寒い夜はこれに決まり!ほっこり温まる「極上“煮込み料理”」12選
- 2022年11月17日更新

煮込み料理で温まろう♡
日に日に寒さが増していくこれからの季節は、あつあつの「煮込み料理」が恋しくなりますよね。そこで今回は、寒い夜に食べたい「煮込み料理特集」をお届けします。ぜひチェックしてくださいね。
ごはんがすすむ!和の煮込み
①豚バラ大根の煮物
ジューシーで柔らかい豚バラ肉と、味しみしみの大根が絶品!甘辛くこってりした味付けがご飯とよく合い、お箸が止まらないおいしさです。大根はレンチンしてから煮込むことで、味が染み込みやすくなるので、ぜひお試しください。
②こっくり味噌の牛すじ煮込み
こっくり味噌がおいしい牛すじ煮込みです。お野菜たっぷりで栄養バランスも◎。これ一品でごはんがもりもりすすむこと間違いなしです。
③絶品鶏煮
すき焼き風の味付けでご飯がすすむ、鶏もも肉の煮込み料理です。やや濃いめの味付けなので、日本酒やビールにもよく合います。お好みでうどんや豆腐と一緒に煮込んでもおいしいですよ。
④鶏もも肉のピリ辛みぞれ和え
ジューシーなもも肉を、たっぷりの大根おろしと煮込んだ一品です。ピリ辛にすることで体の芯からポッカポカ♡お好みでネギを散らして召し上がれ。
簡単本格!洋風煮込み
⑤チーズINミートボールのカレートマト煮込み
チーズ入りのミートボールをカレー風味のトマトソースで煮込んだ、新感覚な煮込み料理です。食べ応えもバッチリで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。
⑥トマト煮込みのミルフィーユ白菜
ミルフィーユ状に重ねた白菜と肉だねを、トマト缶でコトコト煮込んだ旨味溢れる一品です。煮込んだ白菜はとろ〜り甘みが引き立ち、やみつきになるおいしさ。白菜の大量消費にもおすすめなレシピです。
⑦チキンとポテトときのこの濃厚クリーム煮
冷えた体にしみわたる具だくさんなクリーム煮です。ジューシーなもも肉、ほくほくのじゃがいも、キャベツの甘みの組み合わせが最高によく合います。お好みで粗挽き黒胡椒やガーリックパウダーをかけて召し上がれ。
⑧鮭とじゃがいもの優しいコンソメ煮
リーズナブルな塩鮭と3つの定番野菜で作るお手軽コンソメ煮込み。ガーリックを効かせたコンソメ味がクセになるおいしさで、お魚メニューのレパートリー入り確実!お魚が苦手な方でも食べやすいので、ぜひお試しください。
食べ応え◎中華&韓国風煮込み
⑨白菜と鶏団子の中華煮込み
鶏団子がゴロゴロと入った、具だくさんで食べ応えのある中華煮込みです。とろ〜り熱々のあんはごちそう感があり、寒い時期にぴったりな一品です。
⑩豚バラ白菜の春雨中華煮
豚バラ、野菜、春雨を使ったボリューミーな中華煮込みです。豚バラの旨味が染みた、とろとろの白菜と春雨が絶品♡節約メニューとしてもおすすめな一品です。
⑪豚バラと豆腐のキムチ煮込み
調理時間はたったの10分!忙しい日でも手軽に作れるスピード煮込みです。キムチの旨辛な味わいが一口食べたらハマるおいしさです。お好みでキムチの量を増やしたり、コチュジャンを加えるなど、お好みの辛さで召し上がれ。
⑫豚肉とこんにゃくの韓国風煮込み
コチュジャンベースの煮汁がおいしい、豚肉とこんにゃくの韓国風煮込みです。豚こまとこんにゃくで作れるから、節約時にもおすすめですよ。ビールのおつまみにもぜひ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日