この旨さ、悶絶級♡15分で作れる「超やみつき時短パスタ」12選
- 2023年02月22日更新

簡単で虜になる旨さ♡悶絶級の時短パスタ
簡単調理でぱぱっと15分!悶絶級においしい「超やみつき時短パスタ」を楽しみませんか?身近な食材で作れて、あなたも家族も虜になる旨さ。夕食にもランチにもおすすめの絶品×時短パスタレシピをご紹介します。
旨みと香りが超やみつき!ペペロンチーノ
①本気のペペロンチーノ
男性の胃袋をがっちり掴める超絶品ペペロンチーノ。にんにくと唐辛子だけでなく、小松菜やウインナーも入っているので食べ応え満点です。冷蔵庫の残り食材を使ってもOK!うま味調味料を使うのが最大の秘訣です。
②ウインナーとほうれん草のペペロンチーノ
ほうれん草とウインナーを具材にした栄養たっぷりペペロンチーノ。具材の炒め方と茹で汁を入れるポイントをおさえるだけで、悶絶級のおいしさに格上げできます。野菜不足が気になるときにおすすめです。
③ベーコンとキャベツの白だしペペロンチーノ
キャベツと白だしを入れて和風の味わいに仕上げたペペロンチーノ。キャベツの甘さ・ベーコンの旨み・だしの風味が混じり合って超絶品。定番の味付け以外で楽しみたいときにおすすめのレシピです。
濃厚で旨みたっぷり♡クリームパスタ
④和風明太クリームパスタ
簡単な10分調理で、何度でも食べたくなる絶品明太クリームパスタが作れます。具材は長ねぎと明太子のみ。乳製品と麺つゆの相乗効果で、コクと風味豊かで絶妙な味わいに仕上がります。
⑤きのことベーコンのクリームスパゲティ
きのこ・玉ねぎ・ベーコンをとろとろクリーミーにまとめた濃厚パスタ。クリームソースの材料はアレンジ可能!植物性ホイップや牛乳でもおいしく作れます。おひとり様用なので、のんびり休日ランチにもおすすめ。
⑥海老とベーコンのトマトクリームパスタ
ぷりぷりの海老とベーコンの旨みを濃厚ソースでいただく超絶品トマトクリームパスタ。市販の冷凍むきエビではなく、ご自身で冷凍しておいた生のむき海老を使うとお店級の味わいに仕上がります。牛乳とトマト缶でクリーミーに。生クリーム不要です。
マイルドなおいしさ!カルボナーラ
⑦本格濃厚カルボナーラ
生クリームを使わず本格的な濃厚カルボナーラが作れます。牛乳とスライスチーズなど、冷蔵庫にあるものを使うのでコスパも抜群です。具材は、ベーコン・玉ねぎ・にんにくでシンプルに。素材の旨みを楽しめます。
⑧ガーリックと小ネギのカルボナーラ
生クリーム×卵黄×粉チーズで濃厚クリーミーに仕上げる王道カルボナーラ。ガーリックの香り豊かなクリームソースに小ねぎと黒胡椒をトッピングすることで、お店クオリティの味わいに格上げします。
⑨レンジでお手軽♡濃厚カルボナーラ
レンジ調理で超簡単に作れる濃厚カルボナーラ。生クリームを使わず全卵無駄なく使い切り。身近な材料と具材でおいしいパスタが出来上がります。時間がないときに1人分だけ用意したいときに重宝するレシピです。
食べ応え満点!お肉たっぷりパスタ
⑩レンジミートパスタ
超簡単なレンジ調理で、コク旨ミートソースパスタが作れます。耐熱容器に全ての具材を入れてレンチンするだけでパスタがもちもち食感に。焼肉のたれをソースに入れるのがおいしく仕上げるコツです。
⑪きのこのボロネーゼ風パスタ
合い挽き肉ときのこの旨みを味わい尽くせるボロネーゼ風パスタ。フライパンひとつで作れるワンポットタイプなので、パスタの別茹で不要です。2人分おいしく出来上がるので、彼と二人で過ごす休日ランチにどうぞ。
⑫肉味噌ボロネーゼ
豚ひき肉×玉ねぎ×人参でぱぱっと作れる和風ボロネーゼ。旨みたっぷりの肉味噌をこってりと絡めたパスタに、粉チーズと刻みねぎを振っていただきます。お好みで黒胡椒をプラスするのもおすすめ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日