“10分”でできあがり!あと一品やお弁当に便利な「野菜のおかず」12選
- 2022年11月08日更新

10分で完成!野菜のおかず特集
「あともう一品欲しい!」「野菜が足りない!」そんなシーンで活躍する、野菜メインの副菜をご紹介します。どのレシピも手軽に作れる優れもの。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
ほっこり美味しい!じゃがいものレシピ
①おつまみじゃが明太バター
カリッと揚げ焼きにしたじゃがいもに明太子めんつゆバターを絡めた、やみつき確定な絶品おかず。じゃがいもはあらかじめレンジ加熱することで簡単時短に。おかずにもおつまみにもぴったりな一品です。
②ワンパンでザクッ!海苔チーズフライドポテト
フライパン一つでパパッと作れるお手軽フライドポテト。ザクザクした食感と青のり&チーズの香りが相まってハマる美味しさ♡冷たい油を注ぐことが食感を良くする秘訣です。
③一口サイズの千切りハッシュドポテト
外はカリッ、中はホクホク、食感まで楽しいハッシュドポテトです。じゃがいもをレンチンしてから焼くことで簡単で時短に。おやつにもぴったりな一品です。
色鮮やか♡にんじんのレシピ
④にんじんのマヨ胡麻和え
野菜が苦手なお子様でも食べやすい、にんじんのマヨ胡麻和え。マヨネーズとゴマのおかげで、人参だけでも食べ応えがあります。お弁当のスキマ埋めにも重宝する一品です。(保存期間:冷蔵で約3日)
⑤王道のキャロット・ラペ
フランスの定番家庭料理・キャロット・ラぺ。まろやかな酸味で食べやすく、シャキッとした食感も◎。洋食の献立の日に重宝する副菜です。(※冷ます時間は調理時間に含みません。)
⑥ツナ入り人参しりしり
沖縄の家庭料理「にんじんしりしり」。にんじんの甘味と卵の優しい味わいのバランスが良く、ツナを加えて旨味もアップ。お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
ほっこり甘い♡かぼちゃのレシピ
⑦かぼちゃの甘辛バター
ホクホク甘いかぼちゃと甘辛バター味がベストマッチ!一口食べたら止まらない美味しさの絶品おかずです。冷めても美味しいので、お弁当や作り置きにもぜひ。
⑧かぼちゃのはちみつ照り焼き
お子様のおやつやお弁当のおかずにもぴったりな、かぼちゃの照り焼きです。ハチミツの素朴な甘みをまとったホクホクのかぼちゃが絶品で、香ばしい風味が食欲をそそります。
⑨皮ごとかぼちゃだけサラダ
かぼちゃの素朴な甘みを堪能できるシンプルなかぼちゃサラダです。かぼちゃは皮ごと使い、素材の旨味を余すことなくいただきます。お弁当にもおすすめですよ。(保存期間:冷蔵で約4〜5日)
旬を楽しむ!大根のレシピ
⑩バターポン酢のジューシー大根ステーキ
大根のジューシーな旨味を堪能できる大根ステーキ。バターポン酢がしっかりとしみ込み、淡白な大根がご馳走に大変身。おつまみにもオススメです。
⑪大根の生姜焼き
生姜を効かせた寒い季節にぴったりな一品です。大根といえば煮物が定番ですが、焼いても味しみしみでとっても美味しいんですよ。(保存期間:冷蔵で約3日)
⑫無限♡大根サラダ
大根のみずみずしさを堪能できる大根サラダです。生の大根は食感が良く、めんつゆの旨味とポン酢の酸味が相性抜群。お好みで水菜を加えても美味しいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日