金欠の日はこれに限る!ボリュームも見た目も妥協しない「節約鍋」レシピ12選
- 2022年11月16日更新
低コストの美味しいお鍋♡
鍋の素を使わずに、お家の調味料でコストダウン!格安のお肉とお野菜を切って入れるだけで簡単に作れる「節約鍋」レシピをご紹介します。
節約といってもボリュームも見た目も妥協しない、食卓映えする鍋メニューばかりです。子どもから大人までみんなが満足できること間違いなし。ぜひ金欠の日の献立にお役立て下さい♡
少ないお肉でも大満足!
①少ないお肉で「牛すき風具だくさん鍋」
すき焼きより軽めのスープだから、甘さが控えめで食べやすい「牛すき風具だくさん鍋」のレシピです。少ないお肉でも野菜とキノコをたっぷり組み合わせてあげれば、具沢山で大満足のメニューが完成しますよ。
②千切り野菜の「豚しゃぶ生姜鍋」
寒い日は、身体がぽかぽか温まる「生姜鍋」がぴったり。たっぷりの千切り野菜を、お買い得な豚しゃぶ肉で巻いていただきます。野菜がメインのお鍋なので、お肉は少なめでOK。あまり野菜の消費にも役立ちます。
③大根1本「ゴロゴロ大根の鶏鍋」
大根の安売りを見かけたら、大根まるまる1本が消費できちゃう「鶏鍋」を作ってみて。ゴロゴロっと角切りの大根は、見た目以上に食べ応え満点。鍋のスープに染みた鶏肉の旨味で上品な味が楽しめます。
満腹になる!スタミナ鍋
④豚バラとキャベツの「もつ鍋風」
ニンニクとニラを乗せてスタミナ増し増し!もやしがどっさり一袋入った、コスパ抜群の「もつ鍋風」です。豚バラ肉を代用し、もつ鍋そっくりに仕上げます。重ねて煮るだけなので、疲れて帰宅した日でも気軽に作れます。
⑤鶏とキャベツの「旨塩にんにく鍋」
あっさり旨塩味の優しいスープと、ニンニクの香りが食欲をそそる!おうちにある調味料で簡単に作れる「旨塩にんにく鍋」のレシピです。鍋の素要らずだから食費が浮いて助かりまくり。〆は雑炊や中華麺が◎。
⑥ニラネギもやしと豚肉の「スタミナ味噌鍋」
濃厚コク旨な味噌スープで、たっぷり野菜と豚バラ肉がモリモリ食べられる節約鍋メニューです。にんにくの香りでスタミナ満点。節約中でも食べ応えがしっかりあるので、食べ盛りの男子も喜んでくれます。
キッズが喜ぶ!節約鍋メニュー
⑦豚肉とキャベツの「みそバターコーン鍋」
〆に麺を入れれば“味噌バターラーメン”の出来上がり!みそバターのコクにプチプチ食感のコーンが加わった、子供ウケ抜群の鍋メニューです。キャベツとコーンの彩りも鮮やかで、食卓映えも期待できます。
⑧肉だんご「カレー鍋」
安価な豚ひき肉と厚揚げ、半端に余ったカレールーをベースにして作れる鍋レシピです。カレー×肉だんごの組み合わせでキッズ達は大喜び。旨味が効いたカレーつゆのおかげで、お肉と一緒に野菜も美味しく食べれます。
⑨子どもが喜ぶ「コーンクリーム鍋」
鍋料理が苦手なキッズたちが喜んで食べる温かメニュー!クリームコーン缶を入れてクリーミーに仕上げたお鍋レシピです。お肉の代わりにソーセージを使って、食費をしっかり抑えられるところも嬉しいポイント。
節約とヘルシーを両立!
⑩大根・レモン使い切り「風邪知らず鍋」
大根1本、レモンまるまる1個使い切るヘルシーレシピ!冬の風邪予防、健康なカラダ作りに役立つ節約鍋です。レモンの香りでサッパリ美味しくいただけて、節約もヘルシーも叶えたい欲張りさんにぴったり。
⑪節約・ダイエットにもおすすめ「ささみのヘルシー鍋 」
高タンパクでヘルシーなお鍋レシピ「ささみのヘルシー鍋」。片栗粉をまぶしたささみは、つるんとした食感でクセになる美味しさです。夏に余らせてしまった素麺があれば、〆に入れて消費してしまいましょう!
⑫ちぎり厚揚げの「ピリ辛豆乳鍋」
豆腐と豆乳、大豆加工品の組み合わせで美肌効果も期待大!冷蔵庫にお肉が無いって時でも作れる、ちぎり厚揚げの「ピリ辛豆乳鍋」の作り方です。豆乳もなければ牛乳でも代用可。まろやかスープにラー油をかけていただきます。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【袋ラーメン、その作り方は絶対ダメ!】「なぜかみんなやるけど…」調理師がハッとする警告→「これやってた…」2025/10/28 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 -
【しいたけが一瞬で消える!!】"よだれドパドパ"タサン志麻さん「笑えるほどウマい食べ方」家族「山盛りごはんと食べたい」2025/10/28 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





