電気代を削減します!【節電アイテム】「ドアの下に差し込むだけ」「暖気を逃さない」すきま風ストッパー
- 2023年09月29日更新

こんにちは!快適・ワクワクをお届けする生活雑貨のリビングートから、スタッフのキノコがお届けします。
すっかり寒くなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。我が家には残念ながらコタツがないので、もっぱらエアコン頼りです。
ずっと付けっぱなしになってしまうので、電気代が気になると言えば気になるのですが……。
さて、これからどんどん寒さが本格的になっていくであろう冬、そんな中でさくっと出来る「寒さ対策」のアイテムをご紹介しましょう!
意外と見逃しがちな「あの隙間」を、しっかりガードしてくれる一品です。
※ヨムーノは2022年12月1日から「くふうLive!」に名称変更しました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
すきま風ストッパー
828 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
すき間風を防いで、冷・暖房コストを削減
自室のドアの下に隙間がある方、結構いらっしゃると思います。このちょっとした隙間が、実は寒さの原因になったりもするんです。
- リビングート「すきま風ストッパー」828円(税込)
そこで登場するのがこちら、すきま風ストッパーです。
ドアの下に差し込むだけで、寒いすきま風をシャットアウト!
暖房で温まった空気を逃がさず閉じ込め、外からの冷気の侵入は防いでくれます。床がひんやりしていると歩くのも億劫になってしまいますし、何より頭寒足熱という言葉があるように、頭を涼しくして足元を暖かくするのは健康にも良いと言われています。
床を冷やす原因にもなるすき間風は、しっかりガードしたいですね。
もちろん夏ならばその逆、冷房で冷えた空気を閉じ込めてくれるので、季節問わず活躍します。
暖気や冷気を逃さない、つまり冷暖房の効きが無駄にならないので、省エネにもなって一石二鳥です! また、ホコリの侵入防止にもなります。
簡単設置でカットもラクラク
設置方法は簡単。ドアを開けて、下の隙間に製品を差し込むだけ!わずか1分で、手軽に寒さ対策が出来ちゃいます。
もしサイズ的にすき間風ストッパーが大きかったとしても、カッターやハサミ等で簡単カットできるので、長さ調節も楽ちんです。
見た目もスッキリしていて悪目立ちすることはありませんし、柔らかくて滑りやすい素材なのでフローリングに傷がつきにくいので安心して設置出来ます。
ただ、ドアストッパーの位置によっては設置の時に邪魔になってしまう可能性があるので、その点はご注意ください。
一部カットをするなどの加工が必要になるかもしれません。
まとめ
適応ドアは厚み3.5cm以下、ドアの敷居に段差が無いフローリング床です。
また、ドアと床の隙間が2mm以下の場合、取り付けやドアの開け閉めに支障をきたす場合があります。 お部屋のドア、隙間のサイズはしっかりご確認くださいね。
ドア下のすき間風にお悩みの方、冬本番の寒さに備えて是非ご検討ください!
あなたにおすすめの商品

リビングートは「欲しいと出会おう。」をスローガンに、キッチン雑貨や収納用品、洗濯・掃除用品に家具など…生活に密着したあらゆる商品を取り扱い約6万商品を販売している通販ショップです。実際に見たり手に取ったりできないのが通販のデメリットですが、リビングートスタッフが商品の使い方や使用感などを詳しくご紹介!ピッタリの商品を選ぶためのお手伝いをします。また、これから話題になりそうなイチオシ商品や「こんなのほしかった!」というような便利グッズもご紹介しますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
雑貨
-
【防災バッグの中身にコレ入れてーー!!】ナプキンに重ねて超快適!「これは意外と見落とされがち」「避難所でも安心!」2025/08/30
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「ワンプッシュで蚊の心配解消!」「2シーズン使える長持ちさ!」2025/08/31
-
【シリコンヘラ、それやっちゃダメーー!!】メーカーの注意喚起に→「いつもやってた(泣)」「知らなかった…」溶けることも…“実はNG”3選2025/08/29
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】最強の虫除けスプレー「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/29
-
極薄「カードサイズのエコバッグ」シャツのポケットにすっぽり入る!少量買いに2025/08/29
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日