胃袋掴みます!おかわりの声が止まらない「男性ウケレシピ」14選
- 2023年02月15日公開
男性が大好きな料理、大集合!
ガッツリ胃袋掴みます♡
恋人やパートナーをおうちに呼んで料理でおもてなししたり、疲れていたらおいしい料理でねぎらったりしませんか。男性が好きなのはガッツリお肉!濃い味つけ!ほっこり和食の定番などです。
今回は、胃袋をがっちり掴む「男性ウケレシピ」をご紹介します。Instagramのレシピは、画像クリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
ガッツリ“お肉”を召し上がれ
①照り焼きチキン
皮目をパリッパリに焼いて、甘辛いタレを絡ませた照り焼きチキンは、定番でありながら喜ばれるメニューです。皮目:裏側=8:2の割合で火を通すと、パリパリ&ジューシーに仕上がります。味つけは家にある調味料だけで◎。
②パリパリチキンのごまネギだれ
皮目をパリパリに焼いた鶏肉に、手作りのごまネギだれをかけてもおいしいです。片栗粉をたっぷりとまぶすのが、パリパリに仕上げるポイント。にんにくや生姜でパンチをきかせたタレが、食欲をそそります。
③牛乳で簡単!チキンのトマトクリーム煮
鶏もも肉をトマトクリームで煮込むと、特別感のあるメニューのできあがり。生クリームは使わず、牛乳のおかげで酸味控えめのまろやかな味わいになります。そのまま食べるのはもちろん、パンやパスタ、ご飯にかけるのもおいしいです。
④くるくるチャーシュー
塊肉で作ったチャーシュー…かと思いきや、実は豚バラ肉をぐるぐる巻きにしています。甘辛いタレが肉汁と絡むと絶品!輪切りにすると、見た目は本物のチャーシューさながらです。温泉玉子と一緒にご飯にのせると、もうたまりません!
“揚げ物×お肉”も最高なんです!
⑤ミルフィーユかつ風!薄切り肉で豚バラかつ
トンカツは厚切り肉で作ると、火の通りが心配ですが、薄切り肉を組み合わせれば安心です。ミルフィーユ状に重ねて、衣をつけて揚げれば、見た目はトンカツ。よく合うすりごまソースの手作りレシピも載っています。
⑥ザクザクチキン南蛮
からっと揚げた鶏肉に甘酢をまとわせて、たっぷりのタルタルソースをかけたチキン南蛮。片栗粉をまぶして、揚げ焼きにすると、ザクザクとした食感に仕上がります。タルタルソースも手作りだとよりフレッシュな味わいに。
⑦衣付けラクラク!鶏むね肉でチキンカツ〜甘辛ソース
鶏肉は食べやすい大きさにカットして揚げましょう。ポリ袋で調味料と一緒に混ぜると、衣付けがラクですよ。鶏むね肉1枚でも、衣のおかげでボリュームアップして、2人分でも満足感があります。ソースも手作りでどうぞ。
肉×野菜の“スタミナ”おかず
⑧スタミナ豚ニラもやし
お肉に野菜を合わせてこってり味に仕上げれば、スタミナのあるおかずになります。豚肉にはもやしとニラを合わせて、にんにくをきかせた調味料で炒めればスタミナ料理の完成。節約も叶える料理は、毎日の献立にもおすすめです。
⑨鶏がらしょうゆで!豚バラキャベツの中華炒め
豚バラ肉にたっぷりのキャベツを入れるとボリュームアップ。スライスにんにくを入れるとパンチが効いて、鶏ガラスープ&醤油の中華味がよく合います。具材をさっと炒めるだけ、フライパンひとつで速攻完成です。
⑩重ねて煮るだけ!絶品プルコギ
炒めるのではなく、食材を重ねて蒸し煮にして作るプルコギ。牛肉のうまみと、ピリッとうま辛のコチュジャン、たっぷりの野菜の相性がバツグンです。少量だけ加える春雨が、余分な水分を吸ってくれます。
“ひき肉”って万能なんです!
⑪お麩でふんわり!ワンパン煮込みハンバーグ
ジューシーなハンバーグも男性から人気の高いメニュー。パン粉ではなくお麩を使うことで、ふんわりとした食感に仕上げています。こってりとしたソースも手作りで、お好みでチーズをかけて召し上がれ。
⑫チーズインミートボールの煮込み
甘めのトマトソースが絡んだミートボールは、ご飯がもりもりと進む人気メニュー。手作りなら、中にチーズを入れるなどのアレンジもできます。熱々で食べると、チーズがとろ~りと溶け出てきますよ。
和食の定番である“魚料理”にほっこり
⑬簡単ぶり大根
ぶりのうまみを大根が吸っておいしく仕上がる、ぶり大根。刺身のぶりを使えば、下処理不要で簡単に作れます。大根は厚切りにしても、レンジでチンして加熱しておけば、火の通りが早くなります。材料を入れて煮込むだけで完成です。
⑭鮭のホイル焼き
鮭はそのまま焼いて食べてもおいしいですが、ホイル焼きにするとうまみが格段にアップします。たっぷりと野菜で栄養もプラス。味噌・マヨネーズ・チーズをかければ、白いご飯が止まらない味に仕上がります。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





