こりゃ家中の「白米」が消えるわ...。【栗原はるみさん】「納豆のうんまい食べ方」で食欲暴走!秒でペロリ
- 2024年09月11日更新

こんにちは。くふうLive!ライターで管理栄養士のmihoです。
「あと一品何か欲しい」という時にぱっと作れるおかずがあればいいですよね!
今回は、お酒のおつまみにもご飯のお供にも使える、ヘルシーなメニューのご紹介です。
栗原はるみさんレシピ「オクラいか納豆」
今回作るのは、料理界でも有名な栗原はるみさんが、「きょうの料理」で紹介したオクラいか納豆です。
ヘルシーで栄養満点な食材を使った嬉しい一品。少ない材料で手軽に作れるメニューとなっていますよ。それでは早速作っていきたいと思います。
オクラいか納豆の材料
- オクラ...10本
- いか...(刺身用/細切り)1ぱい分
- 納豆...(ひき割り)1パック(40g)
- 塩...一つまみ
オクラいか納豆の作り方➀オクラを下茹でする
オクラは堅いガクの部分を削ります。
塩少々を入れお湯でオクラをサッとゆでて下さい。
1分くらいが茹で時間の目安です。茹でた後は冷水にとります。
オクラいか納豆の作り方②オクラをカット
オクラは水気をよく拭き取り、粗めに刻みます。
オクラいか納豆の作り方③いかを刻む
いかも粗めに刻んでください。
オクラいか納豆の作り方④オクラ、いか、納豆を合わせる
ボウルに刻んだオクラといか、納豆を入れよく混ぜ合わせたら完成です。今回は納豆のたれも入れて混ぜてみました。
そのままでも、トッピングしても安定のおいしさ
公式レシピにはそうめんと合わせて食べるのがおすすめだそうですが、今回は醬油をかけて、ご飯のお供にして食べてみました。
一口食べると、納豆といか、オクラがしっかり絡んで、いかの甘みがしっかり感じられます。オクラもさっと茹でることで、程よい食感が残り、いいアクセントに!
ご飯との相性も抜群で、これがあるだけでお茶碗1杯ペロッと完食してしまいました。ご飯以外にも、うどん、そば、そうめんなどのトッピングにすれば、一気に見た目も栄養バランスもアップさせてくれますね。
失敗なしで、食卓のあと一品を救う!
今回ご紹介した栗原はるみさん考案の『オクラいか納豆』。簡単に作れますが、一品あるだけで食卓やメニューを格上げしてくれる縁の下の力持ち的な料理です。
いかのお刺身だけだとちょっとボリュームが足りないなぁ......なんて時にもおすすめですよ。ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日