忙しい日や休日ランチに大助かり♡最高においしい「7日分のパスタ献立」
- 2022年12月04日更新

簡単おいしい!パスタ献立特集
一品で満足感を得られるパスタは、忙しい時や休日ランチにぴったりなメニューですよね。そこで今回は、メインのパスタとサブのおかずを組み合わせた献立セットをご紹介します。ぜひチェックしてください。
①カルボナーラ+フライドポテト
濃厚カルボナーラ
生クリーム不使用で作れる濃厚カルボナーラです。美味しく仕上げる秘訣は、ソースとパスタをしっかり絡めること。仕上げに卵黄と粉チーズを加えることで、コク深い味わいに仕上がります。
ワンパンでザクッ!海苔チーズフライドポテト
フライパン一つでパパッと作れるお手軽フライドポテト。ザクザクした食感と青のり&チーズの香りが相まってハマる美味しさ♡冷たい油を注ぐことが食感を良くする秘訣です。
②たらこパスタ+キャベツと卵のとろみスープ
簡単で一番美味しいたらこパスタ
パスタを茹でたらボウルで混ぜ合わせるだけ!あっという間に作れるお手軽たらこパスタです。シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイントで、パスタのレパートリーにぜひ加えたい一品です。
キャベツと卵のとろみスープ
キャベツの甘みとベーコンの旨味を堪能できる、優しい味わいのとろみスープです。片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくく食べ応えもバッチリ。お夜食にもぴったりな一品です。
③トマトとツナのパスタ+キャロット・ラペ
簡単トマトとツナのワンパン絶品パスタ
トマトとツナの旨味がギュッと詰まった絶品パスタ。フライパン一つで作ったとは思えない本格的な味わいで、一口食べたらハマる美味しさです。お好みでタバスコを少量かけると、より美味しくいただけます。
キャロット・ラペ
フランスの定番家庭料理、キャロット・ラぺ。まろやかな酸味で食べやすく、シャキッとした食感も◎。洋食の献立の日に重宝する副菜です。
④ツナクリームパスタ+トマトのオニオンマリネ
キャベツとベーコンのツナクリームパスタ
キャベツ、ベーコン、ツナ、コーンがベストマッチ。ツナ缶は油ごと使用することで、旨味たっぷりな仕上がりに。仕上げの黒胡椒で味を引き締めるのがポイントです。
トマトのオニオンマリネ
箸休めにぴったりなミニトマトのマリネです。甘酸っぱいミニトマトに玉ねぎの食感がアクセントに。冷蔵で3〜4日保存できるので、作り置きにも便利な一品です。
⑤豚バラと長ねぎのパスタ+塩昆布サラダ
豚バラと長ねぎのガリバタ醤油パスタ
ガリバタ醬油が食欲をそそる、食べ応えバッチリな豚バラと長ねぎの醤油パスタです。長ねぎの香ばしさが後引く美味しさで、男性も食べ盛りのお子様も大満足間違いなしですよ。
トマトとサニーレタスの塩昆布サラダ
調理時間はたったの3分!あと一品にも便利なトマトとサニーレタスの塩昆布サラダです。ポン酢のさっぱりした味わいに、塩昆布の旨味が引き立つ新感覚な一品です。塩昆布の量はお好みで調節してくださいね。
⑥鮭としめじのバター醤油パスタ+ツナマヨサラダ
鮭としめじのバター醤油パスタ
鮭ときのこを使った旨味たっぷりなパスタです。バターのコクと醤油の香ばしさが食欲をそそり、一口食べらやみつきになる美味しさ。トッピングの青ねぎは多めがおすすめですよ。
大根の和風ツナマヨサラダ
大根とキュウリのシャキシャキした食感がクセになる絶品ツナマヨサラダです。ツナの旨味とマヨのコクがベストマッチ!鰹節を入れて“和のテイスト”を加えることが美味しさの秘訣です。
⑦ナポリタン+ミネストローネ
喫茶店風ナポリタン
フライパン一つで作る本格ナポリタンです。玉ねぎの甘味と食感とコクが喫茶店風に仕上げるポイント。大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
たっぷり野菜のミネストローネ
冷蔵庫の残り野菜で作れる、節約時にも嬉しいミネストローネです。野菜の甘さが溶け出したトマトスープが絶品で、ゴクゴク飲み干したくなるかも?ベーコンやウインナー、大豆の水煮などを加えても美味しいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【梨、その方向に切らないでー!!】果物オタクが教える「劇的に甘くなる切り方」がスゴイ!"味の差にびっくり"試したい人続出2025/09/06
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】この切り方が最高!「失敗なしで超簡単」うんま〜〜い食べ方「今年はこれリピしたい」2025/09/06
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
【キャベツ余ったら"もも肉"とこう焼いて!】大原千鶴さん流「ガツンとうまい」「発想が本当に素敵」思わずハマっちゃうレシピ!2025/09/06
-
【食パンにジャムつけないで!】タサン志麻さんの食べ方に感激!「ただの食パンだったはずなのに…」大変身で驚き「お酒にも合う」2025/09/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日