野菜がもりもり食べられる!栄養満点「ごちそうサラダ」12選
- 2023年03月02日更新

保存版!ごちそうサラダ特集
野菜を手軽に摂取できるサラダは、食卓に欠かせないメニューですよね。しかし、ワンパターンでマンネリ気味、思うように味がきまらない…なんてお悩みの方も多いのでは?
そこで今回は、そんなお悩みを解決するレシピ集をお届けします。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
何度食べても飽きない!定番サラダ
①基本のコールスローサラダ
レパートリーにあると便利な基本のコールスローの作り方です。さっぱりまろやかな味わいで、お肉やお魚料理の付け合わせにもぴったりな一品です。
②我が家のマカロニサラダ
どこか懐かしさを感じる、素朴な味わいのマカロニサラダです。茹でたてのマカロニを、オリーブオイルとコーヒーフレッシュで和えるのが美味しさの秘訣。お好みでブラックペッパーを散らして召し上がれ。
③お惣菜屋さんのポテトサラダ
お惣菜屋さんのポテトサラダを再現したこちらのレシピ。おいしさの秘訣は「じゃがいもが熱いうちに酢と砂糖を加える」「隠し味に鶏がらスープの素を加える」、この2点。味にメリハリが出て味付けがバッチリ決まります。
④中華風春雨サラダ
たっぷり野菜と春雨のツルッとした食感がやみつきになる中華風春雨サラダです。さっぱりした味付けで、こってり料理の箸休めにぴったりな一品です。
ガツンと食べたい!お肉・魚介入りサラダ
⑤豚しゃぶと水菜のおかかサラダ
ヘルシーで食べ応えもバッチリな和風豚しゃぶサラダです。鰹節の風味効いて旨味もたっぷり。これから暑い季節にぴったりなサラダです。
⑥チキンとブロッコリーのデリ風サラダ
卵、むね肉、ブロッコリーを使った、栄養バランスの良いデリ風サラダです。むね肉は余熱でゆっくり火を通すことで、しっとり柔らかな食感に。マヨネーズ+醤油+にんにくで作る特製ソースも絶品です。
⑦棒棒鶏風サラダ
さっぱり食べやすい棒棒鶏風サラダです。手作りごまドレッシングが絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。お肉と野菜を同時に摂取できるのも嬉しいポイントです。
⑧えびとアボカドのわさびマヨ和え
2ステップで簡単に作れるえびとアボカドのサラダです。まろやかなマヨネーズにピリッと辛いわさびのアクセントがおいしい一品です。おつまみにもぜひ。
生野菜が苦手な方にも♡温野菜サラダ
⑨半熟卵とベーコンのサラダ
ほうれん草を1束使った栄養満点なホットサラダです。ベーコンの旨味がしみたオリーブオイルが、ほうれん草に絡んで絶品!ゆで卵は柔らかめがおすすめです。
⑩温野菜のごまドレサラダ
数種類の野菜がたっぷり入った栄養満点な温野菜サラダです。特製ごまドレッシングも絶品で、野菜がもりもりすすむこと間違いなし♡
⑪かぼちゃとベーコンのホットサラダ
カボチャの甘みとホクホク感、ベーコンの旨味を堪能できる、デパ地下風サラダです。レタスにも軽く味付けするのがポイント。材料は少なめですが、満足感はバッチリです。
⑫さつまいものハニーチーズサラダ
さつまいも、クリームチーズ、はちみつを混ぜた、スイーツ感覚のサラダです。基本の調味料はシンプルですが、クリームチーズとハチミツのおかげでリッチな味わいに。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日