鍋の素はいらない♡体も心も温かくなる鍋料理12選
- 2022年10月29日更新

鍋が美味しい季節がやってくる
少しずつ寒くなってきました。美味しい鍋料理は、手軽に作れて栄養をたくさん摂れるので家庭の味方の料理ですね。そこで、塩味、醤油味、多国籍風の鍋のレシピを紹介します。ぜひ参考にしてください。
体も心も温かくなる塩味の鍋
1.豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋
出汁が効いた豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋です。鍋には食感が良いキクラゲや味の染み込んだ白菜など、どの具材も主役級の美味しさです。体の中から温まるので、風邪気味の時も美味しく食べられますよ。
2.鶏つみれのねぎ塩しょうが鍋
スープ、鶏団子にたっぷりと生姜が入っている鶏つみれのねぎ塩しょうが鍋です。体の中から温まるので、寒い日にオススメです。スープは家にあるもので手軽に作れますよ。シメは、ラーメン、ご飯どちらも合います。
3.手羽元と白菜の旨塩鍋
シンプルな材料で作る手羽元と白菜の旨塩鍋です。手羽元は、じっくりと煮込むと柔らかな食感になります。スープは具材の旨味が加わり、栄養満点なのです。シメはご飯を入れておじやにして楽しみたいですね。
4.豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋
白だしが効いた豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋です。豆もやしやえのきのシャキシャキとした食感が美味しい鍋は、胡麻油の香りが効いた食欲がそそる味です。鶏モモ肉の柔らかな食感が絶品ですよ。
体も心も温かくなる醤油味の鍋
5.白菜と鶏ひき肉のミルフィーユ鍋
白菜と鶏ひき肉の断面図が美しい、ミルフィーユ鍋です。下味がついているので、スープに肉の旨味が滲み出て最高の味です。コスパが良い鶏ひき肉を使うので家計に優しい鍋ですね。
6.豚バラとキャベツのもつ鍋風
もつ鍋は人気がある鍋料理の1つですが、作る手間が大変ですよね。このレシピは、モツを使わず豚バラを使うので難しい工程はありません。にんにくやニラをたっぷり入れて、スタミナがつく鍋にしましょう。
7.豚団子とキャベツの落とし卵鍋
土鍋を使わず、フライパンで手軽に作れる豚団子とキャベツの落とし卵鍋です。キャベツやお肉を卵にからめながら食べます。野菜をたくさん食べられるので、野菜不足の日にオススメですよ。
8.たっぷりきのこと牛肉のすきやき鍋
好きな鍋料理は?と聞かれたらすきやきと答える方は多いですよね。甘辛いスープが絶品の「割り下」は、家にある調味料で作ることができますよ。味の染み込んだ具材を、生卵にくぐらせて食べると絶品です。
体も心も温かくなる多国籍風味の鍋
9.鶏手羽元のトマト鍋
子供も大人も大好きなトマト鍋です。チーズを入れてコクをプラスすると、おかわりが止まらない!塩麹を入れて味を馴染ませると、鶏手羽元は柔らかくなり美味しく仕上がります。ぜひ作ってみてください。
10.本格スパイシーカレー鍋
コクがあるカレー鍋は、子供が好きな味つけです。野菜が苦手な方も、パクパクと食べられること間違いなし。自分で味つけできるので、辛味をプラスしたりマイルドにすることができるのが嬉しいですね。
11.山のキムチ鍋
ビールと一緒に食べたくなるキムチ鍋は、寒くなる季節にはかかせない料理ですね。特別な調味料は必要なく、コチュジャンとキムチさえあれば出来上がります。チーズを入れたり麺を入れて楽しみたいですね。
12.四川麻辣火鍋
家で本格的な火鍋を食べたい方にオススメしたい四川麻辣火鍋です。辛いものが好きな方に人気がある火鍋は、スパイスがたくさん入っています。休日などに、友達を呼んだ食事会に用意すると話題になり楽しそうですね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日