家庭の味方♡安くて栄養満点の鶏むね肉の美味しいレシピ12選
- 2023年02月27日公開

家計の救世主はやっぱり鶏むね肉
価格が安めのことが多い鶏むね肉は、家庭にとって欠かせない素材です。しかし食べ方がマンネリ化してしまう事も多いと思います。そこで鶏むね肉の焼き料理、揚げ料理、煮込み料理のレシピを紹介します。
鶏むね肉の美味しい焼き料理
1.おかわりが止まらない鶏むね肉のチリソース
甘酸っぱいあんが鶏肉とよく絡み、どの年代からも人気がある鶏むね肉のチリソースです。味が濃いめなので、ご飯がすすみます。
2.爽やかな味のレモンペッパーチキン
レモンの香りが爽やかなレモンペッパーチキンです。カットした鶏むね肉を漬けダレにつけておいてから調理するので、お肉にしっかりと味が染みて美味しく焼き上がります。
3.とろとろなすと鶏肉の名古屋風ごま風味
柔らかくなったナスが美味しすぎる、とろとろなすと鶏肉の名古屋風ごま風味です。甘酢の味付けなので、さっぱりと食べられ食べ応えがあるので、ご飯のおともにぴったり。お弁当のおかずにも良いですよ。
4.どっさりキノコと鶏むね肉の中華風南蛮和え
どっさりキノコと鶏むね肉の中華風南蛮和えです。きのこのシャキシャキさが絶品で、何度も食べたくなります。甘酸っぱい味付けなので、食事の箸休めやお酒のおつまみとして毎日の食卓にプラスしたい一品ですよ。
鶏むね肉の美味しいフライ料理
5.鶏むね肉の大葉チーズロールフライ
大葉とチーズをくるんだ美味しすぎる鶏むね肉の大葉チーズロールフライです。鶏肉に調味料を揉み込み漬けてから巻くので、扱いやすく調理が簡単になります。サクッとした衣は、幸せな気持ちになりますよ。
6.鶏むね肉のフライドチキン
子供から大人まで大人気のフライドチキンもむね肉を使うと、リーズナブルに楽しめます。ヘルシーで節約につながる少量の油を使い、フライパンで作れるのも良いですよね。ザクっとした食感が最高です。
7.ふわふわ豆腐チキンナゲット
豆腐を使ったジューシーな豆腐チキンナゲットです。柔らかな質感なので、お子さんも食べやすいですよ。大人気の一品は、手軽に作れるのでお弁当だけではなく、ホームパーティや持ち寄りランチにもおすすめです。
8.鶏むね肉の塩唐揚げ
家庭の献立で定番メニューの唐揚げも、むね肉を使うと値段が安くヘルシーな仕上がりになるのでおすすめです。漬けダレにつけることで、味が染み込みジューシーな仕上がりになります。ご飯が止まらなくなる一品です。
鶏むね肉の美味しい煮込み料理
9.鶏肉と夏野菜の甘辛にんにく味噌煮込み
たくさんの野菜とむね肉で作る鶏肉と夏野菜の甘辛にんにく味噌煮込みです。鍋で煮るのではなく、炊飯器で手軽に作れます。一品がほったらかしで完成するのは嬉しいですね。味噌の香りが食欲をそそります。
10.チキンのトマト煮込み
トマトとチキンの最強に美味しい組み合わせです。チキンのトマト煮込みは、ご飯だけでなく、パンにも合います。鮮やかなのでイベントに大活躍すること間違いなし。しっとりと柔らかく煮込まれた鶏肉が絶品です。
11.鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮
寒い時や風邪気味の時に食べたい、鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮です。ほっとする優しい味は、心も体も元気になります。とろっと柔らかくなった白菜が美味しすぎる味です。フライパン1つで簡単に作れます。
12.鶏むね肉のとろとろ野菜煮込み
野菜がたっぷり食べられる、鶏むね肉のとろとろ野菜煮込みです。鶏肉に下味をつけてから煮込むので、味が染み込みご飯がすすむ一品です。ほくほくと柔らかく煮込まれた鶏肉と野菜でお腹の中から温まり、幸せな気分に。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日