サイドミラー撥水おすすめは?カーメイト「ゼロワイパー フィルムタイプ」使用したメリット・デメリット
- 2024年06月21日更新

こんにちは、週末は道の駅のスタンプラリーを楽しんでいるヨムーノ編集部埼玉エリア担当です。
最近のカーメンテはコーティングや洗車料金も値上がりしてますが、撥水・コーティング技術が向上し汚れがつきにくい施工も増えてきました。ここでは、雨の日に威力を発揮する撥水力に注目。
とくにワイパーがないサイドミラー専用として「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用」がカーメイトから発売されたので、雨の日の車庫入れ苦手な編集部が実際に買って使ってみました。
雨の日の機械式駐車場は怖い
車をHondaフリードからマツダ CX-5 に乗り換えてから、横幅が少し大きくなったので機械式駐車場で一番怖いのは車庫入れ。
とくに雨の日はサイドミラーが雨で見えなくなるのでかなりのストレスでした。
ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用
そんなサイドミラーが雨で後方が見えない問題を解決してくれそうなカー用品がカーメイトから発売されたので、さっそく購入。
なかなか本格的な雨が降らなかったので効果の実感がわかなかったのですが……めっちゃ大雨が降った日にその実力を確かめてみました。
「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用」は着色・親水・撥水などの加工を施したミラー、ワイパーや超音波などの特殊機能付きミラーには使用不可です。
貼るのがちょっとめんどくさい!?超撥水構造を施したフィルム
フィルムはカットして使用できます。
マツダ CX-5のサイドミラーは大きいのでフィルムをカットする必要はありませんでした。
スマホの保護フィルムを貼るようなイメージです。
貼るのが下手すぎて、気泡が入るのがめっちゃストレス……(汗)。
サイドミラーって取り外せないので、サイドミラーが座席側を向いている車種だとめっちゃ貼りにくい……。
貼付直後なら貼り直し可能です。
サイドミラーは強く押せない
サイドミラーは後方車両や右左折確認のために、ミラーの位置を上下左右調整していると思います。
この「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用」のフィルムを貼るときに、強くミラーを押してしまうとミラーが動いてしまうのでチカラ加減に注意が必要です。
日陰になるとフィルムが気になるかも
陽があたるとフィルム貼った感がわからないので◎。
日陰やミラーをたたんだ時にフィルム貼ってる感がでるので、デザイン・見た目を気にする方には抵抗あるかもしれません。
たしかにサイドミラーに「雨がつかない」
▲運転席側
▲助手席側
水がフィルム表面についていません。
湿度が高くなるとフィルムも曇る
ショッピングモールの地下駐車場など湿気が高くなると、車内のフロントガラスだけじゃなく、サイドミラーのフィルムもあっという間に曇ります。
【悲報】サイドミラーよりも車の窓の水滴が邪魔すぎる!
▲助手席側の窓が濡れている
助手席側の窓が濡れていると、サイドミラーの撥水具合もよくわからないということに気づきました。
助手席側の窓を降ろすと、雨が車内に入ってきますし、窓を上下させて拭こうとしてもキレイに拭けません。
▲運転席側の窓が濡れている
サイドミラーに一番近い運転席からみたサイドミラーも、運転席側の窓が濡れているため撥水効果がよくわからない。
▲運転席側の窓を下げた状態
窓を下げると、雨が降りこんできますが……サイドミラーのフィルムは濡れてない!!!
サイドミラーの手前にある運転席・助手席の窓ガラスの撥水対策も必要そうです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
ENTJ(指揮官)と相性がいいMBTIタイプをランキング!性格から恋愛傾向を診断2024/12/02
-
【どっちが正解?】「ズボンを履く」「ズボンを穿く」これ、結構な人間違ってますよ!果たして正解は…2024/12/25
-
【パスタ、袋からはみ出す問題】"折らずに"解決!「これ知らなかった!」目からウロコの保存裏ワザ2024/12/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日