マンネリ解消!旬をとことん味わう「白菜レシピ」12選
- 2025年10月24日更新
白菜レシピ大特集
11月〜2月ごろが旬といわれる白菜は、まさに今がおいしい時期。そこで今回は、旬の白菜をとことん味わう「白菜レシピ特集」をお届けします。食べ応えのあるメインディッシュからあと一品にも便利な副菜まで、計12のレシピを掲載しています。ぜひチェックしてくださいね。
あと一品にも便利!白菜の副菜
①さっぱり白菜の浅漬け
白だしで手軽に作れる白菜の浅漬けです。さっぱり食べやすい定番の味付けが箸休めにぴったり。日持ちは冷蔵保存で3〜4日です。
②ポリ袋で簡単!白菜のピリ辛漬け
ピリ辛味がクセになる中華風の漬物です。シャキシャキ食感が楽しく、ご飯に合うのはもちろん、おつまみにもぴったりです。お好みでごまを散らして召し上がれ。
③白菜のうまたれ
塩揉みしないでそのままの食感を楽しむ、新感覚の白菜レシピです。作り方はいたって簡単で、ちぎった白菜に、特製の“うまたれ”をかけるだけ。白菜の甘みと、たれの旨味が最高に良く合います。
④胡麻だくマヨポン白菜
シャキシャキ食感がクセになる白菜の和え物です。味付けはマヨネーズとポン酢で、まろやかなコクとさっぱり感をプラス。
⑤白菜とベーコンの洋風マヨサラダ
レンチンした白菜を、マヨネーズや粉チーズで味付けした洋風の副菜です。和風メニューが多い白菜も、こんな風に味付けすれば、また違った美味しさを楽しめます。
⑥白菜と油揚げのおかか煮
ごま油でこんがり焼いた白菜をだし汁で柔らかく煮た、旨味あふれる一品です。かつお節の旨味、ごま油の香り、白菜の甘みが合わさって、一口食べたらハマる美味しさ。
大満足!白菜のメインおかず
⑦チーズで濃厚!白菜のクリーム煮
コスパの良い豚こま肉を使用した、節約時にも嬉しい白菜のクリーム煮です。チーズを加えることでコク深く濃厚な味わいに。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもぴったりな一品です。
⑧トマト煮込みのミルフィーユ白菜
白菜と肉だねをミルフィーユ状に重ねて蒸し焼きにした、寒い季節にぴったりなほっこりメニューです。白菜はとろっと柔らかく、お肉とトマトの旨味たっぷり♡
⑨豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮
材料を重ねて煮込むだけのお手軽メニューです。お肉の旨味を吸った白菜はとろ〜り絶品、春雨のちゅるんとした食感もたまりません。15分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑩白菜とカニカマのふわとろ煮
手早く済ませたい日にぴったりな、白菜とカニカマのふわとろ煮です。優しい味わいのとろみあんが絶品で、お子様も大喜び間違いなし。ご飯にかけて食べるのもおすすめです。
⑪白菜と豚バラの旨ぽん蒸し煮
無水調理で旨味たっぷりに仕上げた白菜と豚バラの旨ぽん蒸し煮です。お好みで白髪ねぎ、ごま、ブラックペッパーをトッピングして召し上がれ。
⑫白菜たっぷり春巻き
白菜をたっぷり使ったヘルシーな春巻きです。タネにしっかり味がついているので、何もつけなくてもそのままで美味しくいただけます。野菜嫌いのお子様もパクパク食べてくれるかも?
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
白菜レシピ
-
【裏ワザを検証】白菜の「芯がとろとろに柔らかくなる」切り方!簡単解説2025/10/24 -
原将弘さんおすすめレシピ「味のり白菜サラダ」実際に作ってみた2025/10/24 -
冷蔵室で余った【白菜】を美味しく食べる「簡単レシピ」が絶品2025/10/24 -
【白菜は煮なくてもいい!】ロバート馬場さん「ウマさ反則級!」"爆盛り"で食べたい...チーズ焼きが神2025/10/24 -
【白菜ハンパに余ったらコレ作って!】和田明日香さん「もう一生モノです」めちゃウマな食べ方!爆速で感謝...2025/10/24 -
「白菜」が余ってたらコレ作って!【土井善晴さん】白菜のちゃんこ鍋「ビビるほど旨い食べ方」でペロリ!ぐびぐび飲めるわ..2025/10/24 -
【うどんスープ→うどんに入れない】が大大大正解!“目からウロコ”「わっさわっさ食べても罪悪感なし」なぜ今までやらなかった?2025/10/24 -
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/10/24 -
【誰がこんなの考え付いたの!?】そう、「天才・笠原シェフの仕業です」"家中の余った白菜"がめちゃ旨に!2025/10/24 -
【白菜、余ってたらコレ作って!】さすが大原千鶴さん「なんだこの旨さは...」バンバン入れてくだけなんだよ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





