今夜は「鍋」で冬晩酌♡お酒が進む「旨みたっぷり鍋×サブおかずセット」
- 2022年12月02日公開

「旨みたっぷり鍋セット」で楽しむ冬晩酌
寒い日は、旨みたっぷりの鍋料理とサブおかずで冬晩酌を楽しみませんか?鍋をつついたり箸休めを食べたりしながら気持ちよく飲むうちに体もぽかぽかに。お酒と一緒においしく楽しめる「鍋セットレシピ」をご紹介します。
①白菜と豚バラのねぎ塩鍋×3色ナムル
主菜:白菜と豚バラのたっぷりねぎ塩鍋
豚ばら肉と白菜をさっぱり味のコク旨スープで煮てから、生のねぎ塩をこんもりと盛った鍋料理。豚肉で白菜とねぎ塩を巻きながら食べると超絶品。ビールに良く合う味付けで、風邪予防対策にもおすすめの鍋です。
サブ:やみつき3色ナムル
小松菜や人参などビタミン豊富な野菜がおいしく食べられる3色ナムル。油を使わないヘルシー系なので、箸休めにぴったり。にんにくやすりごまの風味が良く、不足しがちなビタミン類もしっかり摂れます。
②鶏野菜鍋×旨辛キャベツ
主菜:鶏野菜鍋(生姜みそ味)
鶏もも肉・野菜・豆腐など、お好みの具材を入れて、生姜風味の味噌スープで楽しむ鍋料理。冷蔵庫に半端な野菜が目立ち始めたら、鶏野菜鍋で一気に消費!まろやかなコク旨スープが絶品で、体もぽかぽかになります。
サブ:旨辛キャベツ。
ピリッとした旨辛さが後を引く、簡単キャベツ副菜。レンチンして和えるだけなので、5分程度でサッと用意できます。鍋用のキャベツをこちらにも使い回せるのでコスパも抜群です。
③キムチ鍋×お揚げの納豆チーズ焼き
主菜:ホッ!と定番キムチ鍋
豚ばら肉・豆腐・油揚げ・野菜などを盛り込んだキムチ鍋。具沢山で栄養たっぷり!シンプルな旨塩スープでキムチと具材を煮てから、ニラを加え味噌を溶き入れていただきます。炒りごまやごま油を振ってどうぞ。
サブ:お揚げの納豆チーズ焼き
鍋用のねぎと油揚げにチーズと納豆をプラスするだけで、香ばしくて旨みたっぷりの絶品おつまみが作れます。こんがり焼けた油揚げ&とろとろチーズ納豆がビールと相性抜群!
④豚団子とキャベツの味噌鍋×お漬物サラダ
主菜:えのき豚団子とキャベツのコク旨味噌鍋
豚ひき肉×えのき×キャベツで、コクと旨みたっぷりの味噌鍋が楽しめます。食べ応えのある豚団子と旨みを吸ったキャベツが超絶品。コスパ抜群なので、お財布ピンチのときの家飲みにおすすめです。
サブ:小松菜の野沢菜風お漬物サラダ
小松菜を使って、あっという間に作れる漬物風サラダ。サッと茹でて冷まし、合わせだれと唐辛子を和えるだけ!ノンオイルでさっぱりした味わいなので、こってり系鍋料理の箸休めにぴったりです。
⑤中華風とろみ鍋×梅塩昆布白菜サラダ
主菜:八宝菜風 中華風コク旨とろみ鍋
豚ばら肉・むき海老・もやし・白菜を入れて、とろみのある中華スープでいただく鍋料理。にんにくと生姜がきいたコク旨スープがおいしく、体もぽかぽかに温まります。シメはラーメンがおすすめです。
サブ:梅塩昆布deやみつき白菜サラダ
鍋料理の白菜に人参をプラスして作れる、梅と塩昆布の風味が良い和風サラダ。中華鍋の箸休めとして食べると、お口の中がさっぱりします。作って5分ほど置くと味が馴染むので、鍋の前に仕込んでおきましょう。
⑥大根と牛肉の韓国風鍋×大根の3色ナムル
主菜:大根と牛肉の韓国風鍋
牛こま肉が手に入ったら、だしがきいた韓国風鍋料理で楽しみませんか?大根と長ねぎを入れて、にんにくもたっぷり。スタミナ満点なので、おいしく食べながらパワーチャージできますよ。
サブ:大根とカニカマの3色ナムル
ポリ袋×湯かけ調理でぱぱっと作れる、栄養たっぷりの3色ナムル。韓国鍋とこちらのナムルで、大根1本をすっきり使い切れます。小松菜とカニカマも入って見映えが良く、2~3日ほど作り置き冷蔵も可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日