食欲が増す冬でも安心♡ヘルシーだけど大満足な「メインおかず・具沢山スープ」レシピ14選
- 2022年11月15日更新

寒くなると食欲が増して困る…。
寒くなってくると食欲が増して困る…。ぽっこりお腹や体重の増加が気になり始めたら、ヘルシーだけど大満足な献立メニューで美味しく食事をコントロールしてみませんか!
そこで今回は、ヘルシーだけど大満足な「メインおかず」、おかずに置き換えて食べてもお腹に溜まる「具沢山スープ」のレシピを合わせて14品ご紹介します。ぜひ毎日の献立にお役立て下さい♡
ヘルシーだけど大満足な「メインおかず」
①旬の野菜を美味しく「れんこん餃子」
餃子の皮の替わりに旬野菜の“れんこん”で包んだ「ヘルシー餃子」のレシピです。糖質OFF・食物繊維豊富で、パクパク食べても罪悪感少なめ。れんこんのシャキシャキとした食感がクセになり、お箸が止まりません!
②低糖質「煮込み豆腐ハンバーグ」
ヘルシーなのに、ふんわり肉厚でボリューム満点。鶏ひき肉と豆腐でヘルシーに仕上げた「煮込みハンバーグ」の作り方です。きのこがたっぷり入ったコク旨ソースは、トマトペーストを使って糖質を抑えているので安心!
③味付け簡単「白菜と厚揚げの和風そぼろ煮」
めんつゆで簡単味付け!食べ応えのある厚揚げと柔らかく煮た白菜に、生姜風味のそぼろ餡をたっぷり絡めていただく「そぼろ煮」。お肉が少なくても野菜を多めに入れることで満腹感が得られます。白菜の大量消費にも◎。
④豚ばら肉ともやしキャベツの「レンジ蒸し」
千切りキャベツにもやしと豚バラ肉をのせて、レンチンするだけ。火を使わない簡単ヘルシーおかず「レンジ蒸し」のレシピです。忙しい日や疲れている日でもパパッと調理できるから、何度もリピしたくなります。
⑤豆腐クリームで「カニクリームコロッケ」
ヘルシーな豆腐クリームで作るからカロリー控えめ!「カニクリームコロッケ」がヘルシーに食べられる、嬉しい一品です。サクっとろ食感が美味しくて、ダイエット中でも満足度が高め。献立やお弁当におすすめです。
⑥しっとり柔らか「つるんと茹で鶏の香味だれ」
つるんと食感がやみつきになる「茹で鶏の香味だれ」。作り方は、鶏むね肉に片栗粉をまぶして茹でるだけで簡単に仕上がります。長ネギをたっぷり使った香味だれをかけて、サッパリ美味しくいただけます。
⑦食感が楽しい「えのき入り豆腐つくね」
えのきとお豆腐でかさ増し!ヘルシーだけどボリュームがあるので、食べ盛りのお子さんもしっかり満足できるメインおかずです。包丁・まな板を使わずキッチンバサミでOK、忙しいときでもサッと調理できます。
おかず無しでも満腹「具沢山スープ」
⑧脂肪燃焼「さばカレースープ」
サバ缶の良質な油とカレー粉で脂肪燃焼促進!食べ応えのあるサバとスパイスの香りに食欲をそそられる「さばカレースープ」です。ごはんとスープさえあれば献立が完成。具沢山のスープなら食べ過ぎ防止も期待できます。
⑨味噌バターコーン「もやしスープ」
じゅわっと溶けたバターが、味噌味のスープと相性抜群。「ダイエット中だけどラーメンが食べたい!」そんな時におすすめのスープレシピです。献立の汁物としてはもちろん、おかずの替わりに食べても美味しくいただけます。
⑩もやし豚団子とキャベツの「春雨スープ」
ちゅるんとなめらかな春雨と肉団子が入った、ボリューミーなスープレシピです。もやしとキャベツがたっぷりなので、とってもヘルシー。食べ過ぎた翌日の献立や、スープジャーに入れてお弁当にするのにも重宝します。
⑪豆腐たっぷり「簡単坦々スープ」
豆腐を追加でボリューム増し増し!お豆腐がお肉の3倍入った、食べ応え満点の「坦々スープ」です。野菜をお好みで追加したり、冷凍うどんを入れたアレンジも可。ピリ辛で身体も温まり、寒い日に食べたくなる一品です。
⑫体にやさしい「白菜とベーコンのクラムチャウダー風」
寒くなるこれからの季節にぴったりの あったかスープ。豆乳を使いカロリーを控え、旬の白菜を使ってからだに優しいヘルシースープに仕上げます。バゲットとセットで出したり、お弁当に入れても喜ばれるメニューです。
⑬秋野菜の「絶品豚汁」
具材をゴロゴロ入れることで満腹感が得られて、食べ過ぎ防止にお役立ち。旬野菜や根菜がたっぷりの「豚汁」は栄養バランスが良く、腸内環境も整えてくれます。おかずに置き換えて食べても満足出来そう!
⑭焼肉屋さんの「ユッケジャンスープ」
温かいものが食べたいなって時は、身体が温まってしかもヘルシーな「ユッケジャンスープ」がおすすめです。焼肉のたれを使うと味が簡単に決まり、まるで焼肉屋さんのスープみたい。コチュジャンで辛さ調節も可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日