コスパ最強×メチャうま♡10分で作れる「もやしたっぷり節約レシピ」12選
- 2022年11月01日更新

安い「もやし」をおいしく使い回す節約術
安い「もやし」で上手に節約したいときは、もやしと他の食材を組み合わせた「もやしたっぷり節約術」がおすすめです。おかず・スープ・作り置きなど、簡単でおいしい「もやし入り節約レシピ」をご紹介します。
食べ応え満点「もやし入りおかずレシピ」
①もやしと豚バラの重ね蒸し
耐熱容器にもやしと豚ばら肉を重ね入れてレンチン1発!超簡単においしいボリューム満点おかずが作れます。火が通ったら水分を捨てて器に盛り、貝割れ菜と簡単ねぎポンだれをかけていただきます。
②豚ともやしのチンジャオロース風
節約食材を上手に組み合わせた旨みたっぷりの青椒肉絲風おかず。牛肉×たけのこの代わりに豚こま肉×もやしを使い、コクのある旨だれでこってりとまとめます。豚肉に片栗粉をまぶすのがおいしく仕上げるコツです。
③もやし入り味噌つくね
もやしのシャキシャキ食感が楽しい味噌味の鶏つくね。ヘルシーな組み合わせなのにボリューム満点!味がしっかりついているので、そのままでもおいしく食べられます。ダイエット用おかずとしてもおすすめ。
④鶏むね肉ともやしのぽん酢炒め
鶏むね肉×もやし×小葱を使って、簡単に旨みたっぷりの炒め物が作れます。ポン酢を鶏肉に香ばしく絡めるのがおいしく仕上げるポイント。最後にもやしを入れて火を通し、小ねぎと黒胡椒を振れば出来上がりです。
旨みたっぷり「もやし入りスープレシピ」
⑤ひき肉ともやしのピリ辛ごま味噌スープ
豚ひき肉や豆腐と一緒にもやしをサッと煮込んだごま味噌スープ。こってり旨辛くて後を引く味わいです。包丁不要で簡単に作れて食べ応え満点!コスパも抜群です。
⑥もやしとわかめの中華スープ
もやしと乾燥わかめを具材にした、さっぱり系の中華スープ。鶏がらスープと塩胡椒で調味するシンプルな味わいです。ヘルシーでコスパも良いので、体にやさしい汁物で上手に節約したい日におすすすめ。
⑦もやしと卵のピリ辛スープ
もやしと卵を使って、男性ウケ抜群の節約ピリ辛スープが作れるレシピ。にんにくと生姜をきかせた旨みのある醤油味で、とろみがついているので満足感があります。辛さはラー油の量で調節可能です。
⑧こってりみそ味豚もやしスープ
生姜とにんにく入りのコク旨な味付けが後を引く、味噌ラーメン風の豚もやしスープ。豚ばら肉を香ばしく焼いてもやしを炒め合わせ、調味料と水を入れて数分ほど煮れば完成です。豚ひき肉を使ってもOKです。
おいしく保存「もやし入り作り置きレシピ」
⑨もやしとハムの塩昆布和え
もやしにハムと塩昆布を和えた作り置き副菜。レンチンして和えるだけで、塩昆布の旨みが広がる一品が仕込めます。加熱後の水気を切ると、お弁当にも便利。冷蔵で2~3日・冷凍で1か月ほど保存可能です。
⑩ラーメン屋さんのピリ辛もやし
ピリッと旨辛いラーメン屋さん風の一品が作り置きできます。サッと茹でて冷まし、長ねぎ入りの旨だれを混ぜ合わせるだけ!やみつきになる味わいで、おつまみとしても重宝します。作った翌日まで冷蔵保存可能。※茹でたもやしを冷ます時間は調理時間から除きます。
⑪小松菜ともやしの塩昆布ナムル
小松菜半束ともやし1袋で、旨みたっぷりのナムルが仕込めます。耐熱ポリ袋で湯せんする調理法なので、栄養を逃しません。鰹と塩昆布の旨みをまとったシャキシャキ野菜が絶品です。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑫もやしとツナの和風ごまナムル
もやしをレンチンしてツナと合わせ調味料を和えるだけで仕込める、ヘルシーでコスパの良い和風ナムル。ツナの旨みが馴染んだ歯ざわりの良いもやしが絶品です。冷蔵で3日ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
-
【フライドチキンはもう一生これ!!】元店員がこっそり教える「ケンタッキー」再現で大興奮!「家でこれはヤバい」すごー!2025/10/18
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【お願い!お米「その洗い方」やらないで!】"お米マイスター"が警告したその理由に→『ずっと逆だった』見た目がツヤツヤに2025/10/19
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日