好き嫌いが分かれそう!?【ドンキ】「ソレダメ!」で話題のプロ直伝「神コスパ」焼き芋レシピ作ってみた
- 2025年10月28日更新
こんにちは!くふうLive!ライターのEmicoです。
中学生と高校生のお母さんでもあり、ライター&デザイナーとして家事と両立しながら奮闘しています。
いつもお世話になっているドンキの人気商品と言えば、ホクホクでねっとり甘いの焼き芋!
公式HPでも数多くのアレンジ料理がある中、TV番組『ソレダメ!』でも「ドン・キホーテの新常識 コスパ最強SP」として、和食のプロが本格和食にアレンジしていたので、私も実際に作って再現レポしていきたいと思います。
【ソレダメ!】和食のプロ 鈴木好次さん伝授「焼き芋のすり流し」
ポイント①焼き芋を裏ごしすることで、口当たりがなめらかになる!
ポイント②ダマにならないよう、焼き芋とだしを先にかき混ぜておくのがソレマル!
ドン・キホーテの焼き芋 214円(税込)
価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ドン・キホーテで販売されている焼き芋を購入されたことはありますか?
たまに気になって販売ケースの中をのぞいてみると、販売開始からすぐになくなってしまって空っぽの時もチラホラ……でも大丈夫!
お店によっては、1日に何回も焼き芋担当の方が作ってくれているようです。
私が通っているメガ・ドンキでは、新しく焼き芋ができあがると、音楽を流しながら販売ケースの横のランプが光って出来上がりを教えてくれます!
店内を買い物している間にも焼き芋のできあがりがわかるようになっていますよ♪
.png)
さっそくアツアツの焼き芋を持って帰宅。
皮についてる黒いシミのような、ベトッとしているものがついています。
これはお芋の糖度が高いので、糖分が焼いている時にしみ出しているんですね。ものすごくあまそうな焼き芋です。
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、今回はぐっとガマンして、和食のプロが調理していた焼き芋のすり流しを再現レポしていきたいと思います。
和食のプロが伝授する「焼き芋のすり流し」を作ってみた

- 焼き芋の皮をむく。
- 皮をむいた焼き芋を適当な大きさに分けたら、裏ごしする。
- 鍋に、水と白だし醤油、みりん、日本酒、鶏ガラスープの素、塩を入れて火にかける。
- 沸騰してきたら、火を弱めて裏ごしした焼き芋を入れ、かき混ぜる。
- 焼き芋が溶けたら、豆乳と牛乳を入れ、さらにかき混ぜる。
- 皿に注ぎ、薬味を盛り付けたら完成。

焼き芋の裏ごしは冷めるとやりにくいので、アツアツのうちにしたほうがいいです。
購入してから持ち帰っているうちに冷めてしまったようで、ちょっと繊維質が残ってしまい裏ごししにくい印象でした。
焼き芋のすり流しを食べてみた感想

裏ごししてからだしを前もって馴染ませていたことで、なめらかな食感で食べられました。 味を一言でいうと、甘塩っぱいとろっとしたスープという感じです。

残念ながら我が家の子どもたちはというと、甘い焼き芋にだしの塩味が入ったことであまり好まれませんでした。
焼き芋の色味も鮮やかな黄色ではなかったので、色味も相まって良くなかったのかもしれません。
まとめ

今回は店頭で大人気の「ドンキの焼き芋」でつくる焼き芋のすり流しの再現レシピをご紹介しました。

調理自体はとても簡単でしたが、甘塩っぱい味で好き嫌いが分かれる形となってしましました。
残念ながら、我が家でのリピはなさそうですが、ドンキのHPには焼き芋を使ったアレンジレシピがたくさんあるので、今度はそちらのアレンジレシピでリベンジしたいと思います!
気になった方はぜひ再現してみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
さつまいもレシピ
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/10/28 -
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/10/28 -
さつまいもが大量に消える!【タサン志麻さん】「反則級にウマい食べ方」これは"悪魔の食べ物"や..2025/10/28 -
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/28 -
秋食材【さつまいもおすすめレシピ】タサン志麻さん「サツマイモのガレット」作ってみた2025/10/31 -
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/10/28 -
さつまいもレシピ【料理研究家・タサン志麻さんおすすめ】「さつまいものキャラメリゼ」が美味しい2025/10/28 -
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/10/28 -
【さつまいもおすすめレシピ】和田明日香さん「さつまいものお好み焼き」食べ始めると止まらない美味しさ2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





