【直接取材】家族でアウトドアを楽しむ!川場村の家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー!
- 2025年07月26日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
川場村は群馬県北東部に位置する、豊かな自然に囲まれた村です。四季折々の景色や自然のなかでのアクティビティを楽しめる観光スポットが数多くあります。家族でアウトドアを楽しめる観光スポットも多く、家族旅行にぴったりです。
この記事ではインタビューをもとに、川場村の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを紹介します。
川場村の家族連れにオススメな観光スポットを紹介
川場村は群馬県にある自然豊かな村です。都心からアクセスしやすい場所にありながら、四季折々の景色や自然を満喫できるアクティビティなどを楽しめます。親子で川遊びやキャンプなどを楽しめる観光スポットも数多くあり、自然のなかでリフレッシュできるのも魅力です。
今回は一般社団法人川場村観光協会の梅田さんに直接インタビュー!川場村の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを伺いました。川場村へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
川場村の特徴
編集部
まずは川場村の特徴を教えてください。
梅田さん
川場村は群馬県北東部に位置する、自然豊かな農山村です!古くから山岳信仰の霊場としても知られている武尊山の南麓に広がり、村内には4つの一級河川が流れています。きれいな水の恩恵を受けながら、四季折々の美しい風景と温泉、地元グルメが楽しめるのどかな田園理想郷です。
また、関越自動車道沼田ICから車で15分、都心から約100分というアクセスの良さも人気の理由のひとつです。豊かな自然があふれ、春夏秋冬、大自然のなかで楽しめるアクティビティが充実しています。
川場村の家族連れにオススメな観光スポット
川場村には自然のなかで大人も子どもも楽しめる観光スポットが数多くあります。家族連れにオススメな観光スポットを伺いました!
清流公園
編集部
川場村の家族連れにオススメな観光スポットを教えてください。
梅田さん
子どもたちの夏の定番「川遊び」が楽しめる「清流公園」がオススメです!一級河川の薄根川沿いにあるこの公園では、自然を満喫しながら川遊びを楽しめるのが魅力です。川辺で涼んだり川に入って水遊びをしたりでき、昆虫や川魚など自然の宝探しなども家族で体験できます。
海なし県群馬でも水辺を楽しめる場所ですので、ぜひ訪れてみてください!なお、場所によって深い場所と浅い場所があります。川遊びの際には、子どもから目を離さないようにしてください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 清流公園 |
住所 | 〒378-0101 群馬県利根郡川場村大字門前259 |
電話番号 | 0278-52-3412(一般社団法人川場村観光協会) |
アクセス | 【車】関越自動車道「沼田IC」から約8分 |
紹介ページ | https://www.kawabakankou.gunma.jp/enjoy/activity/000042.html |
川場フィッシングプラザ
編集部
家族で川遊びを楽しめるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
梅田さん
薄根川の水を引き入れた人工の釣り場「川場フィッシングプラザ」もオススメです!薄根川は水質がきれいで、イワナやニジマス、ブラウントラウト、イトウなどバラエティに富んだ魚釣りが楽しめます。
本格的な川釣りができるのはもちろん、初心者や子どもでも楽しめる釣り堀もあります。竿の貸し出しもあるため、道具がなくても気軽に楽しめるのも魅力です。夏場にはつかみ取りも体験できるほか、エサ釣りやルアーやフライなど好みの釣り方を体験できます。
釣った魚をその場で塩焼きにして食べる経験は、子どもにとって一生モノの思い出になること間違いなしです!場内には食堂もあり、釣り堀ならではのグルメや渓流魚の定食などを提供しています。
また、事前予約制でBBQも楽しめます。調味料や取り皿なども含まれるコースメニューがあるほか、持ち込みも可能です。BBQハウスはすべて屋根付きのため、雨の日や日差しの強い日も気軽にBBQを楽しめるでしょう。
概要 | |
---|---|
施設名 | 川場フィッシングプラザ |
住所 | 〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字荻室63 |
電話番号 | 0278-52-3633 |
アクセス | 【車】関越自動車道「沼田IC」から約13分 |
営業時間 | 4〜5月・10月:6:00〜19:00 6〜9月・土・日:6:00〜21:00 11〜3月:6:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://www.kawaba-fp.jp/ |
キャンプ場(Akariかわば田園キャンプ場、桐の木平キャンプ場)
編集部
釣りやBBQを気軽に楽しめるのですね!ほかにも自然を満喫できるような家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
梅田さん
村内にある「Akariかわば田園キャンプ場」や「桐の木平キャンプ場」などのキャンプ施設もオススメです!Akariかわば田園キャンプ場は、「道の駅川場田園プラザ」のすぐ近くにあります。川のせせらぎや山の動物の鳴き声、そして満天の星など大自然のなかで過ごすゆったりとした時間は格別です。
桐の木平キャンプ場は武尊山のふもとにあり、場内には薄根川の源流が流れています。深い森やきれいな川、澄んだ空気など、自然の美しさを存分に感じられるキャンプ場です。サイトでのキャンプのほか、バンガローでの宿泊やデイキャンプなども楽しめます。
また、それぞれのキャンプ場では、手ぶらで来て楽しむことができるプランやグランピング施設もあるのが魅力です。家族で気軽にキャンプを楽しみながら、川場村の自然をご堪能ください。
概要 | |
---|---|
施設名 | Akariかわば田園キャンプ場 |
住所 | 〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室字下御座乙9 |
電話番号 | 0278-25-3692 |
アクセス | 【車】関越自動車道「沼田IC」から約9~10分 |
電話受付時間 | 10:00~17:00 |
公式サイト | https://www.akari-camp.com/ |
概要 | |
---|---|
施設名 | 桐の木平キャンプ場 |
住所 | 〒378-0102 群馬県利根郡川場村川場湯原2681 |
電話番号 | 0278-52-2442 |
アクセス | 【車】関越自動車道「沼田IC」から約25分 |
公式サイト | https://www.kirinokidaira-camp.com/index.html |
道の駅川場田園プラザ
編集部
大自然を満喫するキャンプが楽しめそうですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。
梅田さん
全国道の駅グランプリにも選ばれたことのある人気の道の駅「道の駅川場田園プラザ」もオススメです!食事や買い物はもちろん、子どもが遊べるプレイゾーンやアスレチックもあります。
プレイゾーンではそりすべりが楽しめます。そりは貸し出しがあるため、手ぶらで来ても安心です。山の傾斜を利用した「ちびっ子ゲレンデ」もあります。
空中アスレチック「HANETTA」は、大人も子どももそれぞれのペースで楽しめるネットアスレチック。田園風景を眺めながら体を使って遊べます。
園内には無料のブルーベリー摘み取りが楽しめる「ブルーベリー公園」もあり、新鮮なブルーベリーをその場で味わうことができます。7月中旬~8月上旬が摘み頃で、食べ放題ですが持ち帰りは禁止です。
館内では電動自転車とキックボードのレンタルもあり、田園風景の中を走る爽快さを味わえます。
概要 | |
---|---|
施設名 | 道の駅川場田園プラザ |
住所 | 〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室385 |
電話番号 | 0278-52-3711 |
アクセス | 【車】関越自動車道「沼田IC」から約8~10分 |
営業時間 | 9:00〜18:00(店舗により異なる) |
定休日 | 年中無休(店舗により異なる) |
公式サイト | https://denenplaza.co.jp/ |
かわばのお散歩コース
編集部
さまざまな体験ができる道の駅なのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
梅田さん
川場村の村内を散策する「かわばのお散歩コース」もオススメです!大自然に囲まれた川場村を歩くだけで心がリフレッシュできます。道の駅から続く「ふれあい橋」を渡ると川場村中央公園があり、広い芝生の中で遊ぶこともできます。散策コースは観光協会窓口やHPに紹介されています。
概要 | |
---|---|
施設名 | かわばのお散歩コース |
電話番号 | 0278-52-3412(一般社団法人川場村観光協会) |
紹介ページ | https://www.kawabakankou.gunma.jp/ |
川場村で自然を満喫しよう!
本記事のまとめ
・川場村は都心から約100分、関越道でアクセス良好な自然豊かな農山村
・川遊び、釣り、キャンプなど親子で楽しめる自然体験が豊富
・道の駅ではグルメ・お買い物・アクティビティが充実、ブルーベリー摘み取りやアスレチックも楽しめる
・散策やサイクリングで四季折々の風景に癒され、心身ともにリフレッシュできる
川場村は、美しい山と清流に囲まれた里山の風景が魅力。家族で自然に親しみながら、川遊びや釣り、キャンプを通じて心地よい時間が過ごせます。道の駅や散策コースでのんびりも楽しめるため、日常を離れてリフレッシュしたいファミリーの旅行先としてぴったりです。自然体験満載の川場村への旅、ぜひ検討してみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
群馬
-
「太っ!?」「餅じゃなくてパンじゃんw」【群馬県ソウルフード】『ケンミンSHOW』でツッコミの嵐〜3選!“県外”からも買える2025/07/25
-
知らなかった!【群馬県】648円で詰め放題!?「バイキングは無料」って本当?家族全員感動“激アツスポット”2025/05/01
-
【群馬県】ラスクで有名「ガトーフェスタ ハラダ」の【工場見学】が無料で最高すぎた!お土産も買えるよ2024/11/15
-
【直接取材】道の駅まえばし赤城の魅力に迫る!デイキャンプの楽しみ方やオススメイベントをご紹介2025/06/11
-
【直接取材】嬬恋村の魅力に迫る!家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー2025/07/08
-
【かりそめ天国】マツコさん絶賛お菓子「えびホマレ」を『道の駅こもち』で買ってみた2025/06/11
-
平日でも駐車場は混雑!おすすめ関東道の駅「川場田園プラザ」人気お土産ランキング2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日