ひき肉を使った大人気鉄板レシピ♡ハンバーグ・つくね・肉団子レシピ12選
- 2021年06月24日公開

みんな大好き♡ひき肉レシピをご紹介!
お財布も喜ぶ「ひき肉」で作るハンバーグ、つくね、肉団子は、大人から子どもまで大好きな大人気おかずです。しかし、定番メニューだからこそいつも同じ味でマンネリを感じる…という方も少なくないのでは?
そこで今回は、ハンバーグ、つくね、肉団子のレシピを定番の味からちょっとひと工夫した変わり種レシピまでご紹介します。節約になったり、作り置きができるメニューもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
子どもも大人も大好き♡ハンバーグレシピ
1.最高に美味しいお家ハンバーグ
バーベキューソースで味付けをしたひと口サイズのハンバーグです。食べ応え抜群のバーベキューソースと、ふんわりとした食感に誰もが虜になるほどの美味しさ!フリーザーバッグに入れて、3週間ほど冷凍保存可能です。
2.我が家のチーズinハンバーグ。
カットしたときに出てくるチーズがたまらないチーズinハンバーグのレシピです。チーズ好きさんが思わず唸ってしまうほどのとろける食感。チーズはスライスチーズを使うことで失敗しにくくなります。たっぷり入ったチーズが絶品!
3.豆腐ハンバーグ
給料日前の節約メニューには、たっぷりの豆腐でかさ増しをしたこちらのハンバーグはいかがですか?旨味のたっぷり詰まったソースとハンバーグのボリューム感で、節約中でも満足度の高いおうちごはんが楽しめます。
4.『ひじきの豆腐ハンバーグ』レンチン和風あん
豆腐ハンバーグにひじきを加えることで、1品でも栄養満点に。タレは、ひじきハンバーグに合わせて和風あんをセレクト。優しい味わいで食べやすいので、小さなお子さまにもおすすめです。
おつまみにいかが?つくねのレシピ
5.我が家の絶品甘辛つくね
給料日前でも家族を胃袋を満足させたいなら、こちらの甘辛つくねがおすすめ!材料費は1人分100円以下なので、気兼ねなく作れます。こってりとした甘辛味で、ごはんもお酒も進むやみつきおかずです。
6.焼き鳥屋さんの鶏つくね
いつもの鶏つくねに刻んだやげん軟骨を合わせれば、コリコリ食感が絶品のつくねが完成!さらに、ほんのりニンニクを効かせてパンチのある味に仕上げています。お酒と一緒におうち居酒屋メニューにいかがですか?
7.しそチーズつくねのポン酢照り焼き
さっぱりとした口当たりが夏にぴったりのしそチーズつくね。材料は全てポリ袋に入れて揉み込むので、洗い物も省けて手軽に作れます。冷蔵で3〜4日ほど保存できるので、お弁当用にたっぷり作ると便利です。
8.甘辛♡豚つくねマヨ
真ん中に乗ったマヨネーズがポイントの豚つくねマヨのレシピです。ふんわりジューシーな食感のつくねは、大人から子どもまで大人気の1品。ごはんの進む甘辛味にマヨネーズの組み合わせが絶品です。
お弁当にもおすすめ!肉団子レシピ
9.カリッふわ~ジューシー肉団子
ミニサイズが可愛らしい肉団子は、お弁当のおかずにもぴったりです。ふんわりとした肉だねをこんがりと揚げることで、カリッと香ばしい仕上がりに。ケチャップをベースにした甘酢あんは、子どもウケ抜群の味です。
10.絶品中華(ふわふわ肉団子のチリソース)
ごはんにもお酒にも合うチリソースを絡めた肉団子は、大人のためのとっておきのメニュー。脂っこさもないので、いくつでも美味しく食べられます。冷蔵で3日、冷凍で3週間保存可能で、作り置きにもおすすめです。
11.むね肉の梅しそ肉団子
梅と紫蘇を合わせて作るこちらの肉団子は、暑くて食欲がない日でも食べやすくなっています。胸肉で作っていますが、刻んでミンチ状にすることでふんわりとした食感に。お好みで粉チーズや刻んだチーズを合わせても絶品です。
12.肉団子のネギだく甘酢あん
こちらの肉団子は、フライパンで焼いて作るので揚げなくてOK。定番のケチャップベースの甘酢あんにネギをたっぷり合わせて、ボリュームのある1品に仕上げています。ふっくらとした肉だねがやみつきの美味しさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日