なぜ?住宅街に“ちんすこう”の専門店を発見!瀬戸市の新たな魅力発見ドライブ旅 『ぐっさん家』
- 2022年12月03日更新

”ぐっさん”こと山口智充さんの名古屋暮らしや自由な一人旅を通して、素のぐっさんを垣間見る生活バラエティ『ぐっさん家』(東海テレビ 毎週土曜夕方6時30分~放送)
今回(2022年12月3日放送)は『ぐっさん!秋を楽しむ瀬戸市Jeep旅!』。『ぐっさん家』では何度も訪れている瀬戸市ですが、まだまだ知られざる魅力がいっぱい!愛車のJeepでドライブ旅を楽しみます。

畑のごちそう!とれたて野菜たっぷりのカレーに感動!『鬱蒼カフェ』
まずやって来たのは、一面に緑が広がるのどかな風景の中にたたずむ『鬱蒼カフェ』。ぐっさんも「気持ちいいね、ここ。あるんだぁ、こういうところが」と周囲に広がる広大な畑を見渡します。


お店のすぐ隣にある農園では、店主の渡辺さんご夫婦が1年を通して約20種類の野菜を育てていて、とれたての野菜をたっぷり使ったランチがいただけます。

食事を待つ間に、おつまみとして出していただいたのが塩ゆで落花生。ちょうどとれたばかりのものがあったそうで、ぐっさん「ゆで落花生!僕が好きなん情報入ってました?」とテンションアップ!

「これやめられへん、マジで。めっちゃ好きですよ」と大好きな落花生を夢中でいただきます。

ぐっさんは『カレーランチ』(サラダ付き・900円)に、追加で『玄米五平餅』(1本・200円)をオーダー。まずはカレーからいただきます。

カレーは香辛料と玉ねぎ、ピーマンを炒めて野菜のうまみを凝縮させたスープでじっくり煮込んでいます。さらに素揚げした野菜を添えて彩りも豊かに…まさに畑のごちそうです。

「うーんおいしい!いまカボチャ甘かった~。体の主治医として体に『どうだ!』と入れたくなるカレーですね」と体に染み渡るおいしさに感激するぐっさん。

続いては五平餅。玄米に4年ものの味噌ダレをたっぷり付けて香ばしく焼き上げています。

「コクと苦味のバランスがすごくいいですよ。ポワンと甘味もあって」と絶賛!カレーと交互にいただきながら「ループ、ループ。永遠に続きます、これ。最高です!」と大満足のランチタイムを過ごしました。

住宅街になぜ?ちんすこうの専門店を発見!『名代ちんすこう 四季乃舎』
続いてスタッフから「ちんすこうの専門店がある」と聞いたぐっさん。「え?ちんすこうの専門店が瀬戸市にあるの?どういうこと?」と疑問いっぱいでやってきたのは、住宅街に店を構える『名代ちんすこう 四季乃舎』。

「なぜ瀬戸市でちんすこうなのか?」お店を営む加藤さんご夫婦に聞いてみると…沖縄に魅せられ移住したご主人が、沖縄出身の奥様の手作りちんすこうに感動したのをきっかけに、ご主人の地元・瀬戸市で専門店をオープンしたとのこと。仕事で疲れたご主人を癒やそうと、奥様がちんすこうを作ってあげたというエピソードに「いい奥さんですね~」とほっこり。

奥様が祖母の代から受け継いだレシピは、小麦粉と砂糖、ラードを練りこんだシンプルな生地。ひとつひとつ丁寧に仕上げた優しい味です。

専門店というだけあって、ちんすこうはシンプルな『プレーン』をはじめ、『きな粉』や『キャラメル』、『ココア』など、なんと20種類以上!季節ごとに限定商品もあるそうで、様々なフレーバーが楽しめます。

ぐっさんまずは『プレーン』をいただき「おいしい!噛んだ瞬間と、口でホワ~と溶けていく瞬間の歯ごたえ、歯ざわり。最初サクッと食べたときはクッキー感。でも急にホワ~となくなっていく…」としみじみ。

続いて季節限定の『紅葉狩り』。沖縄の紅芋とさつまいもを使い、黄色と赤で紅葉をイメージしています。

「これめっちゃおいしい!本当に芋!芋のうまさがグーンと引き立っている」と絶賛!「ちんすこうを愛した人と、元々これをおばあちゃんから教えてもらっていた人がコラボして、ルーツとラブのこれが合わさった時すごいっすね!」とご夫婦が生み出したちんすこうに感動し、お店を後にします。

100年以上続く工房でランプシェード作りを体験 『武田電磁器製陶所』
続いてやって来たのは『武田電磁器製陶所』。瀬戸焼の特性を生かし、電球のソケットなど『電磁器』と呼ばれる磁器を100年以上作り続ける工房です。ここで“ある体験”ができるそうで…


案内されたのは同じ敷地内にある『せとあかり工房』。ここではご主人が作った電球のソケットと、奥様が全国から集めた和紙を使って、ランプシェードを作ることができます。

ぐっさんも『ランプシェード作り』(4500円)を体験。まずは『ぐっさん家』に飾るイメージで和紙を選びます。

選んだ和紙をカットし、木の土台に巻き付けていきます。

ソケットを取り付ける作業はご主人が仕上げて完成!部屋の電気を消して、ランプシェードのスイッチを入れると…

あたたかい明かりが灯り、ぐっさんも拍手で大喜び!「素敵!渋さと、あたたかさと…なんかいいですね。ここでちょっと焼酎とか、ロック、ウイスキーでもいいし。お酒飲みながらいい話できそうですよね~」と出来栄えに大満足。瀬戸市で充実した1日を過ごしたぐっさんでした。

『ぐっさん家』
出演:山口智充
東海テレビ 毎週土曜夕方6時30分放送
【番組HP】 ぐっさん家
※記事の内容は放送当時のものです


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/03/27
-
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2024/11/19
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日