春の行楽弁当に♡片手でパクッと食べやすい「ワンハンドフード」12選
- 2023年04月05日公開

春の行楽のお供に「ワンハンドフード」
春の行楽のお供に、片手でパクッと食べやすいワンハンドフードはいかが?主食、主菜、副菜、合わせて12のレシピを掲載しています。普段のお弁当にもお役立ちな内容となっております。ぜひチェックしてくだしい。
お弁当を彩る♡主食のレシピ
①日本のフィンガーフード!Onにぎらず
見ているだけでハッピーになれるカラフルな一口サイズのおにぎりです。作り方はいたって簡単で、海苔巻きを作ってあとはお好みのトッピングをするだけ。箸を使わずに食べられるのも嬉しいポイントです。
②パクパク食べられる♡スティックおむすび
小さい子供のお口にピッタリなスティックおむすびです。100円ショップなどで売っている海苔パンチを使って、デコレーションしても◎。
③キンパ
ごま油の香りが食欲をそそる、韓国風の海苔巻きです。炭水化物・タンパク質・野菜を同時に摂取できる栄養バランスの良い一品。華やかな見た目も◎。
④基本の3種サンドイッチ
タマゴ、ツナ、ハムチーズレタス、基本の3種サンドイッチです。ちょっとしたコツで普通のサンドイッチが劇的においしくなります。写真のようにイラスト入りのアルミでラッピングすると特別感アップ!
⑤くるくるロールサンド
パクッと食べやすい一口サイズのロールサンドです。具材はお好みのものでOK!時間に余裕がない方は、夜のうちに仕込んでおくといいですよ。
大満足な食べ応え!主菜のレシピ
⑥からあげ棒
鶏むね肉の唐揚げを串に刺した、その名も「からあげ棒」。むね肉とは思えないジューシーさで、大人も子供も大満足なメインおかずです。
⑦のり塩スティックフライ
スナック感覚で食べやすいスティックフライです。ほんのり塩味と青のりの香りがクセになるおいしさで、ついつい食べすぎちゃうかも?
⑧ハニーマスタードチキン
ジューシーなもも肉とハニーマスタードがベストマッチ!万人ウケする味付けで、幅広い世代で楽しめる一品です。ワインのおつまみにもぜひ。
⑨揚げないかぼちゃコロッケ
コロンと丸いフォルムが可愛らしいかぼちゃのコロッケです。揚げずに作るのでヘルシー&後片付けラクラク。ほんのり甘いかぼちゃと、クリームチーズの組み合わせが相性抜群です。
隙間埋めにもぴったり!副菜のレシピ
⑩アスパラとエリンギのベーコン巻き
アスパラやエリンギをベーコンでくるっと巻いて、あとは焼くだけの簡単おかず。具材の下処理不要、トースター調理なのでとにかく手軽に作れます。彩りもよくお弁当にぴったりな一品です。
⑪うずちくカレーマヨ
大人も子供も大好きなカレー味のおかずです。うずらの卵をちくわでくるっと巻いて、あとはフライパンで味付するだけ。手軽に作れて満足感の高い一品です。
⑫ミニアメリカンドッグ/チーズ・プレーン
パクっと食べやすい一口サイズのアメリカンドッグです。生地はホットケーキミックスを使って簡単時短に。お好みでケチャップとマスタードをかけて召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日