美味しすぎてペロリと完食♡旦那の胃袋を虜にした「簡単レシピ」13連発
- 2023年02月20日公開
今日の献立はこれに決まり♡
一口食べると止まらぬ美味しさで、ごはんもビールもどんどん進む。旦那さんに「コレ旨い!」と大絶賛されるレシピをご紹介します。
料理初心者さんでも簡単に作れて、節約術やご馳走も楽しめます。食べ盛りの男子向けや、家族のリクエストに応えたい方にもぴったりなので、ぜひ参考にしてみて下さい♡
(レシピは画像クリックで詳しい材料や手順をご確認ください。)
旦那の胃袋を掴む「メインおかず」
①夫のおかわりが止まらない「我が家の照り焼きチキン」
焦がさないように気をつけながら、タレを煮詰めて焼くだけ簡単。ごはんのおかわりが止まらない鉄板おかず「照り焼きチキン」の作り方です。ジューシーなお肉で食欲UP、家族の取り合い間違いなしの美味しさです。
②とろ〜り絶品豚ニラ玉あんかけ炒め
とろ〜りあんかけがたっぷり絡んだ「豚ニラ玉あんかけ炒め」のレシピです。炒めた豚バラ肉とニラに、予め作っておいた半熟卵を加えて混ぜるだけ。とっても簡単なのに、旨いと褒められるおかずです。
③夫が喜ぶ「さばのカレーマヨ竜田」
白飯と相性抜群のカレー味で、お魚料理が苦手な方でもパクパク食べやすい「さばのカレーマヨ竜田」のレシピです。調味料を揉み込んだ時点で下味冷凍も可能。フライパンで揚げ焼きするだけだから、忙しい日の献立に◎。
④丸ごと1枚「むね肉で甘酢おろしチキン」
安い鶏むね肉がご馳走に変わる、さっぱり旨い「甘酢おろしチキン」。ポリ袋で下味を揉み込むから、包丁・まな板要らずで洗い物が少ないのも嬉しいレシピです。おろしが苦手なお子さんは、甘酢だれのみでもいただけます。
⑤旨すぎる「大葉とチーズの豚巻きフライ」
とろ〜りチーズと大葉の香りで、ごはんもビールも進む進む!旦那さんが大絶賛すること間違いなしの「豚巻きフライ」です。薄い豚ロース肉で大葉とチーズをクルクル巻いて、簡単お手軽。お弁当に入れても映えますよ!
簡単なのに旨すぎる「ワンプレート飯」
⑥お家中華が楽しめる「エビチリ卵炒飯」
ひとつのフライパンで一緒に作るれる時短技!ぷりぷりのエビチリとパラパラ炒飯の間違いない組み合わせで、旦那さんが大喜びする一皿です。ボリーミーでお腹いっぱい食べられて、おうち中華が満喫できます。
⑦食欲大暴走「高菜とひき肉の和風パスタ」
ピリ辛高菜のシャキッと食感、ひき肉でボリュームを足した食べ応え満点の「和風パスタ」です。醤油とみりんで味付けするだけで、お店で食べるような一皿が完成。旦那さんの食欲が大暴走するメニューです。
⑧簡単なのに旨すぎる「味噌豚丼」
ごはんが進みすぎておかわりが止まらない!時間がない日に時短で作れる、甘味噌ダレがたっぷり絡んだ「味噌豚丼」のレシピです。トッピングの卵黄がマイルドな味に仕上げてくれるので、白いごはんが何杯でもいけちゃいます。
リクエスト必至の「副菜・おつまみ」
⑨永遠に食べられる「梅しそきゅうり」
きゅうり・梅干し・シソと調味料を和えるだけで簡単!晩酌のお供や もう一品欲しい時の副菜におすすめの「梅しそきゅうり」です。ポリポリと食感が良く、食べ始めたらお箸が止まらないやみつきおかずです。
⑩主役級の美味しさ「カリカリえのき」
カリカリ&サクサクと香ばしくて、つい手が伸びちゃう。旦那さんや家族みんなが大絶賛の「カリカリえのき」のレシピです。安価な“えのき”で作れるから、節約にもぴったり。ビールのお供にも最高です。
⑪おつまみって言われたらコレ「サーモンユッケ」
夫のリクエストに答えるなら、間違いなく美味しい「サーモンユッケ」がおすすめ。お刺身用のサーモンと調味料を和えるだけで、5分もあれば即完成します。仕上げに卵黄を乗っければ、最強おつまみの出来上がり!
⑫なすのとろとろ「ガーリック醤油焼き」
茄子を焼いただけなのに、めちゃ旨い!旦那さんにまた作って、とリクエストされる一品です。サラダ油の代わりにバターで焼いて、“ガーリックバター醤油味”にアレンジも可能。おつまみ・副菜に大活躍してくれます。
⑬旦那がハマった「厚揚げステーキ」
おつまみにはもちろん、ごはんのおかずとしても合わやすい、コスパ抜群の「厚揚げステーキ」です。味付けは焼肉のたれのみで、パパッと簡単。トッピングの卵黄をとろ〜り崩し絡めながらいただく、至福の一皿です。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





