食べたらハマる!お弁当にもおすすめ!「ごちそう“おにぎり”特集」
- 2023年02月27日公開

食べたらハマる♡ごちそうおにぎり特集
日本人のソウルフード「おにぎり」。塩むすびや梅、おかかなどが一般的ですが、実は和にも洋にもアレンジ自由自在!様々な具材と相性が良く、その可能性は無限大です。
この記事では、バリエーション豊富なおにぎりのレシピをピックアップしてお届けします。今すぐ試したくなるレシピが盛りだくさん♡ぜひ参考にしてくださいね。
手軽でおいしい!シンプルおにぎり
①昔懐かしい給食のわかめごはん
わかめの香りと出汁がアクセントになった、昔懐かしい給食のわかめごはんです。シンプルで飽きのこない一品なので、朝食やお弁当など、普段ごはんに重宝しますよ。
②絶品たぬきおにぎり
お蕎麦屋さんのたぬきそばを再現したおにぎりです。麺つゆの旨味を吸った天かすが食感のアクセントに。ネギや七味唐辛子など、お好みのトッピングで召し上がれ。
③炒め水菜の香ばしゴマ風味おにぎり
ごま油で炒めた水菜を混ぜ合わせたシンプルおにぎりです。水菜のシャキッとした食感、ごま油の香ばしい風味が食欲をそそります。水菜の食感を残すため、強火でさっと炒めるのがポイント。
栄養満点!具だくさんおにぎり
④欲張り三色おにぎり
明太子+たまご焼き+小松菜入りのカラフルで栄養満点なおにぎりです。作り方はとっても簡単で、フライパンで具材に火を通して、あとはご飯に混ぜておむすびにするだけ。これ一品で大満足間違いなし!
⑤塩昆布と揚げ玉と枝豆のおかずおにぎり
塩昆布、揚げ玉、枝豆入りの具だくさんで栄養価の高いおにぎりです。塩昆布の旨味、揚げ玉の香ばしさ、旬の枝豆の味わいがベストマッチ。これ一品でも満足感たっぷりです。
⑥じゃこチーズの海苔ごまおにぎり
じゃこ、チーズ、海苔、ごま入りの、カルシウムたっぷりおにぎりです。ごま油を少量加えることで、香りにアクセントをつけています。5分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
アレンジ色々!焼きおにぎり
⑦おかかチーズ焼きおにぎり
炊き上がったご飯に、ピザ用チーズ、醤油、鰹節、だしの素を混ぜ合わせておにぎりに。チーズとおかかが相性抜群。コク旨な味わいがクセになる一品です。
⑧絶品ツナマヨ焼きおにぎり
定番のツナマヨおにぎりを焼きおにぎりにアレンジ。ありそうでなかった新感覚なおいしさは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。冷凍で約2週間保存可能です。
⑨しらすと高菜のチーズ焼きおにぎり
高菜のシャキシャキ食感、しらすの旨味、チーズのコクが絡み合う、贅沢な味わいの焼きおにぎりです。そのままでもおいしいですが、こんがり焼くことでより味わい深い一品に。
新感覚!韓国風おにぎり
⑩キンパ風おにぎり
韓国版の巻き寿司・キンパをおにぎりにアレンジした一品です。牛肉の味付けは焼き肉のタレで簡単時短に。ナムルもレンジで作るのでとってもお手軽です。お弁当にもおすすめですよ。
⑪韓国のやみつきおにぎりチュモッパ
韓国の定番家庭料理チュモッパ。とびこ+たくあん+韓国海苔の組み合わせがとにかく最高で、一度食べたらリピ確実!丸い形と小ぶりなサイズ感が可愛らしい一品です。
⑫チュモッパ風ピリ辛おにぎり
とびこの代わりにキムチを使ったアレンジチュモッパです。キムチのピリ辛な味わいがクセになるおいしさ。とびこが手に入らない時は、ぜひお試しください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2023/05/07
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ただの豚しゃぶに戻れない!【キムタクが自宅で作ってる】今までにない"最高の食べ方"「腹ペコ娘が吸い込んで食べた」2025/08/01
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【こんな食パン、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「一生忘れないようにする」2025/08/01
-
【カルピスはもう水で割らないで!?】斜め上の"公式推奨レシピ"「作って即完食です」管理栄養士もびっくり!2025/08/02
-
【お願い!ラップかけないでーー!?】絶対やってはいけないスイカのNG行為「もったいないです」管理栄養士が"警告"2025/08/01
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日