「イタリアでパンってこう食べるのね!」平野レミさん流パニーニ「仰天裏ワザ」で激ウマ
- 2023年06月08日更新

こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
しま模様の焼き目が特徴的なサンドイッチ、イタリア発祥の『パニーニ』をご存じでしょうか?
食卓に出てきたら一気におしゃれ度アップになるメニューを、今回はフライパンで簡単に作るレシピをご紹介していきたいと思います!
平野レミさん「パニーニ」の作り方
今回作っていくのは、NHKの「パワフル家族に福きたる!」で平野レミさんが紹介していた「パニーニ」です。
本来のパニーニはイタリアのパンであるチャバタを使用し、しま模様の焼き目が特徴ですが、今回は身近な食パンを使ってフライパンで作っていくお手軽パニーニになっています。
それでは早速作っていきましょう!
「パニーニ」の材料(2人分)
- 食パン(6枚切り)...4枚
- スライスチーズ...4枚
- トマト 1㎝幅の輪切り...4枚
- ハム...4枚
- オリーブ油...大さじ1
- マスタード...小さじ2
- 塩、コショウ...少々
平野レミさんの「パニーニ」➀食パンにオリーブ油とマスタードを塗る
食パン2枚にオリーブ油を塗り、もう2枚の食パンにはマスタードを塗ります。
平野レミさんの「パニーニ」②トマトを切って、水気をふき取る
トマトは1㎝幅の輪切りにします。真ん中部分だけ使うので、余ったトマトの端はサラダなどに使って下さいね。
カットしたトマトはキッチンペーパーなどで、表面の水気をふき取っておきます。
平野レミさんの「パニーニ」③食パンに具をのせて挟む
オリーブ油を塗った食パンと、マスタードを塗った食パンをそれぞれペアにします。
チーズ、ハム、トマトをのせ、その上から軽く塩コショウを振って下さい。そしてもう片方の食パンで挟みます。
平野レミさんの「パニーニ」④フライパンで両面焼く
温めたフライパンに③のパンを置いたら、平らになるように重しをのせて焼いてください。今回は水を張った鍋を重し代わりにしました。
焼いている最中も、手で体重をかけて潰すようにすると、きれいな焼き目がつきますよ。
弱めの中火で、片面2~3分程でちょうどいい焼き色になりました。片面に焼き色がついたら、ひっくり返し、反対面も同様に焼いてください。
平野レミさんの「パニーニ」⑤カットして盛り付ける
焼きあがったパニーニをお好みの大きさにカットし、お皿に盛り付けたら完成です。
とろけるチーズとジューシートマトの組み合わせが最高!
焼きたてのパニーニがこちら!カットした断面からとろけるチーズがなんとも食欲をそそります!一口食べると、トマトのジューシーなうまみと、チーズとハムの塩気が絶妙な組み合わせです!
結構しっかり潰しながら焼いたのでトマトがベチャッとしないか心配でしたが、そのままの形状を保ち、パンが水っぽくなることもありませんでした!
マスタードを少なめにしたら、子どもたちも食べやすかったようで、「チーズが伸びる~!」とあっという間に完食していました。小さいお子様には4等分にしてあげると、食べやすいかと思います。
おしゃれな朝食を手軽に!
今回ご紹介した平野レミさん考案の「パニーニ」。重しをのせて焼くとはなんともレミさんらしい斬新な方法ですが、とってもきれいに焼き目がつくのにはびっくりでした。
特別な調理器具が無くても、誰でも簡単に真似できるのが嬉しいですね。ぜひ皆さんもご家庭で試してみてはいかがでしょうか。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
【DAIGOさんが山本ゆりさんから教わった!】「合いびき肉」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"2025/08/27
-
さっすが平野レミさん【ビックリするほど“鮭”が旨くなる!!】女子中学生「お店じゃん」家族絶賛“超飯テロ”な食べ方2025/08/27
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【キャベツ買ったら全部コレにしてーー!】材料全部家にあるじゃん!「無限にイケる」「感動レベルの黄金比」病みつき系3選2025/08/27
-
“あの調味料”にドボン→【家中のきゅうりが消える!!】3本一気に消費(泣)「超簡単」「冷蔵庫にあると嬉しい」猛烈に旨いよ〜2025/08/27
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
【パスタはお湯で茹でないで…!?】「あの調味料にドボン→レンチン」大大大正解!「震えるほど旨い」「作る側も超楽チン」もう失敗知らず2025/08/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日