鍋の素はいらない♡体も心も温かくなる鍋料理12選
- 2022年10月29日更新

鍋が美味しい季節がやってくる
少しずつ寒くなってきました。美味しい鍋料理は、手軽に作れて栄養をたくさん摂れるので家庭の味方の料理ですね。そこで、塩味、醤油味、多国籍風の鍋のレシピを紹介します。ぜひ参考にしてください。
体も心も温かくなる塩味の鍋
1.豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋
出汁が効いた豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋です。鍋には食感が良いキクラゲや味の染み込んだ白菜など、どの具材も主役級の美味しさです。体の中から温まるので、風邪気味の時も美味しく食べられますよ。
2.鶏つみれのねぎ塩しょうが鍋
スープ、鶏団子にたっぷりと生姜が入っている鶏つみれのねぎ塩しょうが鍋です。体の中から温まるので、寒い日にオススメです。スープは家にあるもので手軽に作れますよ。シメは、ラーメン、ご飯どちらも合います。
3.手羽元と白菜の旨塩鍋
シンプルな材料で作る手羽元と白菜の旨塩鍋です。手羽元は、じっくりと煮込むと柔らかな食感になります。スープは具材の旨味が加わり、栄養満点なのです。シメはご飯を入れておじやにして楽しみたいですね。
4.豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋
白だしが効いた豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋です。豆もやしやえのきのシャキシャキとした食感が美味しい鍋は、胡麻油の香りが効いた食欲がそそる味です。鶏モモ肉の柔らかな食感が絶品ですよ。
体も心も温かくなる醤油味の鍋
5.白菜と鶏ひき肉のミルフィーユ鍋
白菜と鶏ひき肉の断面図が美しい、ミルフィーユ鍋です。下味がついているので、スープに肉の旨味が滲み出て最高の味です。コスパが良い鶏ひき肉を使うので家計に優しい鍋ですね。
6.豚バラとキャベツのもつ鍋風
もつ鍋は人気がある鍋料理の1つですが、作る手間が大変ですよね。このレシピは、モツを使わず豚バラを使うので難しい工程はありません。にんにくやニラをたっぷり入れて、スタミナがつく鍋にしましょう。
7.豚団子とキャベツの落とし卵鍋
土鍋を使わず、フライパンで手軽に作れる豚団子とキャベツの落とし卵鍋です。キャベツやお肉を卵にからめながら食べます。野菜をたくさん食べられるので、野菜不足の日にオススメですよ。
8.たっぷりきのこと牛肉のすきやき鍋
好きな鍋料理は?と聞かれたらすきやきと答える方は多いですよね。甘辛いスープが絶品の「割り下」は、家にある調味料で作ることができますよ。味の染み込んだ具材を、生卵にくぐらせて食べると絶品です。
体も心も温かくなる多国籍風味の鍋
9.鶏手羽元のトマト鍋
子供も大人も大好きなトマト鍋です。チーズを入れてコクをプラスすると、おかわりが止まらない!塩麹を入れて味を馴染ませると、鶏手羽元は柔らかくなり美味しく仕上がります。ぜひ作ってみてください。
10.本格スパイシーカレー鍋
コクがあるカレー鍋は、子供が好きな味つけです。野菜が苦手な方も、パクパクと食べられること間違いなし。自分で味つけできるので、辛味をプラスしたりマイルドにすることができるのが嬉しいですね。
11.山のキムチ鍋
ビールと一緒に食べたくなるキムチ鍋は、寒くなる季節にはかかせない料理ですね。特別な調味料は必要なく、コチュジャンとキムチさえあれば出来上がります。チーズを入れたり麺を入れて楽しみたいですね。
12.四川麻辣火鍋
家で本格的な火鍋を食べたい方にオススメしたい四川麻辣火鍋です。辛いものが好きな方に人気がある火鍋は、スパイスがたくさん入っています。休日などに、友達を呼んだ食事会に用意すると話題になり楽しそうですね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日