ぱぱっと5分で作れます♡もう一品に超便利「旨みたっぷり副菜」12選
- 2022年12月16日更新

すぐ一品追加!箸が進む簡単スピード副菜
すぐにもう一品追加したい!そんなときは、ぱぱっと5分で作れる「旨みたっぷり副菜」がおすすめです。簡単なラクラク調理ですぐ用意できるので、忙しいときに超便利。箸が進むスピード副菜レシピをご紹介します。
爽やかな旨み!生野菜の副菜レシピ
①無限大根サラダ
大根を細切りにして、調味料と韓国海苔を和えるだけ!とっても簡単においしい大根サラダが作れます。和風だしとごま油入りの麺つゆ&ポン酢味なので、旨みがあって後味さっぱり。無限に箸が進みます。
②白菜ごま昆布和え
白菜と大根と人参を使い、塩昆布とポン酢ごまだれで和えた簡単副菜。野菜をポリ袋に入れて塩を振り混ぜ、水気を切って調味料と塩昆布を和えるだけで、浅漬け風の一品が完成します。
③長いもおかか醤油ごま和え
長芋を使ってぱぱっと3分!シャキシャキ食感と旨みが後を引く、やみつき副菜が作れます。半月切りの長芋を和風だし入り甘辛ごま醤油で和え、鰹節を振れば出来上がり。冷蔵で3日ほど作り置き保存も可能です。
④キャベツとハムの和風コールスロー
キャベツにコーンとハムを加えてマヨ醤油だれで和えた和風コールスロー。キャベツをポリ袋で塩揉みしてから、全ての材料を混ぜ合わせれば完成です。コーンの甘さと食感が楽しいので、子供ウケも抜群!
旨みがぎゅっ♡レンチン副菜レシピ
⑤ほうれん草とコーンとハムのサラダ
ほうれん草の旨みをぎゅっと閉じ込めた超特急サラダ。コーンやハムも入って彩りが良く、食卓がぱっと華やかになります。ほうれん草の簡単アク抜きは一見の価値あり!栄養もたっぷり摂れますよ。
⑥ブロッコリーとかにかまのごま和え
ブロッコリーをレンチンして、カニカマとごま醤油だれを和えたスピード副菜。マヨネーズを使わずおいしく作れるので、とってもヘルシーです。ボリューム感のある一品をすぐ追加したいときにおすすめ。
⑦じゃがいものツナマヨ和え
じゃがいもで一品作りたいけどサラダを作る余裕がない!そんなときは、レンチンしてからツナマヨで和えるだけの簡単副菜がおすすめです。マヨネーズと塩胡椒のシンプルな味付けで、お酒のお供にもぴったりです。
⑧小松菜ともやしのナムル
小松菜ともやしを組み合わせたレンチンお手軽ナムル。旨だれが絡んだシャキシャキ野菜がおいしく、やみつきになる味わいです。作り置き可能なので、お弁当用のスキマおかずにもおすすめ。
火を使って手早く!旨みたっぷり副菜レシピ
⑨5分でプロの味!絶品ニラ玉
プロ級のおいしいニラ玉がたったの5分で作れます。ニラを切って調味料を合わせれば下準備完了。後はフライパンで順番に炒めていくだけ!あっという間に、旨みたっぷりの絶品ニラ玉が出来上がります。
⑩もやしとお揚げのピリ辛炒め
もやしと油揚げだけで作れるコスパ抜群の炒め物。豆板醤入りでピリッと旨辛く、ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。ご飯にもお酒にも良く合うので、晩酌用のもう一品におすすめです。
⑪エリンギとちくわのおかかマヨ醤油
エリンギとちくわをマヨネーズで炒め、鰹節と醤油と和風だしを絡めた一品。とても簡単に旨みたっぷりの絶品副菜が完成します。ビールのお供にもぴったり。お好みで、一味を振ってお召し上がりください。
⑫長芋のバターポン酢焼き
輪切りにした長芋をフライパンでこんがり焼き上げたスピード副菜。塩胡椒してからバターで香ばしく焼き、ポン酢を絡めれば出来上がりです。焼き立てに追いバターを乗せ、刻みねぎと黒胡椒を振ってどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日