牛乳を救いたい!主菜からデザートまで簡単で美味い「牛乳消費レシピ」12選
- 2023年03月14日公開

牛乳を"美味しく食べて"救済!
最近では牛乳廃棄問題が話題になっており、その状況は深刻ともいわれます。栄養たっぷりでお子さんの成長期にも欠かせない牛乳を、美味しく変身させて料理に取り入れてみませんか?
主菜から副菜、汁物にデザートまで「牛乳を美味しく消費するレシピ12選」をご用意しました!今晩のおかずや3時のおやつに、是非参考にしてみてください♡
食べ応えも抜群「主食&主菜」
①鶏むね肉のあつあつとろ〜りクリーム煮
家計にやさしい鶏むね肉を使用したクリーム煮。市販ルゥ・コンソメ・生クリームを使用せず、濃厚なクリーム煮が作れます。鶏むね肉はベーコン、キャベツは白菜と代用できるので、お家にある具材でできる手軽さが◎。
②焼きサーモンとアスパラのクリームパスタ
サーモン×クリームなんて最高に美味しいがあふれるクリームパスタ。緑が鮮やかなアスパラと大きめにカットされたサーモンが食欲を誘います♡パスタの太さはクリームとよく絡む1.6mm以上がおすすめ。
③中華風白菜のクリーム煮
野菜中心のヘルシーな中華風白菜のクリーム煮。見た目によらず、ニンニクとショウガが効いたしっかりとした味付けは、白米が止まらなくなる美味しさ!今が旬の白菜も一緒に大量消費できる、万能なレシピです。
もう一品欲しい時に「サイドメニュー」
④じゃがいもとベーコンのチーズクリーム煮
ジャガイモ×ベーコン×クリームの相性が抜群なレシピ。濃厚なチーズとベーコンの旨味が口いっぱいに広がる、食べ応えたっぷりの副菜です。じゃがいもは事前にレンジで加熱しておけば、煮込み時間が短縮できます。
⑤レンジで簡単!中華風あんかけ牛乳茶碗蒸し
蒸し器を使用しなくても、電子レンジで茶碗蒸しができるなんて!ショウガの効いた中華あんが、牛乳っぽさを感じさせないまろやかな茶碗蒸しです。中華あんも電子レンジで作れるので、洗い物が少なく済みます。
「スープ」で栄養を取り入れる
⑥にんじんの旨味たっぷり にんじんスープ
にんじんを丸ごと1本使用したスープは、鮮やかなオレンジ色が食卓を華やかにします。にんじんをすりおろして使用するので、煮込み時間も時短に。パン付けて食べても美味しいこのスープは、朝ご飯にもぴったりです。
⑦白菜とベーコンのミルクスープ
ベーコンと白菜のメイン食材2つだけで作れる、簡単スープ。調理時間は15分とあっという間です。相性抜群の組み合わせは、お子さんも喜んで食べてくれること間違いなし♡ベーコンは焼き目がつくまで炒めるのがポイント。
⑧海老とブロッコリーのチャウダー
たっぷりの野菜と海老が食べ応え抜群のチャウダー。白だしを使用することで、あっさりと食べれます。冷凍野菜を活用すれば、時短調理にもなり忙しい日にも大活躍!野菜はお好きな具材で◎。
食後には「デザート」も♡
⑨牛乳瓶で作るフルーツ牛乳かん
SNS映えレシピならこれでしょ!かわいいが詰まった色とりどりのフルーツに、テンションもアップ!追い牛乳して混ぜながら食べれば、ゼリー風ドリンクに早変わり♡1度で2度楽しめる進化系スイーツです。
⑩とろふわマシュマロムース生フルーツソース添え
家にマシュマロがあったら是非作ってみて!温めた牛乳にマシュマロを入れて冷やすだけで完成する簡単なムースです。これだけでも美味しいのですが、フルーツをプラスすれば見た目も華やかに。フルーツは缶詰でも◎。
⑪懐かしのミルクセーキ
牛乳が嫌いなお子さんにもってこいのデザートドリンク。水筒などに入れてシェイクするだけなので、お子さんと一緒に作れば楽しい料理時間を過ごせます。フルーツを入れて、自分好みのアレンジを発見しましょ♡
⑫保育園給食のミルク餅
3時のおやつにも最適な和スイーツ。ミルク餅を作るときの火加減は、弱火で混ぜ続けるのがポイント!冷蔵庫でしっかりと冷やせば、形も作りやすくなります。黒蜜はお好みでかけて、きなこと食べ比べるのもよき♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日