激うま!激安!食費がグングン下がる「神コスパレシピ」12選
- 2023年02月19日更新

激うま!激安!節約おかず特集
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そんなお悩みを解決してくれる「節約おかず特集」をお届けします。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
節約食材の王様!むね肉の節約レシピ
①鶏むね肉のコチュマヨマスタードチキン
コスパの良いむね肉を使った韓国風の節約おかずです。コチュジャンとマヨネーズのコク旨な味付けに、粒マスタードと粗挽き黒こしょうがアクセントになってとってもおいしいですよ。
②鶏むね肉のたっぷり青じそ南蛮
しそ入りのピリ辛南蛮酢にむね肉を漬け込んだ、さっぱりかつ食べ応えのある一品です。お肉と野菜を一緒に摂取できるので栄養バランスもバッチリ。揚げ焼きなので後片付けも楽々です。
③絶品!むね肉で鶏チリ
本格ソースでいただく絶品鶏チリ。お店の味に負けない本格味のチリソースがとにかく絶品。ご飯がもりもりすすんでおかわり必至なおいしさです。エビより断然お手軽でコスパが良いので、ぜひお試しください。
高タンパク&ヘルシー!ささみの節約レシピ
④海苔ささみスティック
磯の香りが食欲をそそる絶品ささみスティック。しっかりした味付けで、ごはんのお供にもぴったりな一品です。パクッと食べやすいのでお弁当にもおすすめですよ。
⑤やわらか鶏ささみのピカタ
スナック感覚で食べられる鶏ささみのピカタです。淡白なささみも、粉チーズ+コンソメでコクをプラスすれば大満足な一品に。お好みでケチャップをつけて召し上がれ。
⑥鶏ささみの大葉入りチーズフライ
大人も子供も大好きな鶏ささみの大葉入りチーズフライ。とろ〜りチーズと大葉の風味のおかげで、淡白なささみがごちそうに♡揚げ焼きにするので、ヘルシーで後片付けもラクラクです。
賢くボリュームアップ!豚こまの節約レシピ
⑦豚こまボールとピーマンの甘酢ケチャップ炒め
一口サイズの豚こまボールとピーマンを、甘酢ケチャップで酢豚風の味付けに。硬くなりやすい豚こまも、丸めることでジューシーに仕上がります。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
⑧豚こまと蓮根の味噌炒め
豚こまと旬のレンコンを使った、ご飯がすすむ炒めものです。豚こまは、軽く握ってから焼くことで食べ応えアップ。レンコンのシャキシャキ食感がアクセントになった、満足感の高い節約おかずです。
⑨フライパンで簡単!揚げない春巻き
フライパン一つで作れるお手軽春巻きです。揚げ焼きですが、十分パリッとした食感を楽しめます。お好みでもやしなど他の野菜をプラスしても◎。
アレンジ色々!魚介の節約レシピ
⑩タラのチリソース風
子供でも食べられる辛くないチリソースを、一口大にカットしたタラにたっぷりトッピング。淡白なタラも、こんな風に味付けすれば、子供も喜ぶ極上おかずに大変身。辛いものがお好きな方はピリ辛にしても◎。
⑪鯖のカレー風味竜田揚げ
サクッとした食感と香ばしいカレーの風味が食欲そそる鯖の竜田揚げです。塩鯖を使って簡単お手軽に。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
⑫プリプリ!簡単エビカツ
ぷりぷり食感がやみつきになる絶品エビカツです。はんぺんを合わせることで、低コストでも大満足な食べ応えに。大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日