戦艦SFアニメの名ゼリフ「最大全速」と「最大戦速」どちらが正しい使い方?
- 2025年06月02日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部のアニメ好き男子です。
ネットフリックスなどでも配信中の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。
今までで見たガンダムシリーズは「機動戦士Ζガンダム」「逆襲のシャア」「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」「機動戦士ガンダムSEED」と歯抜けで見ているため、ネットで盛り上がっている「ジークアクス」のオマージュになかなか溶け込めていません。
そんな、戦艦アニメには名ゼリフが必ずありますね。
私が好きな名セリフは「遅いじゃないかミッターマイヤー……」あ、もう泣きそうです。
ここでは、そんな戦艦アニメに欠かせないフレーズから、ちょっと聞き間違えてないクイズを出題しています。
問題:どちらが正しい?
「全艦、さいだいぜんそく!一気に戦場を離脱するぞ」
「全艦、さいだいせんそく!一気に戦場を離脱するぞ」
戦艦ものアニメで、救援に向かう時や窮地を脱するときに放つセリフです。
みなさん、どちらを叫んでいるか聞き取れてますか?
また、漢字で書けますか?
正解は
「さいだいせんそく」と言ってます。
艦船の速度を表す専門的な言葉です。
- 「全艦、最大戦速!一気に戦場を離脱するぞ」
「戦速」は、文字通り「戦闘時の速度」や「軍艦の速度」を指し、特にSF作品では宇宙船が加速して戦場に向かう、あるいは離脱する際の「最高速度」という意味合いで使われます。
「全速(ぜんそく)」はどんな時に使う?
「全速(ぜんそく)」は、主に乗り物(船、自動車、列車など)が「最大限の速度を出すこと」「全力で進むこと」を意味します。
- 「船は全速で港に向かった。」(急いでいる状況)
- 「彼は車を全速で走らせた。」(アクセル全開で飛ばした)
- 「列車は全速でトンネルを駆け抜けた。」
- 「選手はゴール目指して全速力で走った。」(全力疾走)
- 「泳ぎの苦手な私も、必死で全速で泳いだ。」
「全速」と「戦速」の違い
全速(ぜんそく)
あらゆる乗り物や活動において、「全ての速度」や「全力の速度」という意味で幅広く使われます。
戦速(せんそく)
「戦闘速度」や「軍艦の速度」を指す専門用語で、主に軍事やSF作品で使われます。
したがって、「全速」は日常会話や一般的な描写で幅広く使われる汎用的な言葉であり、「戦速」は特定の文脈で使われる専門的な言葉、と考えると分かりやすいでしょう。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【いきなりエアコン全開、やめて!?】“地獄レベルの車内”を一気に冷やすプロの裏ワザ!「毎回やります」2025/07/18
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
サイドミラー撥水おすすめは?カーメイト「ゼロワイパー フィルムタイプ」使用したメリット・デメリット2024/06/21
-
ビルにある赤い三角シールの意味とは?設置基準や見分け方も解説2025/04/18
-
「JRって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】「ジャパン…ええと?」意外と不正解者続出(涙)!2025/07/22
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日