里芋はもう煮ないで!!【タサン志麻さん】「里芋×はちみつ味噌ナッツ」"つる~ん"と皮がむけて最高!「震えるほど旨い食べ方」
- 2023年03月10日更新

こんにちは!食べることが大好きな、くふうLive!ライターのmomoです♪
特有の粘りとホクホク感が美味しい、秋~冬に旬を迎える「里芋」。
煮っ転がしや汁物など、和食料理が合う里芋ですが、今回ご紹介するレシピはそんな里芋の印象をガラッと変えたお洒落な一品!
手強い里芋の皮がスルッと簡単に剥ける裏ワザにもチャレンジするので、ぜひ見ていってくださいね。
意外な組み合わせ!タサン志麻さんの里芋×はちみつ味噌ナッツ
今回作っていくのは、テレビ番組「沸騰ワード10」で、"伝説の家政婦"タサン志麻さんが披露した里芋レシピ♪
冬の旬食材の里芋を、意外な食材や調味料と合わせた「はちみつ味噌ナッツ」です!
志麻さんのレシピは何度か作っていますが、どのレシピも本当に美味しく我が家ではリピート率が高いので期待を込めて作っていきますよ〜!!
材料
・里芋・・・4つ(小〜中サイズ)
・ミックスナッツ・・・30g
・はちみつ・・・大さじ3
・オリーブ油・・・大さじ1
・味噌・・・小さじ1
我が家では、里芋料理といえばイカと合わせた「THE・和風な煮物」が定番なので、イタリアンちっくなおしゃれ材料にそわそわしてしまいます♪
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
「里芋はちみつ味噌ナッツ」の作り方①里芋に切り込みを入れ、レンジで加熱する
里芋は美味しいのですが、皮を剥くのが面倒くさいんですよね。
今回の志麻さんのレシピでは、電子レンジを使ってツルッと簡単に皮が剥ける裏ワザもご紹介♪
里芋に1周切り込みを入れて、皮はそのままでラップに包みます。
電子レンジ(600W)で計6分間加熱していきましょう!
今回は3分加熱した後、里芋を裏側にひっくり返してもう1度、3分間加熱していきました。
「里芋はちみつ味噌ナッツ」の作り方②ミックスナッツを刻み、調味料を混ぜる
里芋を温めている最中に、調味料を作っていきます。
ミックスナッツを包丁で細かく刻んでいくのですが、袋に入れて上から砕いてみると簡単だったのでおすすめです!
細かくしたミックスナッツに、はちみつ・オリーブ油・味噌を全て入れてよ~く混ぜていきます。
味見をしてみましたが、味噌とはちみつの甘じょっぱ感が最高で、これだけでも無限に食べていられそうな美味しさです!!
「里芋はちみつ味噌ナッツ」の作り方③里芋の皮をむく
里芋に火が通ったら、電子レンジ柄取り出します。
レンジから取り出す際、里芋はかなり熱くなっており、やけどのおそれがあります。十分に注意してください。
少し冷めてから、ラップを外しましょう。
あらかじめ切り込みを入れたところからそっと皮を剥いていくと......、驚くほど簡単にツルッと皮剥きすることできました!!
今までの苦労は何だったんだ(笑)!?と思うほど、ペロッと気持ちよく皮が取れていきます。
「里芋はちみつ味噌ナッツ」の作り方④切ってトッピングする
すべて皮を剥いたら、縦半分にカットしてお皿に並べましょう!
先ほど作っておいた②の"はちみつ味噌ナッツ"を、上に乗せたら完成です♡
おやつ感覚でパクパクいける!
筆者のレパートリーには一切無かった、とってもおしゃれな里芋の前菜が出来上がりました。
洋風なブルスケッタのような見た目ですが、里芋と味噌の風味で和の要素もあり斬新!
里芋のねっとりとした食感に、ナッツの歯応えは相性抜群で食べていて飽きません♡
はちみつの甘さでおやつのようにパクパクと食べられる、志麻さんならではの里芋レシピでした!
ひと手間で美味しくおしゃれに♡意外なレシピぜひ試してみて!
志麻さんのレシピは、いつもの食材を我々が思いつかないようなおしゃれな料理に大変身させてくれます♡
今回は、里芋のねっとり食感とナッツのザクザク感、はちみつと味噌の組み合わせと、意外なアイデアがふんだんに詰まった楽しいレシピでした!
どんな味か気になった方は、ぜひ作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日