最強コスパ食材「もやし」をフル活用!安くておいしい「大満足おかず」12選
- 2022年11月18日公開

コスパ食材「もやし」をフル活用!
お財布に優しくヘルシーな「もやし」を使った、 アイデアあふれる12品をご紹介します。こんな食べ方あったんだ!そんな新感覚のレシピが盛りだくさん。節約時に重宝するレシピ集になっています。ぜひチェックしてください。
大満足!メインおかずのレシピ
①豚バラもやしの重ね焼き
淡白なもやしに豚バラの旨味が染み込んで食べ応え満点!包丁いらずで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。仕上げにポン酢をかけて召し上がれ。
②鶏肉ともやしの甘酢炒め
ジューシーな鶏肉にもやしのシャキシャキ食感がアクセントに。濃厚甘酢ダレが絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。ご飯とも相性がよく、がっつり食べたい日にもぴったりな一品です。
③シャキシャキ香ばしい♡もやし入りごま味鶏つくね
もやしでかさ増しした、食べ応え満点な鶏つくねです。たっぷりのゴマが香ばしく、もやしのシャキシャキ食感もたまりません♡冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりな一品です。
④もやし巻きポークチャップ
コスパの良い豚こま肉ともやしを使ったポークケチャップです。お子様も食べやすい味付けで、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑤もやしとニラの油揚げ餃子
油揚げを使用した新感覚の餃子です。もやしをたっぷり入れてカサ増し&食感のアクセントに。ビールのおつまみにもおすすめですよ。
⑥麻婆モヤシ
もやしとひき肉がメインの麻婆もやしです。ピリ辛の麻婆味がご飯とよく合い、お箸が止まらないおいしさ。もやしは食感を残すため、さっと火を通す程度で◎。
⑦もやしと春雨の中華あんかけ
ダイエット中の方にもおすすめな、もやしと春雨を使った中華あんかけです。野菜がたっぷり摂取できて栄養バランスも抜群。使用する野菜は冷蔵庫の残りをアレンジしてOKです。
⑧豚しゃぶナムル
豚しゃぶともやしナムルを組み合わせた、ヘルシーなメインおかずです。ナムルと一緒に食べることで、少量のお肉でも食べ応えアップ。10分ほどで作れるので、時間がない日や手軽に済ませたい日の一品にもおすすめですよ。
⑨もやしとひき肉のチーズチヂミ
包丁いらずで作れる、もやしとひき肉のチーズチヂミ。もやしメインとは思えない満足感で、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし♡お好みでポン酢や酢醤油、ケチャップなどをつけて召し上がれ。
あと一品にも便利!サブレシピ
⑩もやしベーコンの枝豆入りオープンオムレツ
もやし一袋を使用したボリューム満点なオープンオムレツです。もやしの食感、枝豆の風味、ベーコンの旨味が絡み合い、一口食べたらやみつきになるおいしさ。お誕生日やクリスマスなど、パーティメニューとしてもおすすめです。
⑪ベーコンエッグもやし
ニンニク、ベーコン、もやしを使った、お手軽洋風おかずです。5分ほどで作れるので、あと一品足りない、なんて時にもおすすすめです。洋の献立のレパートリーにいかがでしょうか。
⑫ラーメン屋さんのピリ辛もやし
ラーメン屋さんのピリ辛もやしを再現したこちらのレシピ。ごま油やニンニクの香りが食欲そそり、おかずやおつまみに最適な一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日