あつあつを召し上がれ♡寒い夜に食べたい「濃厚“シチュー”」12選
- 2022年11月11日更新

シチューて温まろう♡
朝晩はすっかり冷え込みが厳しくなってきた今日この頃。こんな季節は、身も心も温まる、熱々のシチューが恋しいですよね。そこで今回は、冷えた体にしみわたる「絶品シチュー特集」をお届けします。
クリームシチューやビーフシチュー、トマト系シチューまで、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
定番のおいしさ!クリームシチュー
①クリームシチュー
ルーを使わない基本のクリームシチューのレシピです。お肉とお野菜たっぷりで食べ応えもバッチリ。仕上げの粉チーズ&バターが美味しさの秘訣です。
②お味噌入り!こっくりクリームシチュー
お味噌とチーズを加えて、こっくりした味わいに仕上げた濃厚クリームシチュー。大きめにカットしたお野菜がゴロゴロ入った、栄養満点な一品です。
③かぼちゃの濃厚クリームシチュー
かぼちゃの素朴な甘みを堪能できる濃厚クリームシチュー。ルー不使用なのにとってもお手軽。食べた瞬間、かぼちゃの甘みとクリームのまろやかなコクが広がり、手が止まらないおいしさです。
④具沢山白菜のクリームシチュー
旬の白菜をたっぷり使った、素材の旨味を感じるクリームシチューです。とろ〜り甘い白菜が絶品で、一口食べたらハマるおいしさ。節約メニューとしてもおすすめな一品です。
⑤カレークリームシチュー
カレーの香りが食欲をそそる新感覚のクリームシチューです。15分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントで、手早く済ませたい日にもぴったりなレシピです。お子様ウケもバッチリですよ。
濃厚な味わい!ビーフシチュー
⑥デミグラスソース缶で簡単!ビーフシチュー
基本としておさえておきたい王道のビーフシチューです。市販のルーを使わなくても、デミグラスソース缶で簡単に作ることができます。お誕生日やクリスマスなどにもぜひ♡
⑦圧力鍋でお店の味!絶品ビーフシチュー
圧力鍋で作るお店級の味わいのビーフシチューです。圧力鍋でお肉はほろほろに柔らかく♡お肉の旨みが溶け出したシチューが絶品ですよ。
⑧牛すじ肉で作る♡とろけるビーフシチュー
牛すじ肉で作る絶品ビーフシチューです。濃厚な味わいのビーフシチューに、とろける牛すじがベストマッチ。お好みで仕上げに生クリームをかけても◎。
⑨早うまっ!ミートボールビーフシチュー
市販のルーで作るお手軽ビーフシチューです。大きめのミートボールがゴロゴロ入った子供受けもバッチリな一品です。これ一品で満足感も高いので、手早く済ませたい日にもぴったりです。
旨味濃厚!トマトシチュー
⑩ポークとキャベツのトマトシチュー
豚こま、野菜、ミックスビーンズたっぷりの具だくさんトマトシチューです。味が単調になりがちなトマトシチューは、具だくさんにすることで深みが生まれます。
⑪鶏じゃがトマトシチュー
鶏肉とじゃがいもで食べ応え満点!鶏肉はフライパンでこんがり焼くことで、香ばしさを引き出すのがポイント。冷蔵庫で1週間ほど保存できるので、作り置きにもおすすめです。
⑫ミートボールのトマトシチュー
ミートボールと野菜がゴロゴロ入った、具だくさんなトマトシチューです。レシピは甘めの味付けなので、お好みで砂糖の量を調節してくださいね。野菜嫌いなお子様にもおすすめな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日