「もう無理!行列だったら終わる」【渋滞×トイレピンチ】避けたい民、必見!ネクスコ東日本「トイレが多い」SA・PA5選
- 2025年07月19日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
長距離ドライブの途中、キレイで広いトイレがあるサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)って、本当にありがたいですよね。
今回は、ネクスコ東日本"中の人"に、トイレが多くて立ち寄りやすい、人気のSA・PAを5つ教えてもらいました!気になる立ち寄り先の参考にしてみてください♪
Pasar蓮田(蓮田SA〈上り〉)
NEXCO東日本最大級の規模を誇るSA!
2025年春には、東部湯の丸SAに続く第2弾として、商品をスキャンしなくてもお買い物できる無人販売店舗「蓮田GO」が関東のSA・PAで初登場して話題に。
青果・精肉・鮮魚を扱う生鮮ゾーンも初めて展開されていて、地元の人もウォークインゲートから買い物に来るほど人気です。
Pasar守谷(守谷SA〈下り〉)
常磐道で最初に出会えるサービスエリア。軽食からがっつり系まで、どんなお腹の空き具合にも対応できる便利なスポットです。
ちなみに常磐道は、2025年に3月に全線開通10周年を迎えたばかり。多くのドライバーに親しまれている道なんです。
Pasar守谷(守谷SA〈上り〉)
地元で人気のお店がたくさん集まった、グルメなエリア♪
スイーツやパン、定食などいろいろ楽しめて、施設内には「守犬神社」も。ARおみくじで交通安全を祈願できる、ちょっとユニークな楽しみ方もありますよ。
Pasar羽生(羽生PA〈下り〉)
「東北道の旅の始まり」をイメージした、和モダンな雰囲気がステキなPA。お食事はフードコートもレストランもそろっていて、どんな人にも使いやすいラインナップです。
外の歩道スペースにはテーブルやイスがあり、雨でも安心なテラス席があるのも嬉しいポイント♪
上里SA〈上り〉
関越道を東京方面に向かう途中、上信越道や北関東道と合流するエリアにあるSA。
NEXCO東日本が“ドラマチックエリア”として指定しているだけあって、ご当地グルメやおみやげが充実しています。旅の途中で寄り道したくなる、そんな魅力のあるサービスエリアです。
トイレ待ちの行列ストレス解消♪立ち寄りたいSA・PAまとめ
今回ご紹介した5つのSA・PAは、ネクスコ東日本"中の人"いわく、どこもトイレの数や設備がしっかりしていて、休憩にはぴったりの場所ばかり。
お買い物やごはんを楽しんだり、地元ならではの雰囲気を感じたりできるのも魅力です。
ドライブの予定があるときは、目的地だけじゃなく「途中でどこに寄ろう?」も、ぜひ楽しんでみてくださいね♪
編集部"車部"担当の「おすすめサンシェード」はこちら!
車外用にするのか車内用にするのか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/08/29
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「春夏冬二升五合」ってなんて読む?【江戸時代のキラキラネーム!?】→わかったとたんスッキリ!「なるほど〜」2025/08/28
-
40度の高熱で休暇申請→パワハラ上司に「出社しないとクビ!」と言われ…激怒した妻が容赦ない反撃!2025/04/22
-
モンブランの意味は「栗」じゃない!気になる「マロン」と「モンブラン」の使い分け2024/08/27
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
【その備えじゃ不十分かも!?】被災経験者が語る「夏だからこそ忘れないで!!」「本当にあって良かった」防災グッズ5選2025/09/02
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/04/23
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日