のレシピです。うずらの卵好きはもちろん、食べ盛りの子ども達にも大好評。
③息子が喜ぶ「汁だく和風牛丼」
ほんのり甘くて、しっかり味でご飯がすすむ!男子が大好きな牛丼屋さんの味を目指したレシピです。中火で6〜7分煮込むだけなのに、簡単で本格的。熱々のご飯に盛り付けて、汁だくでいただくと最高です。
④男ウケ抜群「美味すぎるねぎ塩豚丼」
白いごはんをお腹いっぱいかきこむのが幸せ!ジューシーな豚肉にネギ塩だれがマッチした、スタミナ満点の「塩豚丼」です。あっさりなのにしっかり味で、男ウケ抜群。食べ盛りの子どもたちの胃袋を満たすこともできますよ。
時短で味染み!ボリューム煮物
⑤激ウマ「チーズタッカルビ風餅巾着」
熱々旨辛、ご飯にめっちゃ合う。油揚げの中にチーズを一緒に入れる事で、コクとまろやかさをプラスした「チーズタッカルビ風餅巾着」です。短時間でしっかり味が染み込むので、スピーディに献立を用意したい日に◎。
⑥ホクホク「じゃがいもと豚ひき肉のそぼろ煮」
ツヤ照りな仕上がりに食欲をそそられる、新じゃがいもの「そぼろ煮」レシピです。食感と彩りのアクセントにサヤエンドウを加えて、ご飯がすすむ和風味に仕上げます。お弁当や作り置きにもおすすめです。
ガッツリ豪快!肉料理
⑦スタミナおかず「牛肉と玉ねぎのペッパー焼肉」
作ってる最中から美味しそうな香りで食欲UP!焼肉のタレとバターで簡単に味付けできて、10分ほどで完成するスタミナおかずです。ご飯と一緒に炒め合わせても美味しくいただけます。
⑧最強に旨い「濃厚ソースの絶品トンテキ」
白いご飯とセットで食べると食欲が暴走する、女子にも人気の「トンテキ」レシピです。濃厚ソースをたっぷり絡めていただくので、食べ応えは十分。お肉料理に飢えていた人に喜ばれること間違いなしのメニューです。
⑨ジャンボ照り焼き「ささみタルタル」
旨さ×ボリューム!ささみ肉を丸ごと1本照り焼きにした、ジャンボな見た目のメインおかずです。モリモリ食べてもヘルシーなところも嬉しいポイント。自家製のタルタルソースでペロリと食べられちゃいます。
⑩漬け込みいらずで時短「牛カルビ焼肉」
時間がない忙しい日でも、漬け込み不要で手軽に焼肉屋さん気分が楽しめる「牛カルビ焼肉」の作り方です。ピリッと辛い隠し味のコチュジャンが美味しさの秘訣。焼肉だれのコクで、ご飯のおかわりが止まりません。
ご飯にめっちゃ合う!魚のおかず
⑪計量不要でお手軽「さばのしょうゆ竜田揚げ」
醤油や味噌など、味つきの鯖缶に片栗粉をまぶして揚げるだけ。材料3つ・目分量で作れる、手軽で美味しいお魚メインです。中までしっかり味が付いているから、パクパクと何個でも食べられちゃいます。
⑫お酒もご飯も進む「ぶりのスタミナ焼き」
スタミナだれを絡めた、お酒やご飯にあう濃いめの味付け。ぶりに片栗粉をまぶして焼いているので、身がふんわり柔らかな「スタミナ焼き」です。お子さんでも食べやすく、食卓に出せば秒でなくなる美味しさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日