【ツナマヨおにぎり】に"あの食材"をプラスすると極ウマに!!「大人も興奮する」具もりもりで幸せな食べ方
- 2024年04月29日更新

こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
朝食やお弁当でおなじみのおにぎり。毎回作っていると、具材のバリーエーションにお悩みではないでしょうか?
今回はそんな方におすすめな、アレンジおにぎりのレシピをご紹介します!ただのツナマヨではありません♪
新しすぎる!「ツナマヨキムチおにぎり」
今回作っていくのは、きょうの料理で高谷 亜由さんが紹介していた「ツナマヨキムチおにぎり」です。おにぎりの定番ツナマヨをアレンジした形の新しいおにぎり。早速作っていきたいと思います!
ツナマヨキムチおにぎりの材料
- ご飯 (温かいもの)...約300g(1合分)
- 白菜のキムチ...70g
- ツナ缶 (油漬け)...1缶(70g)
- 韓国のり...4枚
- マヨネーズ...大さじ1
「ツナマヨキムチおにぎり」の作り方➀キムチを刻む
キムチは粗みじん切りにしておきます。細かく切ったら、ザルなどを使って、汁けをしっかりと絞って下さい。
水っぽいとおにぎりの具にしたときにベチャッと仕上がってしまうので、このひと手間はポイントです。
「ツナマヨキムチおにぎり」の作り方②ツナマヨキムチを作る
ツナは油を軽くきって、マヨネーズ、➀のキムチと混ぜ合わせます。
このツナマヨキムチは最後におにぎりの上にもトッピングするので、あらかじめ少量を取り分けておいて下さい。
「ツナマヨキムチおにぎり」の作り方③具を入れておにぎりにする
茶碗などにご飯(1/4量)を入れ、真ん中に②のツナマヨキムチを入れておにぎりにします。
ラップを使うと手を汚さず、かつ衛生的に握れますよ。同じ要領で4つおにぎりを作ります。
「ツナマヨキムチおにぎり」の作り方④韓国のりを巻きトッピングものせる
おにぎりに韓国のりを巻き、お皿に盛り付けます。仕上げに残しておいたツナマヨキムチをおにぎりの上にトッピングしたら完成です。
さっぱり大人風おにぎりに!
早速出来立ておにぎりをいただきます!ツナマヨにキムチの辛みと酸味が加わり、ご飯や韓国のりとも相性抜群です!
ツナマヨだとこってりし過ぎて苦手な方でもキムチを加えることでさっぱりと大人風に仕上がり、食べやすくなると感じました。
また中だけでなく、上にも具材をトッピングすることで、最初から最後までしっかりツナマヨキムチを味わえるのも嬉しいポイントですね。
おにぎりの新定番に!
今回ご紹介した高谷 亜由さん「ツナマヨキムチおにぎり」。キムチを入れて韓国のりにするだけで、普通のツナマヨとは全く別物のおにぎりに仕上がりました!
お子さんのツナマヨを作ったついでに、キムチを入れてアレンジすれば、1度に2種類の味を楽しめそうです。
ぜひ皆さんも新定番おにぎりを試してみてはいかがでしょうか?

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日