ピクニックに持っていきたい♡パンとおにぎりのレシピ12選
- 2023年03月31日更新

お弁当を持って出かけたくなる季節
暖かい日が多くなり春がやってきました。綺麗な景色を見にお出かけする機会も多いと思います。そこで、ピクニックや毎日のお弁当にも食べたいパンとおにぎりのレシピを紹介します。ぜひ参考にしてください。
ピクニックに持っていきたいパン
1.だし巻き卵サンド
ふんわりと柔らかなだし巻き卵が美味しいサンドイッチです。食べやすいので、小さなお子さんも美味しく食べられますよ。お子さんが食べる時は、カラシを抜いてください。時間がない日も手軽に作れますよ。
2.めんマヨ・デビルサンド
卵がたっぷりと入っためんマヨ・デビルサンドです。丸ごと卵が入っているので、切り口が豪華です。ボリュームがあるので、見た目から満腹感があるのが魅力的。明太マヨが美味しさを際立てています。
3.白ごま香る鶏ハムと和風アボカドのポケットサンド
いつもと少し違うパンの切り口がポイントの、白ごま香る鶏ハムと和風アボカドのポケットサンドです。パンに切り口を入れ、ポケットのようにしています。具材がこぼれにくいので、とても食べやすいですよ。
4.食パンのカリフォルニアロール
巻き寿司のカルフォニアロールをイメージしたサンドイッチです。丸く綺麗な形で切った断面が美しいので、お弁当だけではなくホームパーティにぴったり。お醤油をつけて食べてもおいしいので、思わず手が止まらなくなるかも。
5.市販のバンズで本格ハンバーガー
どこかのバーガー屋さんのような見た目の本格ハンバーガーです。すごく手間がかかりそうなイメージですが、市販のバンズを使うので手軽に作れますよ。とろりと溶けたチーズが美味しそうですね。
6.厚切り食パンでカラフルポケットサンド
厚切りパンを使った、見える具材がオシャレなカラフルポケットサンドです。ポケットのようになっているので具材を詰めやすく、手軽に好きなサンドイッチが作れますよ。デザートも一緒に作ると良いですね。
ピクニックに持っていきたいおにぎり
7.桜えびのおにぎり
春にぴったりな、お花のような色合いの桜えびのおにぎりです。しっかりと味がついているので、満腹感があります。お弁当箱に詰めると華やかさがプラスされるので、お花見のお弁当におすすめですよ。
8.基本のチュモッパ
丸い形が可愛い韓国のおにぎりのチュモッパです。韓国の海苔巻きと同じような具材を詰めるので、小さなおにぎりで色々な味が楽しめますよ。一口サイズなので食べやすく、お弁当箱に詰めやすいサイズです。
9.肉巻きスティックおにぎり
食べ盛りのお子さんや、濃い味が好きな方におすすめしたい肉巻きスティックおにぎりです。スティックに刺しているので、食べやすさも◎。見た目のユニークさに歓声が起こること間違いなし。みんなで食べるお弁当にぴったりです。
10.梅ご飯のスパムおにぎり
ご飯に混ぜた梅が爽やかなスパムおにぎりです。ボリューミーなスパムと甘酸っぱい梅のコンビネーションは、子供から大人までクセになる一品。おにぎりの断面が見えるように盛り付けると迫力満点です。
11.クロックマダムおにぎらず
ホームパーティにもおすすめしたい、オシャレさが魅力的なクロックマダムおにぎらずです。ラップで包んでから切るので、崩れにくいですよ。断面が見えるように盛り付け、美しさを際立たせてみてください。
12.生姜焼き入りパッカンおにぎり
丸い形のおにぎりを切り、具材をのせるパッカンおにぎりです。年齢、性別問わず大人気の生姜焼きを挟めばボリューム満点。ぱっかんおにぎりは、具材を変えるだけで色々楽しめるのが良いですね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日